埼玉県在住T様ご所有の`91 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1991年最終型 シボレー K5ブレイザー シルバラード 4WD)をお預かりしておりました。1991年暮れに新車として弊社が輸入した1台、27年目の継続車検も無事に完了しお帰りになられました。T様、この度は誠にありがとうございました(__)
K-5の美しいボディーシェイプ 2018年10月12日
T様の`91 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4。GM純正ラリーホイールに32インチのA/Tタイヤを履いたこの角度が最高! 美しすぎる!
69年~72年初代 K5ブレイザー 2018年10月11日
先日里帰りをしておりました京都府在住Y様ご所有‘71 Chevy K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレー K5ブレーザー カスタムスポーツトラック 4WD)です。油脂類の交換、増し締め等々の点検を終えてお帰りになられました。Y様、ありがとうございました。
シボレー サバーバン 1500 4WD 2018年10月9日
都内在住K様ご所有`89 Chevrolet V1500 Suburban Silverado 4×4(1989年シボレー V-1500 サバーバン シルバラード 4WD)です。継続車検の為お預かりをしておりました。全長570㎝のボディー、この角度からのシェイプが美しい☆ K様、この度は誠にありがとうございました。
本日は車両引き取りの為、17時半に閉店致します(__)
明日水曜日は定休日です。
エーカーズ 2018年12月号 ジープラングラー 2018年10月8日
先週アメリカより届いたばかりの`05 Jeep TJ Wrangler Rubicon(2005年ジープ TJラングラー ルビコン)の撮影をエーカーズ誌の皆様にしていただきました。連休の最終日ということで朝4時半に起床して相模川までドライブ!東名高速道路の渋滞にも捕まらず10時前には通常通り出社することができました。 6速マニュアル・トランスミッションで操る4000ccのステレート6のエンジン、最高に気持ちよかった☺ 2インチほどリフトアップされている足元には、265/75R16のBFグッドリッチの新型M/Tタイヤにして正解!
エーカーズ編集部の皆様、ライターさん、そしてカメラマンさん早朝よりお疲れ様でした。
レアなジープたち 2018年10月8日
右奥には今年の春にご納車いたしましたO様ご所有の`06 Jeep LJ Rubiconと妹さんがお乗りの`81 AMC Jeep CJ-7 Laredoが見えます。早朝からお越し下さり誠にありがとうございました!
`05 Jeep TJ Wrangler Rubicon(2005年ジープ TJラングラー ルビコン)掲載のエーカーズは11月2日発売 A-Cars 2018年12月号です。
1966年生まれの2台 2018年10月7日
先代からお世話になっております、ベイカーズストリート(アメリカ車専門の修理・予備検査のスペシャリスト)の鶴田氏がいらっしゃいました。日常の足としてお乗りの`66 Chevy Suburbanと一緒に城南ジープストックの`66 Ford Fairlane 500 Station WAG(1966年フォード フェアレーン500 ステーションワゴン)を並べてパチリ!
