神奈川県在住の I 様へ`95 Nissan XE-V6 King cab 4×4(1995年 D21 ニッサン XE-V6 キングキャブ 4WD)をご納車いたしました。I 様は今までにシボレー C2500 をお仕事に使用されており、もう少しサイズが手頃でアメリカンなピックアップということでこのD21をチョイスしてくださいました。ウッドデッキ専門のショップを経営されており、このダットラも看板になりそうですね☺ この度は誠にありがとうございました。
86年 シボレー K5ブレイザー 2019年4月23日
エーカーズ(A-Cars)誌の広告用写真をプロのカメラマンさんに撮影していただきました。後ろ姿もやっぱり素敵な南カリフォルニア出身の`86 K-5☆ A-Cars 2018年6月号は5月2日発売です。
明日水曜日は定休日です。
平成最後の。。 2019年4月22日
10連休だの、平成最後だのとバタバタしております。今朝も銀行行ったり、役所行ったりとしておりました。。 Daily Newsでこんな弱気なこというの初めてですがお許しを。。 ちなみに連休は5月1日(水)を絡めて3日ほどいただく予定でおります。 皆様もご自愛ください(__)
K5 ブレイザー クーリング系パーツ交換 2019年4月21日
都内在住M様ご所有`91 Chevrolet K-5 Blazer Starpackage 4×4(1991年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。25年お乗りいただいております最終型K5、今回は水回り(クーリング系)パーツを一新いたしました。ラジエーター、上下ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、ウォーターネック、そしてファンクラッチが主なもの。1泊お預かりをしており、今晩ご納車となります。皆様も本格的な暑さが来る前に、クーリング系の見直しをしてみてください(__)
K5 ブレイザー ラジエーター 2019年4月21日
こちらが長年350エンジンを冷やしていてくれた真鍮製のラジエーターです。お疲れ様でした☺
K5 ブレイザー ウォーターポンプ 2019年4月21日
今回交換したウォーターポンプ、ウォーターネック、そしてサーモスタットです。
U.S. メルセデスベンツ 2019年4月20日
都内在住S様よりご注文をいただきました`91 Mercedes Benz 190E 2.6(1991年 W201 メルセデス・ベンツ 190E 2.6)の最終点検を行っております。1991年2月にドイツ シュツットガルトで製造され北米へ輸出、2018年に日本にやってきたホットなセダン。28年たった今でも、愛してくださるオーナー様の元へ嫁ぐこととなりました。幸せな1台です♡
K5ブレイザー ノンスリデフ 2019年4月19日
神奈川県在住M様ご所有`87 Chevy K-5 Blazer改 GMC Jimmy Star package 4×4です。現在、大和市のプロショップ「ベイカーズストリート」にてリアデフにノンスリ(リミテッド・スリップデフ 通称LSD)を組み込む作業をしていただいております。イベントでは毎回オフロードを楽しんでいらっしゃっるM様、次回の‘サンドアタック‘が待ち遠しいですね!
K5 ブレイザー LSD 2019年4月19日
こちらがアメリカより届きましたK-5ブレイザー、K-10、1500シリーズサバーバン用ノンスリ(LSD)です☆
K5 ブレイザー LSD 2019年4月19日
Wikipediaの説明をご参照ください(__) リミテッド・スリップ・デフ
その名の通り差動を条件に応じた制限を持たせたもので、デフロックと同じく駆動輪に空転が発生すると路面に駆動力が伝わらなくなってしまうデフギアの欠点を防ぐものである。デフの差動を止めてしまうデフロックでは旋回性能が低下するため、必要な時にのみ差動を制限するリミテッド・スリップ・デファレンシャル(LSD[注 2]、差動制限装置)が考案された。これにより、コーナリング時に内輪の荷重が抜けて空転しても確実に駆動力を伝えられるようになる。また悪路や滑りやすい路面状況での片輪の空転においても、自動的に差動を制限し、その程度もデフロックのような固定ではないため、極端な操縦性の変化も起きにくい。 差動制限の方式により、様々なタイプのLSDが存在するが、大きく分けて「トルク感応式」、「回転感応式」「アクティブ制御式」の3種類に分類できる。
新規入庫車 Jeep YJラングラー 2019年4月18日
