Port of Long Beach(ロングビーチ港)で船に積まれるのを待つサバーバン。ミシガン州フリントの工場で生を受け、オレゴン州で31年間暮らして2020年初めにカリフォルニア州にやってきた1台。5月中旬には横浜港に到着予定で船で上陸いたします。
`88 Chevrolet K20 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー K20サバーバン シルバラード 4WD)
Port of Long Beach(ロングビーチ港)で船に積まれるのを待つサバーバン。ミシガン州フリントの工場で生を受け、オレゴン州で31年間暮らして2020年初めにカリフォルニア州にやってきた1台。5月中旬には横浜港に到着予定で船で上陸いたします。
`88 Chevrolet K20 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー K20サバーバン シルバラード 4WD)
32年間暮らしたアメリカ合衆国の地をあとにします。
「明けない夜はない!」つらいことに直面すると先代の安江が唱えていた言葉。 こんなご時世大好きなことを考えてリラックスする時間も大事にしたいものです。
明日水曜日は定休日です。
都内在住A様のご注文でジョージア州よりやってきたC1500、ご納車前の仕上げ作業は架橋となりました。これよりアメリカから届いたACデルコ社製のセルモーター交換も行います。A様、お時間かかっており申し訳ござません。今しばらくお待ちくださいませ(__)
`90 Chevrolet C1500 Silverado Fleetside.
リア側を覗いたところ。ブランニューのPro Comp社製の9000シリーズショックアブソーバーが光ります☆
千葉県在住Y様がエンジンオイル交換の為お越しくださいました。12年お乗りいただいております`91 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1991年最終型シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD )は本国アメリカでもまず目にすることのなくなったオリジナルな1台。7JX15のGM純正アルミホイールに31インチのタイヤ、そしてフロントバンパー下に付くスポイラーが新鮮です☆
ここから見る角度が美しい!
`91 Chevrolet K5 Blazer Silverado 4×4。
先週末雪の降った日の城南ジープです。横浜市のN様が‘96 Tahoe LS 4×4(1996年シボレー タホ LS 4ドア 4WD)でお立ち寄りくださいました。弊社が新車で輸入して、ワンオーナーで大事にされていた1台で今もたくさんの愛情を注いでいただいております。ホントに幸せな1台です♡
神奈川県在住 I 様ご所有 `95 Nissan XE-V6 King Cab 4×4(1995年 ニッサン XEV6 キングキャブ 4WD)です。D21の愛称で色褪せないドメスティックなピックアップで、ノーマルの4駆はアメリカでもレアです☆ 半年の点検のためにお越しくださいました。I 様いつもありがとうございます(__)
都内在住O様ご所有‘03 Chevrolet Express AWD(2003年シボレー エクスプレスAWD)をお預かりしております。メーカーが製造した唯一の4輪駆動のフルサイズバンで、主に雪濠地域で救急車などとして重宝しました。O様のExpress AWDはカナダ仕様で、新車時より日本に棲んでいるために走行距離は90,000Km代とロウマイレージな1台です。車検・整備が完了して今週末にはご納車予定のレアなフルサイズバンでした☆
世田谷区在住Y様ご所有‘05 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon SAHARA(2005年ジープ LJルビコン サハラ)です。お出かけになった際に撮影したショットということで、無理を言って送っていただきました(^_-) ロングホイールベースの美しいボディーシェイプの際立った1枚☆ 出先で自分の車を停めたのちに、振り返ってニンマリするのはクルマ好きの証ですね(笑)
明日水曜日は定休日です。
都内在住K様ご所有‘89 Chevrolet V1500 Suburban Silverado 4×4(1989年シボレー V1500サバーバン シルバラード 4WD)です。エンジンオイル・フィルター交換及びにATF点検の為、お越しくださいました。週末にはご家族皆様でロングドライブへ出かけるためのエクスプレスとして活躍しております(^_-)-☆ K様、ありがとうございました。
「不要不急の外出自粛要請」が出ている今週末。気分だけでも明るくなるよう音楽を聴いたり、古い映画を引っ張り出して観てみるのも良いのでは。そんな訳で今日のネタは1976年米国でテレビ放映された「激突39台!史上最大の自動車事故/ハイウェイ・パニック」です。70年代当時に大流行したいわゆるパニック映画(70年の大空港、74年のタワーリングインフェルノが代表)で、内容は邦題のとおり 笑。。名作「サイコ」にも出演していた往年のハリウッド女優 ヴェラ・マイルズや、若かれし日のトミー・リー・ジョーンズにも注目です。こんな時期にパニック映画かよ!とおっしゃらずに登場するクルマたちをお楽しみください ♪
明日は都心でも雪がちらつくしれないと。。向かい風ばかりの今日この頃ですが、皆さん頑張って立ち向かいましょう! 城南ジープもいつも通り細々ながら営業してます(__)
コロナウィルスで飲食店はドライブスルーのみ、シボレーのディーラーは4月1日まで休業というロスアンゼルス。。そんな彼の地をそろそろ出港する‘88 Chevrolet V20 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー V20サバーバン シルバラード 4WD)の足元の写真をご覧ください。20シリーズ、2500シリーズのサバーバンにはLT235/85R16Eと特殊なタイヤが純正で履いております。そこで、タイヤフェチな私はどうせならマニアックで日本では入手できない銘柄と考えてミシュラン XPS Ribをチョイス! サイドウォールのムチムチ加減、そしてクラシックなトレッドがタマりません!そんな趣味をご理解いただける方のお越しを、心よりお待ちしております。
このミシュラン(MICHELIN)の文字にヤラれました♡ クルマはやっぱり足元から!
