都内在住 I 様ご所有`71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレー K5ブレーザー カスタムスポーツトラック 4WD)です。今回は当時純正で装着されたいたRochester(ロチェスター社製)の4バレル キャブレターのオーバーホールを行うために入院中です。作業は完了し名機スモールブロックV8は快調そのもの!
旧車 キャブレターオーバーホール 2018年7月9日
こちらがアメリカより直輸入ロチェスター(Rochester)社製 4バレルキャブレターのオーバーホールキット(Fuel System Repair Kit)です。
ロチェスターキャブレター オーバーホール 2018年7月9日
都内在住 I 様ご所有`71 シボレー K5ブレイザー CST 4WDのキャブレター。分解してクリーニング&オーバーホールを行いました。
87年K5ブレイザー カスタム 2018年7月8日
神奈川県在住M様ご所有‘87 Chevy K-5 Blazerベース(‘87 GMC Jimmy StarPackage 4×4)です。今回GM純正オートマチック・フリーハブより、アメリカより取り寄せましたWARN社製のマニュアル式フリーハブへの換装及びにタイヤ・ホイールの交換を行いました。次のオフロード走行が楽しみですね ♪ 3月のJohnan Jeep Tailgating PartyでのM様の走りはこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=1_CAFeRAfBk
アルコアクラシックホイール 2018年7月8日
今回はフリーハブをマニュアル式に交換すると共に、タイヤ・ホイールの交換も行いました。M様がしっかりと保管されていた10JX15のアルコアクラシックホイール(Alcoa Classic)に32X11.5R15BFグッドリッチのM/Tをセット!
4WD ウォーンフリーハブ 2018年7月8日
こちらがアメリカよりやってきたK-5ブレイザー、K-10、サバ―バン等々用のWARN(ウォーン)プレミアムフリーハブです。
GMC 2500サバーバン 4WD 2018年7月7日
エンジンオイル交換のためお越しになりました埼玉県在住N様です。ちょうどお乗りいただき1年の`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC K-2500サバーバン SLE 4WD)は快調そのもの!オニキスブラック&クイックシルバーのツートンにクリヤーのガラス、そしてあえてチョイスしたFORD純正の8LUGホイールにホイールカバーが合わさって作り出すこの1台の雰囲気が最高です☆ N様、いつもありがとうございます!
レアなジープ TJ ラングラー アンリミテッドルビコン 2018年7月6日
神奈川県在住のS様にご納車完了いたしました`06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年最終型ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン 通称LJ)です。S様は今までにタコマ、タンドラ、TJラングラー、そしてレアなJKアンリミテッドルビコンにも乗っていらっしゃった程のエンスーなお方 ♪ アリゾナ州からやってきたこのレアなJeepをじっくりとお楽しみ下さい!この度は誠にありがとうございました。
シボレー デューリー ピックアップ 2018年7月5日
神奈川県在住O様ご所有`91 Chevrolet V3500 Crew Cab 4×4(1991年最終型 シボレー V3500 クルーキャブ デューリー)を3年目の継続車検の為お預かりしております。今回はドアミラーを今まで装着されていたトレーラー牽引用の大型タイプより写真の純正タイプへ交換いたしました。以前のミラーはこちら(^J^) 2015年5月21日のDaily Newsをご覧ください→ http://blog.johnanjeep.jp/page/47/
アメ車 ピックアップトラック 鈑金・ペイント 2018年7月5日
こちらはお世話になった大型トラックを専門に鈑金・ペイントを行うプロショップでの作業写真です。穴を埋めて塗装をする前の1枚。
1991年 シボレー ピックアップカタログ 2018年7月5日
こちらが1991年BIG Dooleyのカタログです。
新規入庫車情報 メルセデス・ベンツ W124 2018年7月3日
個人的に大好きなヤングタイマーな時代のメルセデス・ベンツの入庫です。かつて1,000,000キロ走行できるように設計されたと言われていており今での全世界で現役で走っているのがW123。その後継として1985年デビューしたのこのEクラスの祖先(当時はミディアムクラスと呼びました)であるW124です。ジンデルフィンゲンの工場で生産され平成6年にヤナセが輸入販売した車両です。私がこの車をチョイスした理由は左ハンドル、ノーマル車、過給機のつかない直列6気筒2,800㏄のE280(3,200㏄のE320ではなくあえてE280)、布シート、サンルーフなしなどと多数ございます。走行距離は24年間で70,000キロ台とロウマイレージで、禁煙車、点検記録簿も多数あり履歴もしっかりしております。こんな普段使いもできる90‘sのメルセデスいかがですか?
