トランスミッションのオーバーホールも完了し、機関はバッチリに! ご納車の最終点検を行っております。
C10、K5、サバーバン用ダッシュボード 2023年3月23日
これは裏側です。
BFグッドリッチオールテレイン 2023年3月23日
こちらもMade in USAのBF Goodrich社製の315/75R16 A/Tタイヤ。当初は5月の連休明けの入荷ということでしたが、16インチだったので早めに上陸です。15インチのオールテレインはまるっきり入荷してないそうです(T_T)
60`s な気分で2023年春分の日 2023年3月21日
`67 Volks Wagen Beetleと、`68 Honda Monkey Z50m。
明日水曜日は定休日です。
ホンダ モンキーZ50M 2023年3月21日
こんな風にシートを一段下げて、ハンドルも倒してクルマに収納することができました。ホンダ モトコンポの祖先といった感じ。
明日水曜日は定休日です。
ホンダモンキーZ50M カタログ 2023年3月21日
明日水曜日は定休日です。
北米仕様ベンツ 2023年3月20日
神奈川県在住M様ご所有`89 Mercedes Benz 190E 2.6。カリフォルニア州 オレンジカウンティからやってきたカリフォルニアの香りがプンプンする1台です! インパラブラウンのボディにこのお目めパッチリなアメリカ仕様のヘッドライト。。そしてピッカピカのクロームドの15インチ純正アルミホイール。。色気ムンムンです(*´ω`)
1989年 メルセデス・ベンツ 190E 2.6 W201
北米メルセデスベージュ内装 2023年3月20日
クリームのMBテックスインテリアが実に色っぽい!
今日の城南ジープ 2023年3月19日
今週末も千客万来でした。皆様、いつもありがとうございます!
今週はバタバタと。。 2023年3月18日
都内在住O様ご所有`03 Chevy Express AWDです。エンジンオイル・フィルター、そしてルーフに付くマーカーランプ交換を行いました(^.^) O様、いつもありがとうございます! と今週の城南ジープは皆様のお蔭でバタバタとしておりました。年度末で何かと忙しないので、皆様も運転にはもちろんのこと体調にもお気を付けください(__)
Nissan D21 KingCab 4X4 2023年3月18日
神奈川県在住K様ご所有`95 Nissan XE-V6 king cab 4×4(1995年最終型 ニッサンUSA XEV6 キングキャブ 4WD D21型)のVベルト交換を行ったり。
委託販売車情報 `71 Chevy K5 Blazer CST 4×4 2023年3月17日
委託販売車のご案内でございます。
現オーナー様が長い年月をかけ、アメリカより当時のオリジナルパーツを探し!仕上げた、まるで当時のカタログから飛び出て来たようなスペシャルな一台。
デビュー当時のスタイルをここまで忠実に再現した本車は、おそらく世界中探しても中々お目にかかれないのでは!?アウトドアはもちろん、現代の街並まであらゆるシーンで異彩を放つ格好良さ!!
現在価格は高騰しておりますが、それだけの価値がある未来に残して行きたい一台でございます。
REDなピックアップトラック 2023年3月16日
今日はお陰様でバタバタしておりました! Daily News、明日はちゃんとアップします(__)
91年ジープYJラングラー 2023年3月14日
都内在住 I 様ご所有`91 Jeep YJ Wrangler SAHARAです。6か月に一度のエンジンオイル&フィルター交換を行いました(^.^) I 様、お忙しい中、ご足労いただきありがとうございました! 1991年ジープ YJラングラー サハラ
明日水曜日は定休日です。
Jeep YJラングラー エンジンオイル 2023年3月14日
YJの 242Cid(4,000㏄)直列6気筒エンジンには鉱物油をご使用ください(__)
明日水曜日は定休日です。
2500サバーバン ミッションオーバーホール 2023年3月13日
世田谷区在住のY様にご注文いただきました`91 Chevy V2500 Suburban Star package 4×4。4L80Eトランスミッションのパーツがアメリカより届きましたので、トランスミッション専門プロショップにてオーバーホールをしてもらってます(^J^)
1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン スターパッケージ 4WD
4L80Eトランスミッション 2023年3月13日
1991年の2500シリーズサバーバンに搭載されていた4L80E トランスミッション。
1991年GMCサバーバン 2023年3月12日
都内在住K様ご所有`91 GMC K1500 Suburban SLE 4×4です。インテリアを一新する作業が完了し、ロングドライブ前の点検&エンジンオイル交換を行いました。2022年の夏、オレゴン州からやってきた1台、32年たった今も大事に乗っていただき幸せです!
