ジープラングラー パーツ 2019年7月14日

P10204391995年ジープ YJラングラー(‘95 Jeep YJ Wrangler)です。先月のご納車時までに間に合わなかったリーフスプリングのブッシュがアメリカより届いたため、オーナー様にご足労いただきました。フロントサスペンション(リーフ)の前方シャックル側のブッシュは弊社に在庫がありましたが、新しくアメリカより取り寄せたのは後方用です。Made in USAにこだわってEnergy(エナジー社)のパーツをチョイスしました(__)

60s、70s シボレー 2019年7月13日

20190713_155959梅雨の合間、雨が降っていない時間帯カマロさんに表の空気を吸ってもらいます☺ 明日は早朝から横浜で男性向け情報誌「ゲーテ」(幻冬舎発行 GOETHE)さんの撮影の為ノヴァさんの点検なども行っております。右にちょこっと見えるのは都内在住 I 様ご所有‘71 Chevy K-5 Blazer CST 4×4。やっぱり60年代・70年代のGM車は独特のオーラを放ってます☆

ハマー H1 2019年7月12日

IMG_7072南カリフォルニアで見かけたハマー H1(Hummer H1)の消防車。ウィンドシールドにはLAFD Museumのデカールが貼ってあります(p_-) H1純正 37X12.50R16.5のグッドイヤー MTタイヤのトレッドが渋い!

リフトアップ後の補正作業中 ‘91 K5 2019年7月11日

66339937_692599714502396_3520598032699621376_n都内在住T様ご所有の‘91 Chevrolet K-5 Blazer Starpackage 4×4(1991年最終型シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)です。現在、神奈川県のプロショップ「ベイカーズストリートさん」にてリフトアップ後の諸々補正作業中。米国ラフカントリー社(Rough Country)の4インチリフトアップフルキットは、ほとんど4というか5.5インチ!?ほど上がります(;^ω^) オフロードでの走りが楽しみですね(__)

91年 シボレーサバーバン2500 4WD 2019年7月9日

20190709_102103神奈川県在住O様です。何やら鈑金専門ショップの職人さんと打ち合わせ中☆ ‘91 Chevy V-2500 Suburban Starpackage 4×4(1991年最終型 シボレー V2500 サバーバン スターパッケージ 4WD)。

明日水曜日は定休日です。

ジープ YJラングラー サハラ 2019年7月8日

P1020390横浜の業者様にわけていただき、都内在住のお客様にご納車しますYJ。‘91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(1991年ジープ YJ ラングラー サハラ)です。28年間で30,000㎞台ととってもロウマーレージな1台。I 様この度は誠にありがとうございます(__)

ジープ JKラングラー 2ドア 2019年7月7日

P1020400神奈川県在住N様と‘15 Jeep JK Wrangler SAHARA(2015年ジープ 2ドアJKラングラー サハラ)です。エンジンオイル&フィルター交換のためお越しになりました。全長418㎝と短いモデルの為、奥様もお乗りになっているとのこと。お車の調子も良いようで何よりです(^^) N様、いつもありがとうございます。

90年代リンカーン タウンカー 2019年7月6日

da 2先代の安江は米国出張の際必ずHertz(ハーツレンタカー)で移動の足をレンタしておりました。年間8回通っていた90年代初頭は2世代目のLincoln Towncar(リンカーンタウンカー)が9割の確率で乗っており、カリフォルニアはもちろんのことネヴァダ州やオレゴン州までロングドライブをするのも日常茶飯事。281Cid(4,600㏄)SOHC V8エンジンと4速A/Tトランスミッションのパワートレインで全長5,600㎜、幅2,000mmのボディーを持つ「何の変哲もない」フルサイズセダンですが、今考えるといい時代です。お気に入りだった革ジャンを着る父は、現在のワタクシと同じ42歳。ちょっとセンチメンタルになっちゃったりして。。

カリフォルニア南東部の田舎町Barstowで撮影。

K5ブレイザーパーツ 2019年7月5日

P1020387アメリカよりやってきた`86 K5の消耗品たち。燃料ポンプ、タイロッドエンドのショート&ロング、パワーウィンドウモーター、エンジンマウント、Vベルト、プロペラシャフト用Uジョイント、サイドブレーキワイヤー、イグニッションコイル etc。。。