2,800cc直列6気筒、4速A/T、A/C、P/S、P/W、ETC、5人乗り3ナンバー登録、車検平成31年10月まで
`94 Mercedes E280(1994年メルセデス・ベンツ E280) 2018年7月3日
あのいい匂いのするインテリア。左ハンドル、布シート、禁煙車の3拍子プラスサンルーフなし!
明日水曜日は定休日です。
シボレー K5ブレイザー 車検・整備 2018年7月2日
都内在住M様ご所有‘91 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4×4(1991年最終型 シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。この度25年目の継続車検の為お預かりをしておりました。四半世紀お乗りいただいておりますM様のK-5、もはやご自身のからだの一部ですね(^J^) 今後とも宜しくお願い致します!
縦目 シボレーサバーバン 2018年7月1日
神奈川県在住のH様へご納車致しました‘88 Chevrolet V10 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー V10サバーバン シルバラード 4WD)です。今までに多くのK-5、‘73~‘91 サバーバンをご覧になってきたH様からも「うーん、このクルマはいいよね!」とお墨付きをいただきました。この度は誠にありがとうございます。
旧車とエアコン 2018年6月30日
今日は6月とは思えないほどの暑さでしたね!さて、エアコンガスチャージの為お越しになりました東京都在住O様です。9年お乗りいただいております‘87 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1987年最終型シボレー K10 シルバラード 4WD)はエアコンの効きが悪い以外はいたって好調とのこと。。やはりこの時期、旧車オーナーさんの辛いところはエアコンですね。。K-5や、K-10、‘91年までのサバーバンが設計された60年代終盤から70年代初めは現在のような交通事情でなく、地球全体の夏の気温も違ったようです。渋滞や低速での走行が多い街中ではクルマを労わってエアコンをOFFにしてあげるなどの対応をしてあげてください(__)
シボレー K10 エアコンガスチャージ 2018年6月30日
東京都在住O様ご所有‘87 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1987年最終型 シボレー K10シルバラード 4WD)。
今日の城南ジープ 2018年6月29日
Daily Newsっぽく本日の城南ジープの様子です。左から都内在住のお客様よりご注文をいただき現在仕上げ作業真っ只中の‘72 Chevrolet NOVA 2dr Coupe(1972年シボレー ノヴァ 2ドアクーペ)、‘73 Chevrolet K-10 Custom 4×4(1973年シボレー K10カスタム ロングベッド 4WD)、そして4年ぶりに戻って参りました‘66 Ford Fairlane 500 StationWGM(1966年フォード フェアレーン 500 ステーションワゴン)です。こんな60‘s、70‘sのアメリカ車が並ぶ梅雨明けした1日でした(^J^)
新規入庫車情報 ‘66 フォード フェアレーン 500 2018年6月28日
2013年に弊社が輸入・販売したVintage Station Wagonが入庫いたしました。キャンディーアップルレッド(Candy Apple Red)のエクステリアにマルーン・ホワイトのインテリア。パワートレインにはフォードV8の名機 289キュービックインチ(4,700㏄)、ボーグワーナー社が開発したフォード オートマチック・トランスミッション「Cruise-O-Matic」3速を搭載しております。足元には純正スチールホイール、ホワイトウォールタイヤを履き、古き良き60年代の雰囲気を出しております。全長約5メートルとインターミディエイトのボディーサイズの為に都内でも取り回しよくヴィンテージ・アメリカンステーションワゴンを楽しむことができます。 289V8、3速A/T、クーラー、P/S、ETC、6人乗り、3ナンバー登録、車検2年付き(整備込み)。
フォードブロンコ レンジャー 2018年6月26日
東京都在住 I 様ご所有‘76 Ford Bronco Ranger(1976年フォード アーリーブロンコ レンジャー)です。日本にやってきて7年目の継続車検の為お預かりをしております。マッチングナンバーの302 V8エンジンは燻ぶっていたのでプラグ交換を行って元気を取り戻しました。
明日水曜日は定休日です。
新規入庫車情報 2018年6月25日
城南ジープでも初 Jeep TJ Wrangler Rubicon(2005年ジープ TJラングラー ルビコン)を仕入れることができました。ストレッチ版のUnlimited(2005年から登場)は何台か輸入しましたがこのショートホイールベースははじめて。全長400㎝弱と小柄なボディーながら190馬力の4.0L 直列6気筒エンジンをフード下に収めたパワフルなJeep!前後のデフはヘビーデューティーなDANA44を前後に、プロペラシャフトもRubicon専用のタフな仕様で武装しております。6速マニュアル・トランスミッション&ショートホイールベースを活かしてオフロードではまさに敵なしの1台です。今年の夏はこんなコアな1台で楽しんでみてはいかがですか?