1991年最終型 GMC K1500 サバーバン SLE 4WD
たまにはジムニーネタを 2023年3月11日
今朝方も女性のお客様がいらっしゃって、JA11ジムニーをご覧になられました。とっても可愛らしくみえるとのこと。そこで、ジムニー 3レンちゃんです! 世田谷区在住のお客様ご所有平成7年 5型最終型のJA11 ランドベンチャーです。キタガワ社製のリフトキットを組んだ足元に、SJ用の4.5J のスチールホイール&7.00R-16のM/T。やっぱ、カッケーよね!
JA11ジムニー 2023年3月11日
城南ジープストック車の`93 Suzuki Jimny Wild Wind(平成5年 スズキジムニー V-JA11V ワイルドウィンド)です。現行JB64用の5.5J × 16インチのスチールに175/80R16 A/Tを履き、オートマ・エアコン・パワステ付き「コンフォート仕様」なイチイチです。
ジムニーその3 2023年3月11日
そして、埼玉県在住N様ご所有の純正のダーククラシック・ジェイドパールにオールペンした平成6年 JA11。5Jの純正スチールホイールには雪山用のスタッドレスとインストールしております。こちらも、前後共にキタガワ社製リーフスプリングを組んでます。つい先日も、お出かけ先でトランスファーのトラブルに見舞われてしまい修理を行いました。N様、お疲れ様でした(__)
Jeep JKラングラー 2Dr 2023年3月10日
神奈川県在住N様ご所有`15 Jeep JK Wrangler SAHARA(2015年 ジープJK ラングラー サハラ)です。エンジンオイル&フィルター、そしてヘッドライトバルブ交換のためお立ち寄りいただきました。Mopar純正JL RUBICONのアルミを履いた1台。やっぱり、Jeepは2ドアでしょ!とつくづく思います(*´з`) N様、いつもありがとうございます!
サバーバン 内装張替え 2023年3月9日
都内在住K様ご所有`91 GMC K1500 Suburban SLE 4×4(1991年最終型 GMC サバーバン SLE 4WD)と、右は同じく都内在住K様の`91 Chevy V2500 Suburban Silverado 4×4(1991年 シェビーV2500 サバーバン シルバラード 4WD)です。左のGMCの方は1月の末にお預かりをして横浜のインテリア・プロショップでシート、カーペット、そしてヘッドライナーの張り替えをお願いしておりました。右のシボレー2500はこれから、ヘッドライナーの張替えをしていただきます(^J^)
スクエアボディ サバーバン内装 2023年3月9日
横浜の自動車内装のプロショップにて。
サバーバン 内装張替え 2023年3月9日
都内在住K様ご所有`91 GMC K1500 Suburban SLE 4×4。
今晩の城南ジープ☆ 2023年3月7日
今日は火曜日、水曜定休の弊社にとっては土曜日。明日はのんびりできるかなぁ!? それでは、皆様1週間お疲れ様でした(__)
明日水曜日は定休日です。
`87 Chevrolet K-10 仕上げ作業中 2023年3月6日
2022年末最後の船で横浜港に上陸した`87 Chevy K-10 Silverado 4×4。36年間オレゴン州のフリーウェイや、郊外を走ってきた汚れを落としてあげます。キレイになったところで、今度はシャシーブラックの吹き付けです(^J^)
1987年最終型 シボレーK10 シルバラード 4WD
1994年ジープYJラングラー 2023年3月5日
世田谷区在住O様ご所有`94 Jeep YJ Wrangler Star package(1994年 ジープYJラングラー スターパッケージ)です。燃料ホースよりガソリン漏れの心配があり、年末よりアメリカからパイプ等々を取り寄せておりました。お忙しい、O様のご予定もあり昨日の朝一よりお車をお預かりさせていただき作業を行いました。燃圧の高い、フューエルインジェクション車対応の燃料ホースと、アメリカからのパイプをつなぎ合わせ無事修理完了です!
ジープYJラングラー 燃料系修理 2023年3月5日
ロスアンジェルスから飛行機に乗ってやってきたDorman社製のパイプ(^.^)
エーカーズ 2023年4月号 シボレーエルカミーノ 2023年3月4日
アメリカ車専門誌のパイオニア エーカーズ(A-Cars)誌の2023年4月号が発売となりました! 2023年2月世田谷区U様に取材協力をしていただいた、`87エルカミーノもばっちりと掲載されてます(^J^) 編集部の皆様、カメラマンさん、そしてU様お疲れ様でした。
`87 Chevrolet El Camino