東京都在住のS様が送ってくださった1枚です。自転車をベッドに載せ、山中湖へのドライブへお出かけになった際のショットです。今月の初めにご納車させていただきました‘87 Chevrolet K-10 Star package 4×4(1987年最終型 シボレーK10 スターパッケージ 4WD)が素敵に写っております。広大な荷台に遊び道具を搭載する、まさにピックアップトラックの正しい使い方ですね! S様、ありがとうございました(__)
1978年米国 Four Wheeler誌より。やっぱり当時のナローなタイヤ・ホイールがカッコいい☆
明日水曜日は定休日です。
都内在住S様がキャンプにお出かけになられた際の、ショットを送って下さいました。先月初めにご納車させていただきました‘90 Chevrolet K-5 Blazer Star package 4×4(1990年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)。やっぱりキャンプに出掛けるなら、ラゲッジルームの広いアメリカンSUVでしょ!80`s、90‘sならより一層バえること間違いなし ( *´з`)
日本にやってきて初の継続車検を受けました‘88 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1988年シボレー K5 ブレイザー シルバラード4WD)です。オーナーのW様は弊社で最もお近くに住む方で、多摩川沿いをお散歩しながら取りにお越しくださいました。温暖なオレンジカウンティで30年過ごし、東京で2年目の春を迎えるK-5君、オリジナルペイントの黒いボディーは花粉でちょっと黄色くなってしまいました。。 W様、今後ともよろしくお願いいたします(__)
神奈川県在住Y様ご所有`87 Jeep MJ Comanche 4×4(1987年ジープ MJコマンチ 4WD)です。点検の為、お越しくださいました。コンパクトなボディーサイズで、取り回し良くお仕事にもお使いいただいておりますコマンチ。フロントドアにはご自身が経営される種苗会社のロゴも入れられてより一層、オシャレな佇まいとなりました。Y様、今後ともよろしくお願い致します。
明日 21日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います(__)
Y様が経営される種苗会社の素敵なロゴ☆
明日 21日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
天気が良いので`67 Chevrolet Camaro(1967年初代シボレー カマロ)を日向ぼっこさせてあげました。同じカラーリングの`87 Chevrolet K10と一緒にパチリ☆
明日水曜日は定休日です。
3月21日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
都内在住A様よりご注文いただきました`90 C1500。早速ご納車前の整備&クリーニング作業を行っております。ジョージア州で1ファミリーオーナーという素晴らしい素性の1台ですが、さすがに29年間の汚れは下回りに付着しております。メカニックの廣岡が丹精込めてクリーニングをしております(^J^)
3月21日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
クーリング系のラジエーターをはじめホース、ウォーターポンプ等を取り寄せて交換致します。
3月21日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
世田谷区在住S様ご所有`92 Mercedes Benz 300SE(1992年メルセデス・ベンツ300SE)です。今週末はまさに「巨体」ともいえるのW140 Sクラスのエンジンオイル交換を行いました。3,200㏄ 直列6気筒エンジンは7.5Lものオイルを飲み込みます( ;∀;)奥にはウォーターポンプ交換作業中の`86 Chevrolet El Caminoが見えます。S様、いつもありがとうございます!
神奈川県在住M様ご所有`87 Chevy K-5 Blazer改 GMC Jimmy Star package 4×4(1987年GMC ジミー スターパッケージ 4WD)です。2月の「砂遊び」での教訓として、アメリカよりTow Hook(トウフック)を取り寄せて、弊社の倉庫に眠っていた(Trailer Hitch)トレイラーヒッチと共に装着しました。超レアなGM純正のTow HookとK5、R/V1500シリーズ、C/K10専用のTrailer Hitchを備えてオフロードに挑みます!!
それにしてもこの角度から見るK-5カッケー(*´з`)
こちら、L.A.よりやってきたGM純正のトウフックです☆
アメリカのフリーウェイではChevrolet Corvette(シボレー コルベット)がより一層カッコよく見えます。写真は405をNorthへ向かうC7、白髪のジェントルマンが乗ってました☆ いつの時代もコルベットとキャデラックはアメリカの人たちのソウルなのです!