1970年代後半に撮影された1枚。ヨダレ物の中にはやはり大ヒットしたToyota Pickup 4×4がおります!
明日水曜日は定休日です。
1970年代後半に撮影された1枚。ヨダレ物の中にはやはり大ヒットしたToyota Pickup 4×4がおります!
明日水曜日は定休日です。
アメリカ車専門誌のパイオニア「エーカーズ」誌の広告用写真を撮影いたしました。南カリフォルニア2オーナーの`86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1986年キャブレター最終型 シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)は東京の曇った空の下でもやっぱりハンサムです☆
今年の1月に東京在住のT様へご納車させていただきました`05 Jeep TJ Wrangler RUBICON(2005年ジープ TJラングラー ルビコン 6速M/T)です。点検のためお越し下さいました。ジムニーが大好きなT様、新型のシエラを日常の足としてお乗りになり、80年代終盤のJA71の幌仕様もお持ちというお方。休日のストレス解消の乗り物はこのTJ ルビコンという何ともエンスーなチョイスです!
2月17日に開催いたしました「ランドスター・テールゲーティングパーティー 2019」の様子をJeep グランドワゴニアにお乗りの石川さんによるPhotos&Textで紹介していただきました。エーカーズ 2019年5月号(A-CARS 2019 5月号)発売中!
発売されたばかりのA-CARS(エーカーズ 2019年5月号)です。2月中旬の城南ジープ「泥んこ・テールゲーティングパーティ `19 Winter)の模様を掲載していただきました。現在、新車で購入できるアメリカンSUV図鑑や90`sのミニバンを取り上げた読み応えのある内容!是非とも1冊お買い求めください(__)
神奈川県在住 I 様へご納車したばかりの`88 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4×4(1988年シェビー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)です。今まではランクル80に乗っていらっしゃった I 様、やはり35インチのタイヤ装着のK-5は以前から憧れていらっしゃったようです☆ GM純正8JX15のラリーホイールに発売したばかりのBFグッドリッチ M/T KM3が似合いしますねぇ~。
リヴァーサイドで見かけたJeep JK Wrangler Unlimited Rubicon(ジープ JKラングラー アンリミテッド ルビコン)。JLもちらほら見かける中、やっぱりカッコいい!タイムレスなボディーシェイプのJeepはやっぱりイイなぁ。。。
明日 4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
新しい元号が決まった2019年4月1日、城南ジープはこんな様子で営業しております。神奈川県在住 I 様よりご注文をいただきました`95 Nissan XE-V6 King cab 4×4(1995年U.S.ニッサン XE-V6 キングキャブ 4WD)は登録用の書類が届くのを待っている状態のため、中にしまっております(__)
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
エンジンオイル・フィルター交換のためお越し下さいました都内在住F様です。昨年の初夏にご納車させていただきました`95 Jeep YJ Wrangler SE(1995年最終型 ジープ YJラングラー SE)は快調とのこと!2,500㏄ 直列4気筒エンジンをフロントミッドシップに搭載したライトウェイト・スポーツのような1台、今後ともよろしくお願いいたします。
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
‘71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シボレー ノバ 4ドアセダン)です。整備のため、ホイールキャップを外しておりますがこのブラックな純正スチールホイール&14インチのホワイトリボンタイヤに魅力を感じてしまいます。。 あるお客様曰く「西部警察でひっくり返る330セドみたいでイイねぇ。」やはり、城南ジープにいらっしゃっるお客様はヘ〇タイです♡
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
東京都在住 I 様がバッテリー交換のためお越し下さいました。400Cid(6,600㏄)OHV V8エンジンを搭載した`78 GMC Jimmy High Sierra 4×4(1978年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)と、仕上げ作業を開始した`71 Chevrolet NOVA(1971年 シボレー ノヴァ)のツーショット☆
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
110 フリーウェイを北上中、見かけたToyota Cressida Luxury Edition(1980年~84年 トヨタ クレシーダ)です。2,800㏄直列6気筒(5M-Eエンジン)を搭載したトヨタ クレスタの北米仕様で、かつて旧車天国と言われた西海岸でもレアな存在となってきたモデルです。筆者が小学生の時分には町中にあふれていた「昭和なクルマ」、太平洋の向こうでいまだ現役で走っているのをみて思わずスマホを向けてしまいました。
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
47年間ペンシルヴァニア州で1オーナーカーとして大事に育った`71 Chevy NOVA。広告用の写真を撮影しました。ちょっと花粉が飛んでますが、春の太陽の下で光るClassic Copper Poly(クラシック・カッパー)のボディーが魅力的☆
明日水曜日は定休日です。
‘95 Nissan XE-V6 Kingcab 4×4(1995年 ニッサンUSA D21 キングキャブ 4WD)の外観は完成です。やっぱり6JX15のニッサン純正スチールホイールにはナローな235タイヤが似合います☆
‘95 Nissan XE-V6 Kingcab 4×4(1995年 ニッサン D21 XE-V6 キングキャブ 4WD)に装着するタイヤが届きました。今まではアメリカの前オーナーの意向で31X10.5R15のタイヤがついておりましたが、あえて235/75R15の純正サイズへ戻しました。Made in Japanのダンロップ社製 235/75R15 グラントレック。
`81 Harley Davidson FLH、`73 Chevrolet K-10 Custom 4×4、そして現在最終仕上げ中の`88 Chevrolet K-5 Blazer Starpackage 4×4が並んでおります。アメリカ製でクラシックな車輪のついた乗り物の虜です(^_-)
神奈川県在住 I 様よりご注文いただきました‘95 Nissan XE-V6 Kingcab 4×4(1995年 ジープ XE-V6 キングキャブ 4WD)。お仕事にもご使用されるという新しいオーナー様のご要望でRack(鳥居)を作成し、装着していただきました。こんなアメリカンなミニトラックで材料を満載して、現場に乗りつける。カッコよすぎます☆
こちらが、ペイント前の鳥居(Rack)です。
神奈川県在住 I 様よりご注文をいただきました‘88 Chevrolet K5 Blazer Star Package 4×4(1988年縦目最終型 シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)。新発売のBFグッドリッチ M/T KM3が届いて、ラリーホイールに装着しました。完成は間近です!