K5ブレイザー エアコンガスチャージ 2018年6月23日
神奈川県在住 I 様ご所有‘86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1986年キャブ最終型 シェビー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。11年お乗りいただいております南カリフォルニア・ワンオーナーのMintな1台、エアコンのガスチャージの為お越しになりました。I 様、いつもありがとうございます!
1973年 シボレー K-10 フリートサイド 4×4 2018年6月22日
城南ジープ・ストックの‘73 Chevrolet K-10 Custom Long bed 4×4(1973年シボレー K10 カスタム ロングベッド 4WD)。衣替え!?でタイヤ・ホイールを履き替えました。GM純正6JX15のSteel Wheelに通称Dog Dish(ワンちゃんのごはん用容器)のハブキャップにナローなA/Tタイヤ☆ やっぱりコレでしょ☆
`74 GMC ピックアップカタログより 2018年6月22日
もっとデカいタイヤ履けるんじゃない!?と思うほどホイールハウスは広く開き、ナローで乗用車パターンのタイヤ&スチールホイール。この雰囲気に憧れて。。
ジープ XJチェロキー 2018年6月22日
1989年に弊社で輸入販売をした‘89 Jeep Cherokee laredo(1989年ジープ XJチェロキー ラレード)です。28年間お乗りいただいていたお客様が手放されて里帰りしてきましたが、先週末お越しになりましたお客様よりご注文をいただきこれより整備を行います。気に入って下さった10年以上お付き合いをしておりますS様曰く「左ハンドル、三角窓付きのXJは今やレアですね。」とのこと。さすが、弊社にいらっしゃっる皆様は目の付け所が違います!
エルカミーノ兄弟車 GMC キャバレロ 2018年6月19日
点検の為お越しになりました神奈川県在住 I 様ご所有‘87 GMC Caballero Amarillo(1987年最終型GMC キャバレロ アマリロ)です。GM純正色のSilver Meta&Medium Gray Metaがマットとなった雰囲気抜群の1台です。I 様いつもありがとうございます☺
明日水曜日は定休日です。
新型ジムニー 2018年6月19日
ついに発売も秒読み段階となりましたNew Suzuki Jimny & Jimny Sierra。今日は資料をもってスズキ自販の担当者がいらっしゃいました。鉄ホイールを履いたXGグレードがいいなぁ。。とか妄想。。 新型ジムニーのご用命はスズキ自動車の特約店 城南ジープまでどうぞ!
シボレー ノヴァ ATF&フィルター交換 2018年6月17日
都内在住のお客様にご注文をいただきました‘72 Chevrolet NOVA 2dr Coupe(1972年シェビー ノバ 2ドアクーペ)。現在はTH350ミッション(Turbo 350)のフィルター及びATFの交換作業を行っております。M様、ご納車まで今しばらくお待ちくださいませ(__)
TH350 オートマチック 2018年6月17日
こちらはアメリカよりやってきたTH350(Turbo 350)オートマチックトランスミッション用のオイルパンです。
ジープ YJラングラー 2018年6月16日
都内在住E様ご所有‘91 Jeep YJ Wrangler(1991年ジープ YJラングラー)です。エンジンオイル&フィルターの交換の為お越し下さいました。ジープ生誕50周年アニバーサリーのデカールが貼られた由緒正しい1台です。E様、いつもありがとうございます!