新規入庫車の‘95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型ジープ YJラングラー)。希少な150Cid 4気筒エンジン&3速A/Tのモデルで、ロウマイレージ。お陰様であっという間にご注文をいただき売約済となりました(__) ありがとうございました。
タイヤ・ホイールにこだわる 2019年6月15日
一昔前はヨンク(死語)といえばファットなタイヤ・ホイールを履いておりましたが、ネオクラシカルなクルマたちにはこれかなぁ。ということで、定番のラリーホイールはもちろんいつの時代も素敵ですが、‘86 K-5 シルバラードにはこんなホイールカバーを装着してみました。1981年から86年まで存在したGM純正のWheel Covers(ホイールキャップ)で、6JX15のスチールホイールにピタリとマッチします。それに伴いタイヤも235/75R15のナローな物へ換装。なかなかの雰囲気になりました♡
‘82 CHEVY PICKUPSカタログ 2019年6月15日
6JX15のスチールホイール+ホイールカバー(Wheel Covers)のセットがクラシカルで◎
81年 シボレー ピックアップカタログより 2019年6月15日
右下のWheel coversが今回のブツです。
時代を超えて愛される、デザインの良い車。 2019年6月14日
マガジンハウス発行の月刊情報誌「Casa BRUTUS」最新号に弊社ストックの‘86 Chevrolet K5 Blazer Silverado 4×4を掲載していただきました。「時代を超えて愛される、デザインの良い車。」ということで毎月各国の名車たちを紹介するページ。ワークブーツのように機能主義的な、アメリカンプロダクトの傑作。とはウマいこといいますねぇ~。編集部の井手さん、カメラマンさんお世話になりました(__)
カーサブルータス×K5 ブレイザー 2019年6月14日
Casa BRUTUS 2019年6月14日
株式会社マガジンハウス発行の月刊誌「Casa BRUTUS」2019年7月号が発売となりました。
`95 ジープ YJラングラー 2019年6月13日
新規入庫の‘95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型ジープ YJラングラー)です。150キュービックインチ(2,500㏄)4気筒エンジン&3速A/TのSEグレード。何とも通な1台でございます。奥に停まっているのは先輩のH君所有‘81 Suzuki Jimny SJ10(昭和56年スズキ ジムニーSJ10)です☆ 前後リーフスプリングを備えたアナログな4WD、EVや自動運転と騒がれる昨今だからこそより魅力的に感じます。
メルセデス W124 北米より 2019年6月11日
南カリフォルニア1オーナーの‘89 Mercedes Benz 260E(1989年メルセデス・ベンツ 260E)です。ロングビーチ港に到着して船積み待機中☆
明日水曜日は定休日です。
シボレー K10 リフトアップ 2019年6月10日
愛知県在住S様ご所有‘87 Chevrolet K-10 Starpackage 4×4(1987年最終型シボレー K10 スターパッケージ 4WD)の完成です!前後共に4インチリフトアップしたサスペンションの足元にはGM純正ラリー&33インチA/Tのセットをチョイス。絶妙のバランスになりました☆ S様、この度は誠にありがとうございました(__)
今週末の城南ジープ☆ 2019年6月9日
左から4インチリフトアップ作業中の`87 Chevrolet K-10、‘95 Jeep YJラングラー 3速A/T、‘88 Chevy K-5 Blazer、‘86 Chevy K-5 Blazer、そして‘87 Chevy El Caminoです。梅雨入りした東京の空の下、アメリカ出身の4WD、ピックアップが並びます(__)
シボレーK10 4インチリフト 2019年6月8日
愛知県在住S様が数年ぶりにお越し下さいました。大事にお乗りいただいております‘87 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1987年最終型シボレー K10 シルバラード4WD)は絶好調とのこと!春先にご注文いただきました4インチのフルキットがアメリカより届きましたので、組み込み作業を行っております。前後4インチ、GM純正ラリーホイールに33BFグッドリッチのA/Tタイヤ☆ 完成が楽しみです!
K5、K10、サバーバン リフトアップ 2019年6月8日
こちらがアメリカよりやってきたRough Country(ラフカントリー)社製の4インチフルキットです。
シボレー K10リフトアップ 2019年6月8日
Rough Country社製の4インチリーフをフロントに組んだ図。
60年代・70年代アメリカ車 2019年6月7日
いらっしゃったお客様に「ここからの眺めイイねぇ~」とおっしゃっていただいたので1枚パチリ。城南ジープストックの‘73 Chevy K10、‘71 Chevy NOVA、そして‘67 Chevy CAMARO、そしてそろそろご納車致します‘66 Ford Fairlaneが並んでおります☆
`88 シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 2019年6月6日
神奈川県在住K様ご夫妻がキャンプの帰りにお立ち寄りくださいました。ドースキンタンとミッドナイトブルーメタリックの最高にCoolなK-5はキャンプサイトでも注目の的♡ K様、いつもありがとうございます!