こちらが発売されたばかりのBFグッドリッチ マッドテレインタイヤKM3(BF goodrich M/T KM3)です。
都内在住M様が‘72 Chevy NOVA Coupeに乗ってエンジンオイル交換にいらっしゃいました。カリフォルニアより届いたばかりの‘71 Chverolet NOVA 4Dr Sedan(1971年 シボレー ノバ 4ドアセダン)と一緒にパチリ(^_-) (71年ノバはミシガン州で生まれ、72年ノヴァはカリフォルニア州出身。年も違うし、久々の再会ではありませんでした。。)
千葉県在住A様ご所有‘90 Chevrolet K5 Blazer Star package 4×4(1990年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。ワタクシが学生だった1997年からお付き合いいただいておりますA様。22年目の継続車検&エンジンの不調ということで、現在お預かり中です。点火系の心臓部であるデストリビューターのO/H並びにプラグ、プラグワイヤー、IGコイル等々を交換してみます!
明日水曜日は定休日です。
こちらが、‘87から‘91年までのK5ブレイザー、フルサイズジミー、サバーバン、C/K10ピックアップトラック等に装着でのデスビ(デストリビューター)です。
明日水曜日は定休日です。
南カリフォルニアを訪れるとここ最近は旧車(ビンテージなクルマ)達が減ってきたとはいえ、週末となると見かけます。サンセットブルバード(Sunset Blvd)ではこんなクリーム色の‘62 Imperial Crown Four door Hardtop(1962年インペリアル クラウン 4ドアハードトップ)を写真に収めることができました。ホワイトウォールのタイヤを履き、413Cid(6,800㏄)V8の静かなサウンドを轟かせる姿にヤラレました。。。
ヴェニス(Venice CA)で捕えたイイ感じにやれたFord LTD(フォード LTD セダン)。
神奈川県在住 I 様よりご注文いただきました‘88 Chevrolet K5 Blazer Star package 4×4(1988年シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)の完成も間近となりました。只今、新型のグッドリッチ マッドテレイン35X12.50R15タイヤの到着を待っております!
神奈川県在住 I 様よりご注文をいただきました‘95 Nissan XE-V6 King Cab 4×4(1995年ニッサン D21 XE-V6 キングキャブ 4WD)です。現在、シャシーブラック吹き付け前の下回りの清掃作業を行っております。カリフォルニア、アイダホ、そしてNorthwestのオレゴン州で過ごした23年分の汚れを落としてあげてサッパリします(^_-)
先週末の城南ジープです。南カリフォルニアより届いたばかりの‘86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4、都内在住K様ご所有‘89 Chevrolet V1500 Suburban Silverado 4×4、‘95 Nissan XE-V6 4×4、そして‘74 Chevrolet K10 Custom 4×4らが並んでおります☆
京都府在住Y様ご所有‘71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレー K5 ブレイザー カスタムスポーツトラック 4WD)をお預かりしておりました。ご納車をさせていただき1年と数か月経ちましたのでエンジンオイル・フィルター交換と共に諸々の点検も行いました。 Y様、今回もお疲れさまでした(__)
神奈川県在住O様ご所有‘87 Chevrolet K-10 Star Package 4×4(1987年最終型 シボレー K10 スターパッケージ 4WD)をお預かりしておりました。助手席側の燃料ポンプ及びに前後ショックアブソーバー、ステアリングダンパーの交換を終え、お帰りになられました。「帰りは順調でした。ショックも、こんなにも違うのかと思いました。もっと早く変えれば良かったです。車は、手をかければ応えてくれるものと、改めて感じた次第です。」と嬉しいお言葉ありがとうございました!
明日水曜日は定休日です。