`91 Mercedes Benz 300E(1991年 メルセデス・ベンツ 300E W124)に乗って横浜までナイトクルーズ&ラーメンのはしごに行ってきました(^.^) ご一緒して下さいました皆さま、寒い中お疲れ様でした(__)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
`91 Mercedes Benz 300E(1991年 メルセデス・ベンツ 300E W124)に乗って横浜までナイトクルーズ&ラーメンのはしごに行ってきました(^.^) ご一緒して下さいました皆さま、寒い中お疲れ様でした(__)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
神奈川県在住Y様ご所有`95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型 ジープYJラングラー)です。電気系のトラブルの為、急遽いらっしゃいましたが無事に修理完了しました(‘_’) 2,500cc 4気筒エンジンをフロントミッドシップにレイアウトした、スポーティな1台!安江も同じ年式のマニュアルを18年間乗ったので、思い出深いモデルです。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
神奈川県在住 I 様が送って下さった「ピックアップの正しい使い方」です。 `95 Nissan XE-V6 Kingcab 4×4(1995年最終型 ニッサンUSA XEV6キングキャブ 4WD D21)はやはりこんなロケーションにピッタリ!まるでカタログのような1枚、モンタナの山の中って感じかな。I 様曰く「ぬかるんだ現場にたどり着けたのはうちのトラックと、ジムニーだけだよ!」ということでした(^.^)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
年末のエンジンオイル&フィルター交換の為お越しくださいました埼玉県在住H様の`86 Chevy K10 Silverado 4×4(1986年キャブレター最終型 シボレーK10 シルバラード 4WD)。定番ですが、8JX15のGM純正ラリーホイールに31のグッドリッチA/Tのセットが似合います(^^♪ 左は大分後輩の`18 GMC Sierra 1500 Denaliです。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
新規入庫車 `94 Mercedes Benz SL500。先輩の @coastline_inc さんが昨年南カリフォルニアより輸入した「U.S.メルセデス」です。Poler WhiteのエクステリアにBlueのレザーインテリアと色気ムンムン仕様♡ 5,000㏄ DOHC V8エンジン、5速A/T、車検令和7年3月まで。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
BLUE(ブルー)のレザーインテリア。ホントにいい香りがするんです(*´з`)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
2022年も残すところあと10日あまりですね(*_*; さて、昨日お伝えしました`90 GMC Suburbanより28年も若いGMC シエラをお預かりしておりました。神奈川県在住M様のご紹介で車検・整備のためお越しくださいましたK様。2度目の車検という`18 GMC Sierra 1500 Denali(2018年 GMCシエラ 1500デナリ)です。K-5の頃と変わらないOnyx BLKのエクステリアに20インチの純正アロイホイール! 前後ディスクブレーキのピックアップというだけで城南ジープでは新鮮なところ( ;∀;) K様、この度は誠にありがとうございました。
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
年末のエンジンオイル交換のためにお越し下さいました東京都在住S様です。2年ほどお乗りいただいております`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4、ここ最近は毎日お乗りになっていらっしゃいました。フレッシュな10W40の鉱物油を入れてあげて、350はまた元気に回っております! S様、良いお年をお迎えください(__)
1990年GMC K2500サバーバン SLE 4WD
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
‘87 Chevy El Camino Conquista(1987年最終型 シボレーエルカミーノ コンクエスタ)にもお乗りの @mikihiko_kyobashi 様。雪山用のMercedes Benz G320のスタッドレス交換にもお越し下さいました(__)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
Mercedes純正の16インチアロイには 265/70-16 TOYO スタッドレスタイヤを組みました。もちろん、2022年製造のMade in Japan!
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
数か月前から屋根下で棲みついていた`91 Chevrolet V2500 Suburban Silverado 4×4(1991年最終型 シボレー V2500サバーバン シルバラード 4WD)。何人もの方々から「これは何?商品車?」とのご質問がございました。コツコツと仕上げていこうと思っていたところ、弊社のお得意様よりご注文をいただきました。アメリカからパーツも続々と届き、しっかりと整備をしてゆきます(^J^)
12月28日(水)より1月6日(金)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(土)より平常どおり営業致します。
神奈川県在住W様ご所有`95 Suzuki Jimny(平成7年 スズキジムニー JA11 5型)を継続車検の為、お預かりしておりました。アルル・ブルー(Arles Blue)にリペイントされたボディーに、SJ10用の16インチスチールホイール&細身のラジアルタイヤ。横浜軽自動車協会の検査官さんに「ノーマルで、クリーンなジムニーですね!」と言われたとメカ談(^.^) 後ろは城南ジープ・ストックの平成5年JA11。雪が降った時には頼もしい相棒です。
87年最終型シボレーK10シルバラード 4WDが日本上陸を果たしました。オレゴン州ポートランドから東に60マイルほど走ったThe Dallesという街で新車からで90年代中盤まで過ごし、その後も30年近くオレゴン州内で過ごした2オーナーカー! Apple Redのレギュラーキャブ・ショートベッドのフリートサイド。価値のある1台です☆
クルマのセンス抜群の @shinji73kaneko 先輩の`94 Mercedes Benz E320 Station WGN(1994年 U.S.メルセデス・ベンツ E320ステーションワゴン S124)をお預かりしておりました。ちょっとまだ内緒のTVコマーシャルに出演!?