まずは、現車をご覧ください!!としか言いようのない1台が入庫いたしました。`91 Jeep YJ Wrangler(1991年ジープ YJラングラー)5速マニュアルのハードトップです。平成3年2月初度登録のデーラー車で28年間の走行距離はたったの43,000Km 、7年前にボディーをペイントいたしました。Machined FaceのMopar純正16インチ ルビコン専用のアルミホイールには245/75R16 BFグッドリッチ マッドテレインを装着。TJラングラーの純正オーバーフェンダーに城南ジープオリジナルのサイドシルプレート(ボディーサイドのシマ板)も装備☆ 242キュービックインチ(4,000㏄)直列6気筒エンジンをフロントミッドシップに搭載したLegendaryなJeepをお楽しみください。
昨日の城南ジープ 2019年4月16日
左から現在仕上げ作業真っ只中の`71 Chevy NOVA(1971年シボレー ノバ セダン)、車検でお預かりをしておりました`65 Ford Mustang(1965年フォード マスタング ファストバック)、オイル交換作業を行った`90 GMC 2500サバーバン、そしてストック車の‘66 Ford Fairlaneです☆ 今週も皆様のお陰で、さまざまなお仕事をさせていただきました。明日水曜日は定休日なのでゆっくり休みます(__)
初代フォードマスタング 2019年4月15日
都内在住T様ご所有`65 Ford Mustang 2+2(1965年フォード マスタング ファーストバック 2+2)です。先週より、継続車検の為お預かりをしておりました。サウスカロライナよりやってきたVintageなポニー、「操って最高に楽しい1台!」です。T様、この度はありがとうございました(__)
シボレー ノヴァセダン 燃料計 2019年4月14日
昨年末カリフォルニアで仕入れたペンシルバニア州1オーナーの`71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シェビー ノバ セダン)。燃料計が当初から振り切っていたので「ゲージか?センダーか?」などと疑問に思っておりました。そこで、ゲージ(燃料計)を裏から覗くと新しいものが付いていたために予め取り寄せておいたセンダー(Fuel Sending Unit)の交換作業を行いました。無事に燃料計は動くようになり一安心(^^)
シボレー ノバ フューエルセンダー交換 2019年4月14日
タンクの上に乗っているのがブランニューのセンダー(Sending Unit)です。
70年代 アメ車SUV 2019年4月13日
ここ最近続いておりますJeepネタ☆ 世田谷区在住のY様が40年お乗りの`79 AMC Jeep CJ-7(1979年新車時よりワンオーナー ジープ CJ-7)のエンジンオイル交換にいらっしゃいました。そして、完了したころにお越しなった同じく世田谷区在住E様ご所有`72 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1972年シボレー K5ブレーザー カスタムスポーツトラック)です。70年代のアメリカ製SUV、放つオーラはハンパねぇ~
エーカーズ Jeepでキャンプ 2019年4月12日
5月2日発売のエーカーズ(A-CARS)2019年6月号掲載予定「Jeepでキャンプ」の撮影のため、神奈川県在住 佐々木様にご足労いただきました。アリゾナ州より昨年やってきた`06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年最終型ジープ LJラングラー ルビコン)と、こだわりのキャンプツール☆ 佐々木様、編集部の皆様、そしてライターの本間さん早朝からお疲れさまでした(__)
写真提供 佐々木様
Jeep JKラングラー 2ドア 2019年4月11日
神奈川県在住のN様。この度、`15 Jeep JK Wrangler SAHARA(2015年ジープ JKラングラー サハラ)をお買い上げいただきました。四半世紀お付き合いをしていただいており、今までに`91 K-5、`90 GMC Jimmy8インチ、GMC キャバレロ、`86 K-5、そして今回のJKです。N様、今後ともよろしくお願いいたします!
トヨタ RN36 2019年4月9日
毎度登場するToyota Pickup 4×4(日本名トヨタ ハイラックス RN36)。ワタクシ 安江の好物を熟知してくれております、南カリフォルニア在住のシッパーさんが送ってくれた1枚です。2,000ccの18R 4気筒エンジン&M/Tの組み合わせのアナログな1台で、一度は自分のものとして所有したい1台です。70`s、80`sのミニトラックに目がない筆者、目の毒を見て今日もモヤモヤしてます(*´Д`)
明日水曜日は定休日です。
4×4乗りの聖地Pismo Beach 2019年4月9日
1970年代後半に撮影された1枚。ヨダレ物の中にはやはり大ヒットしたToyota Pickup 4×4がおります!