ジープ TJラングラー アンリミテッド ルビコン 2018年10月6日
都内在住Y様ご所有`05 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(通称LJ ルビコン)です。来月の継続車検の打ち合わせのためにご来店いただきました。通勤の足としてお乗りいただいております05年、06年のみ生産された極レアなモデル!筆者もたまに環八ですれ違いますがオーラはハンパありません☆
87年最終型 シボレーK10 4WD 2018年10月4日
先週にお預かりをしておりました埼玉県在住K様ご所有`87 Chevy K-10 Silverado 4×4(1987年最終型 シボレー K10 シルバラード 4WD)です。Apple REDのボディーにホワイトのSteel Wheels、そしてDog Dish(ワンちゃんのご飯入れ)という愛称のホイールキャップが素敵です☆
TJラングラー ルビコン 6速M/T 2018年10月4日
南カリフォルニアにより届いたばかりの‘05 Jeep TJ Wrangler Rubicon(2005年ジープ TJラングラー ルビコン)。車両価格が295万円(税別)に決まりました。その他諸費用はストックリストをご覧ください。週明けのエーカーズ誌での撮影に備えて新品のタイヤを調達中です☺
写真提供‘06 LJ ルビコンにお乗りのS様。
D21 ニッサン XE-V6 4WD 2018年10月2日
オレゴン州ビーヴァートン(Beavrton)から南カリフォルニアのロングビーチ港へ向かう前に1枚パチリ。`95 Nissan XE-V6 KingCab 4×4(1995年 USニッサン XE-V6 キングキャブ 4WD)、10月下旬には日本に上陸予定です☆
明日水曜日は定休日です。
新規入庫車情報 シボレーK10 2018年10月1日
新規入庫車の`87 Chevrolet K-10 Star Package 4×4(1987年シボレー K10 スターパッケージ 4WD)です。2014年1月に南カリフォルニアにて仕入れた1台で、アメリカ1オーナー、日本国内でも1オーナーと素性の良さが魅力。Apple Red(アップルレッド)のレギュラーキャブ、ショートベッドボディーにチャーコールのクロスインテリア、サスペンションは4インチ程リフトアップされており10JX15のアロイに33インチA/Tタイヤを履いております。87年最終型のみこのクラシカルなボディーに、185馬力フューエル・インジェクションV8エンジンを搭載しておりアメ車ビギナーにも安心して乗っていただけるピックアップ・トラックです。
台風24号が心配。。。 2018年9月30日
今年は自然災害があちこちで起きております。伊勢湾台風並み!?と報道されている台風24号の影響でJR在来線は20時以降運休が決定したようですね。。 弊社も16時には早仕舞いさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。運転をされている方、くれぐれもお気をつけてご帰宅ください!
`06 Jeep LJ Rubiconにお乗りのS様が撮影して下さった「ある晴れた日の城南ジープ」です(__)
ジープ YJラングラー 2018年9月29日
6月に都内在住 F様へご納車いたしました`95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型ジープ YJラングラー)です。点検のためにお越しいただき、油脂類及びに足回りの増し締め等々を行いました。今年の異常な暑さの中でも快調(黒いハードトップの為に室内はちょっと暑いかなぁ。。)に走ってくれたとのご報告をいただきました☺
ジープ グランドワゴニア 2018年9月28日
都内在住の石川様がいらっしゃいました。22年お乗りいただいております`90 Jeep Grand Wagoneer(1990年ジープ グランドワゴニア)の電圧計の調子が悪いようで点検、後付けのゲージを追加したほうが良いかもしれません。。
写真提供 石川様
BLKなワゴニア 2018年9月28日
横から見たシェイプがまた妖しげで美しい。
写真提供 石川様
ジープ TJラングラールビコン 到着です! 2018年9月27日
ついに南カリフォルニアより届きました`05 Jeep TJ Wrangler Rubicon(2005年ジープ TJラングラー ルビコン)です。8JX16のルビコン専用アロイホイールに245/75R16M/Tが付いておりますが、お好きなタイヤへの変更もできますのでご相談ください!アンリミテッド・ルビコンより10インチ(25.4cm)短いホイールベースを活かしオフロードではもちろんなことオンロードでも機敏な走りをします!