明日水曜日は定休日です。
都内在住M様ご所有`90 Chevy K5 Blazer Silverado 4×4(1990年シボレーK5 ブレーザー シルバラード 4WD)のブロアモーター交換です。Made in USAのGM純正をご用意!ワタクシたちはどうしても「アメリカ製」に魅力を感じてしまいますよね(^.^) これで暖かーく冬休みを迎えられますね!
10月にご納車をさせていただきました埼玉県在住K様と、`93 Suzuki Jimny JA11(平成5年 スズキ ジムニー V-JA11V型)。1回目の無料点検のため今朝方いらっしゃいました。毎日奥様がお子様たちの送り迎えにお使いとのこと。今シーズンは雪が降ってもジムニーがあれば心強いですね(^.^)
久しぶりに大好きな映画ネタです。先日も車検でいらっしゃったお客様とお話をしており、見返した名作「カリートの道」。アル・パチーノ主演 ショーン・ペンが脇を固める1993年の作品で、サウンドトラックよし、写真のように登場するクルマたちもよし!お酒を吞みながら流すのには勿体ない1本です。まだご覧になっていない皆様は、お正月にいかがでしょうか?
本日は17時半までの営業です。ご不便をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
神奈川県在住 I 様ご所有`86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1986年キャブレターエンジン最終型 シボレーK5 ブレイザー シルバラード 4WD)です。 南カリフォルニア 1オーナーのMintな1台、日本にやってきて15年目の継続車検が完了しました。I 様本年もありがとうございました(__)
色気はムンムンだし、快調なアメリカ 1オーナーの`91 Mercedes Benz 300E。ぜんぜんお嫁に行けずに拗ねていたのだナンバーを取得しました。ワタクシ(安江)が天気の良い日に通勤も含め乗っておりますので、試乗をしていただけます。皆様のお越しをお待ちしております(__) スモークシルバーの「本物U.S.仕様」、イイですよ~(*´з`)
1991年 メルセデス・ベンツ 300E W124型
1991年12月10日撮影の1枚。発表されたばかりのLEXUS LS400(レクサス LS400)を秋に輸入し、ナンバーが付いたところのもの。日本国内で発売されたセルシオのオーナーさんたちの視線は熱かった! ピッカピカのクロームド・アルミホイール&ゴールドのLEXUSエンブレムは「ビバリーヒルズ仕様」(^.^)
明日水曜日は定休日です。
神奈川県在住K様ご所有‘88 Chevy k5 Blazer Star package 4×4(1988年シェビー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。今年も無事に継続車検の完了です。プロフェッショナルのメカニックさんであるK様ですが、年末には弊社で作業をさせていただきありがとうございます(__) では、良いお年をお迎えください!
都内在住 I 様ご所有`91 jeep YJ Wrangler SAHARA(1991年ジープ YJラングラー サハラ)です。AC Delco(ACデルコ社製)バッテリーと、腐食していたプラス側(+側)端子の交換作業を行いました。 I 様、いつもありがとうございます(__)
猛暑日、そして気温が下がった時にはバッテリー上りが多発します。皆様も年末・年始のお休み前に交換をしておきましょう!
YJラングラーや、XJチェロキーに適合する58-6MFACデルコバッテリー。
先代の安江と長年付き合っていたオレンジカウンティのシッパーさんからの情報です。`87 Chevrolet El Camino(1987年最終型 シボレーエルカミーノ)エンジンは350に換装済み。ブラック&シルバーでシャコタン&16インチアロイで決めてます。お好きな方いらっしゃいますか?
昨年秋にワシントン州よりやってきた‘00 Toyota Tacoma SR-5 4×4。エンジンオイル交換の為、千葉県在住のK様がお越しくださいました。2.7L 4気筒のエンジンはHealthyに回ります。K様、本年もありがとうございました! 来年早々ジムニーの車検もお待ちしております(__)
2000年トヨタタコマ SR5 エクストラキャブ 4WD
溜息出ちゃうカッコよさ!! 都内在住 I 様ご所有`71 Chevrolet K-5 BLAZER CST 4×4(1971年シボレー K5ブレーザー カスタムスポーツトラック 4WD)。2008年秋カンザス州よりやってきた‘‘宝石‘‘な1台。14年目の継続車検が無事に完了しました。