明日水曜日は定休日です。
86年キャブ最終型 K5 ブレイザー 2019年4月8日
アメリカ車専門誌のパイオニア「エーカーズ」誌の広告用写真を撮影いたしました。南カリフォルニア2オーナーの`86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1986年キャブレター最終型 シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)は東京の曇った空の下でもやっぱりハンサムです☆
TJラングラー ルビコン 2019年4月7日
今年の1月に東京在住のT様へご納車させていただきました`05 Jeep TJ Wrangler RUBICON(2005年ジープ TJラングラー ルビコン 6速M/T)です。点検のためお越し下さいました。ジムニーが大好きなT様、新型のシエラを日常の足としてお乗りになり、80年代終盤のJA71の幌仕様もお持ちというお方。休日のストレス解消の乗り物はこのTJ ルビコンという何ともエンスーなチョイスです!
城南ジープ テールゲーティングパーティー 2019年4月6日
2月17日に開催いたしました「ランドスター・テールゲーティングパーティー 2019」の様子をJeep グランドワゴニアにお乗りの石川さんによるPhotos&Textで紹介していただきました。エーカーズ 2019年5月号(A-CARS 2019 5月号)発売中!
アメリカ車専門誌 エーカーズ最新号 2019年4月6日
発売されたばかりのA-CARS(エーカーズ 2019年5月号)です。2月中旬の城南ジープ「泥んこ・テールゲーティングパーティ `19 Winter)の模様を掲載していただきました。現在、新車で購入できるアメリカンSUV図鑑や90`sのミニバンを取り上げた読み応えのある内容!是非とも1冊お買い求めください(__)
88年 シボレーK5ブレイザー スターパッケージ 2019年4月5日
神奈川県在住 I 様へご納車したばかりの`88 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4×4(1988年シェビー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)です。今まではランクル80に乗っていらっしゃった I 様、やはり35インチのタイヤ装着のK-5は以前から憧れていらっしゃったようです☆ GM純正8JX15のラリーホイールに発売したばかりのBFグッドリッチ M/T KM3が似合いしますねぇ~。
やっぱりJeep 2019年4月2日
リヴァーサイドで見かけたJeep JK Wrangler Unlimited Rubicon(ジープ JKラングラー アンリミテッド ルビコン)。JLもちらほら見かける中、やっぱりカッコいい!タイムレスなボディーシェイプのJeepはやっぱりイイなぁ。。。
明日 4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
今日の城南ジープ 2019年4月1日
新しい元号が決まった2019年4月1日、城南ジープはこんな様子で営業しております。神奈川県在住 I 様よりご注文をいただきました`95 Nissan XE-V6 King cab 4×4(1995年U.S.ニッサン XE-V6 キングキャブ 4WD)は登録用の書類が届くのを待っている状態のため、中にしまっております(__)
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
ジープ YJラングラー 2019年3月31日
エンジンオイル・フィルター交換のためお越し下さいました都内在住F様です。昨年の初夏にご納車させていただきました`95 Jeep YJ Wrangler SE(1995年最終型 ジープ YJラングラー SE)は快調とのこと!2,500㏄ 直列4気筒エンジンをフロントミッドシップに搭載したライトウェイト・スポーツのような1台、今後ともよろしくお願いいたします。
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
ホイールキャップを外す 2019年3月30日
‘71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シボレー ノバ 4ドアセダン)です。整備のため、ホイールキャップを外しておりますがこのブラックな純正スチールホイール&14インチのホワイトリボンタイヤに魅力を感じてしまいます。。 あるお客様曰く「西部警察でひっくり返る330セドみたいでイイねぇ。」やはり、城南ジープにいらっしゃっるお客様はヘ〇タイです♡
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)
70年代 ゼネラルモータース車 2019年3月29日
東京都在住 I 様がバッテリー交換のためお越し下さいました。400Cid(6,600㏄)OHV V8エンジンを搭載した`78 GMC Jimmy High Sierra 4×4(1978年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)と、仕上げ作業を開始した`71 Chevrolet NOVA(1971年 シボレー ノヴァ)のツーショット☆
4月3日(水)、4月4日(木)は連休とさせていただきます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます(__)