`86GMC ジミー ロングビーチ港にて 2018年9月25日
32年間暮らした南カリフォルニアをあとにする`86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年GMC ジミー シエラクラシック 4WD)。10月中旬には横浜港に到着予定です。
Long Beach CAにて撮影。
明日水曜日は定休日です。
87年 シボレー K10 カスタムDX 2018年9月24日
埼玉県在住K様ご所有`87 Chevy K-10 Custom Deluxe 4×4(1987年最終型 シェビーK10 カスタムDX 4WD)です。今回、8年目の継続車検の為にお預かりをしておりました。エンジンオイル・フィルターのほかに今回はセルモーターの交換作業も行いました。お盆休みのさなかにバッテリーより液が漏れてしまったということで、下回りを点検を重点的に行ったところ。。セルモーターにバッテリー液がかなり垂れた痕跡があり、接点部分の腐食がかなり深刻に(T_T) しかしながらセルの交換及びに車検・整備は滞りなく完了して無事K様へご納車致しました。
ACデルコ K5、K10用セルモーター 2018年9月24日
こちらが今回K様の`87 Chevy K-10に取り付けたACデルコ社製のセルモーターです。
シボレー K5、K10 セルモーター 2018年9月24日
写真はこれまで付いていたセルモーターです。ご覧のように接点部にバッテリー液が垂れて腐食しております。8年間ほど350エンジンを始動させてくれていました。永い間お疲れ様です(__)
87年 縦目K5ブレイザー 2018年9月22日
神奈川県在住M様ご所有`87 Chevrolet K-5 Blazer Starpackage 4×4ベースのGMC Jimmyです。この度、継続車検の為にお預かりをしておりました。Mid 80`sから90年代に流行ったアルコア製のリムにBFグッドリッチ(ホワイトレターを見せる)のセットがやはりバシッと決まっております☆
明日 9月23日(日)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
ノーマルのシボレータホ 2018年9月21日
神奈川県在住のN様が4月にご納車させていただきました`96 Chevy Tahoe LS 4×4(1996年シボレータホ LS 4WD)に乗って遊びにいらっしゃいました。GM純正のアロイホイールに265タイヤ、本国でも希少となりつつあるノーマルのタホ素敵です☆N様、そしてご親戚のF様今後ともよろしくお願いいたします!
9月23日(日)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
先週末の城南ジープ 2018年9月20日
もう9月も2/3が過ぎてしまいましたね。。年配の方々が「一年があっという間だよ。」と言っていたのがここ最近身をもって感じます。。 さて、先週末は神奈川県在住のY様お乗りの`74 Chevy K5 Blazer Cheyenne 4×4(1974年シボレー K5ブレーザー シャイアン 4WD)の点火系パーツ交換や`73 K-10の仕上げ作業、`66 フェアレーンの点検などなどをしておりました☺
9月23日(日)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
30年代フォード 2018年9月18日
東京在住 I 様ご所有`30 Ford Model A(1930年A型フォード)です。この度、エンジンの整備の為入庫しております。昭和5年 御年88歳のフォード君、まだまだ頑張ります☺
明日水曜日は定休日です。 9月23日(日)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
`95 USニッサン XE-V6 キングキャブ 2018年9月17日
Long Beach港へ向かうキャリアカーに乗る前の1枚です。長年過ごしたオレゴン州を後にする新規入庫車の`95 Nissan XE-V6 King Cab 4×4(1995年ニッサン XE-V6 キングキャブ 4WD)。10月には大黒ふ頭に到着の予定です。
左は父の40年来の友人である Z が毎日の足として乗るCorvette☆
新型スズキ ジムニー 2018年9月16日
新型ジムニーのご試乗はスズキ自動車 特約店の城南ジープまでどうぞ。オートマチック車、マニュアル車共にご用意しますので、ご予約の上お越し下さい。
フォード フェアレーン500 ステーションワゴン
`66 Ford Fairlane 500 Staion WGN(1966年フォード フェアレーン500 ステーションワゴン)の整備を行っております。電動ファンの具合が悪かったので配線や、リレー等々を再点検して事なきを得ました。作業をしていると通りかかる年配の方から「縦グロか。」と話しかけられます(T_T) Vertical Headlight(垂直・ヘッドライト)の市販車初は確か`63 ポンティアックだったかな!?
旧車 アメ車の電動ファン 2018年9月15日
`66 Ford Fairlane 500 Station Wagon(1966年フォード フェアレーン500 ステーションワゴン)のフード内。アルミ製のラジエーターと289Cid(4,700㏄)V8エンジンの間に見えるのが電動ファンです。
ノーマルのK5ブレイザー 2018年9月14日
東京都在住M様ご所有`90 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4(1990年シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。GM純正7JX15のアルミホイールに31X10.50R15タイヤのセット、一見ノーマルに見えますがフロントにはH/Dサス(3枚リーフを組み込んだ)のエンスーな1台です。車検・整備が完了しお帰りになられました。M様いつもありがとうございます!