‘88 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4×4(1988年シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)
VIVA NOVA「普通」の磁力 2019年6月4日
アメリカ車専門誌「エーカーズ」最新号が発売となりました。3月に取材していただきました城南ジープ・ストック車の‘71 Chevy NOVA 4dr Sedan(1971年シボレー ノヴァ 4ドアセダン)が掲載の1960年代、70年代ノヴァ小特集は必見です♪ 是非とも書店、ア〇ゾンにてお買い求めください。編集部の皆様、ライターの本間さんありがとうございました。
明日水曜日は定休日です。
シボレー ノヴァ 4ドアセダン 2019年6月4日
250Cid 直列6気筒エンジン&パワーグライドの魅力を感じて下さる方のお越しをお待ちしております(__)
エーカーズ 2019年7月号発売 2019年6月4日
株式会社マガジンボックス発行のアメリカ車専門誌「A-CARS」最新号が発売となりました。フォードマスタング55周年、ジープだらけの夏ビーチ、そして1960-‘70年代シボレー・ノヴァの小特集と読み応えありますよ~。
新規入庫車 ‘67 Chevrolet Camaro SS
`67 Chevrolet Camaro SS(1967年 シボレー カマロ SS)です。2017年夏に弊社で輸入販売した1台で、2年間雨天未使用ガレージ保管されていたMintな1台。マッチングナンバーの327Cid(5,300㏄)OHV V8エンジン&350トランスミッションを搭載し、ファクトリーエアコンも装備したSSトリムのカマロはGM純正の14インチラリーホイールにレッドラインのラジアルタイヤで足元をバシッと決めております。GM製の元祖ポニーカー、全長469㎝、全幅184cmと小柄で取り回しが良いのも魅力です。車検令和2年9月まで。
丸縦目ヘッドライトを見ながら 2019年6月2日
愛知県のお客様の元へ嫁ぐ準備もそろそろ整う`66 Ford Fairlane 500 Statin WGN(1966年フォード フェアレーン500 ステーションワゴン)。ここ最近、じっくりと眺めているとこの丸目4灯縦ヘッドライトの魅力的なこと♡ ここ最近の自動車のデザインでは考えられないシックスティーズな趣に溢れております。 そんなことを考えつつ下記60年代の写真をご覧ください(__)
縦丸目4灯ヘッドライト 2019年6月2日
こちらは1960年代ロサンジェルス近郊のフリーウェイを撮影した1枚。`65~‘68のキャディラック、‘65~`67 ポンティアック、そしてFomocoはMercury Cometなど縦丸目4灯ヘッドライトのクルマの多いこと!どれほど60年代中期から、後期まで流行していたかが分かります…
2500シリーズ サバーバン 4WD 2019年6月1日
神奈川県在住 I 様が遊びにいらっしゃいました。昨年ご納車させていただきました、カリフォルニア1オーナーの`90 GMC K2500 サバーバン SLE 4WDは快調とのこと!空気のカラッとした日のドライブは最高ですね ♪ この角度から見るサバーバンの贅沢なボディシェイプにウットリ。。
35インチタイヤ K5ブレイザー 2019年5月31日
都内在住H様ご所有‘77 GMC Jimmy High Sierra 4×4(1977年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)です。無事に車検・整備が完了してご納車いたしました。愛知県のお客様にご注文をいただき、現在最終点検中の‘66 フォード Fairlane 500の前に置いてある黒いドデカいドーナツが‘77ジミーの35X14.5R15タイヤ☆ 2台と同じく南カリフォルニア出身の‘73 シボレー K10もビビッてこのタイヤを見ているようです。
シボレー ノバ 4ドアセダン 2019年5月30日
ペンシルヴァニア州1オーナーの‘71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シェビー ノヴァセダン)。仕上げ作業も架橋となりました。アメリカより届いた燃料ポンプ(Fuel Pump)と、ロチェスター社製1バレルのキャブレター(Rochester Monojet)のオーバーホールが完了してエンジンのアイドリングはよりスムーズになりました☺
シボレー ノバセダン燃料系パーツ 2019年5月30日
カリフォルニアより取り寄せた新品の燃料ポンプが光っております☆
Jeep M715 2019年5月28日
南カリフォルニアのシッパーさんが送ってくださった1枚です。小雪のちらつく山中に佇むJeep Kaiser M715(カイザー・ジープ M715)。1967年から69年の間に生産された軍用車で、230Cid(3,800㏄)Tornado直列6気筒エンジン&4速マニュアル・トランスミッションを搭載しております。ご覧のとおり民間向けに販売されていたJeep Gladiatorベースのミリタリー・ビークルで主にベトナム戦争で活躍しました。最終の`69でも50歳のM715、スノープラウを付けられてムチを打たれながらまだ働いているのかなぁ。。ちょっとかわいそう。。
明日水曜日は定休日です。
ジープ YJラングラー 2019年5月27日
四半世紀お世話になっております都内在住O様ご所有`94 Jeep YJ Wrangler Starpackage(1994年ジープ YJラングラー スターパッケージ)です。今回は9年目の継続車検と共にリアのリーフスプリングへリーフを足す(増しリーフ)作業を行っております。イベントの度にたくさんの食材、BBQ機材を運んでくださるO様、今後ともよろしくお願い致します(__)
増しリーフ ジープラングラー 2019年5月27日
下から2枚目が今回増したもの。
ジープ YJラングラー 増しリーフ 2019年5月27日
こちらが完成の図。リアが1インチほど上がりました(^^)