4駆遊び K5ブレイザー 2019年7月4日

a梅雨空の下、神奈川県在住K様の勇士をご紹介いたします。人間が登るのも手をつく程の傾斜をフルサイズの‘88 K-5で降りる恐怖。。 写真はではなかなかこの緊迫した雰囲気をお伝え出来ないのが残念です(>_<)

71、72年 シボレーK5ブレイザー 2019年7月2日

20190702_155004都内在住 I 様ご所有‘71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレー K5ブレイザー CST 4WD)をお預かりしております。ファーストジェネレーション(初代)K5のみの丸いカットされたフェンダーにムッチムチのタイヤがやっぱりイイですねぇ~☆

明日水曜日は定休日です。

‘06 ジープ LJルビコン 2019年7月1日

20190701_175134都内在住H様と、7年お乗りいただいております‘06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年ジープ LJラングラー ルビコン)です。四半世紀お付き合いをしていただいておりますお客様にお越しいただき、色々な会話ができた有意義な午後でした ♪ H様、いつもありがとうございます。

サバーバン オイル交換 2019年6月30日

20190630_143308神奈川県在住 I 様がエンジンオイル・フィルター交換のためいらっしゃいました。1年半ほどお乗りいただいております‘90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC K-2500サバーバン SLE 4WD)はお休み時ストレス解消の重要なアイテム☆ 5.7mの巨体を350 V8エンジンで操る魅力はいくつになっても男の喜びですね!

ジープ YJラングラー 2019年6月29日

P1020320ご納車完了しました‘95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型 ジープ YJ ラングラー)です。ライトチャコールカラーのTweed Vinylシート&Bright Whiteのボディーがとってもプレーンな1台です☆この度は誠にありがとうございました。

本日は車両入れ替えの為、17時半頃までの営業となります。ご不便をお掛けしましが何卒よろしくお願い申し上げます(__)

丸目のクルマ揃ってます 2019年6月28日

20190628_154242丸2灯のヘッドライトを持つクルマ。一昔前は当たり前のように日常生活をしていてみかけましたが、今となってはレアな部類となってます。小糸製作所や、スタンレーなど国産のメーカーも普通に製造していた「規格もの丸2灯」ですが今や入手が困難になりつつあるようです。欧米に目を向けてみるといまだに、クラシック・ミニや中東で走る60年代、70年代の車たち用にシールドビームの丸2を製造・販売しておりますのでジムニー、アメリカ車にお乗りの方ご安心ください(__)

新規入庫車 ‘92 Mercedes Benz 300SE 2019年6月27日

P1020352ネオクラシカルなメルセデスベンツの入庫です。1992年にデビューいたしました3世代目Sクラス W140の6気筒モデルです。発売当初は6,000㏄ V12エンジンを搭載した600SELがもてはやされましたが、四半世紀以上たった今となっては3,200㏄ 直列6気筒を積んだ「最もスタンダードな」140が色んな理由でベストチョイスかな。パールグレイのエクステリアにグレーのベロアインテリア、サンルーフなし、そして左ハンドルのノーマル車であったことが仕入れた理由です。1年間のみW140に装着されていた16インチの純正ホイール(93年より8穴デザイン)にはMade in Japanの新品225/60R16タイヤを組み込みました。マイレージは27年間で11,000Kmと異常なほど、すべての記録簿はございませんが、ステアリングのすれ、ブレーキペダルの減り具合から推測するに嘘ではないかもしれません。そんなThe Best or nothing「最善か無か」というスローガンで自動車の開発を行っていた最後の時代のSクラスといわれていただけあり、オーバークオリティーと呼ぶに相応しい贅沢な造りをした1台。日常の足にもお使いいただけます!

2500シリーズサバーバン 2019年6月25日

P1020350埼玉県在住N様ご所有‘90 GMC K-2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)です。今回2年目(初回)の継続車検の為お預かりをしておりました。GMの名機350スモールブロックV8とTH400トランスミッションの愛称は抜群のようで、第三京浜でも3トン近い巨体を軽快に走らせます。N様、いつもマニアックなお話にお付き合いいただきありがとうございます(__)

明日水曜日は定休日です。

67年シボレーカマロ 2019年6月24日

P1020209梅雨の合間、雨の止んだうちにカマロを陽に当ててあげました。327Cid(5,350㏄)V8のサウンドに酔いしれます。。

‘67 Chevrolet Camaro SS(1967年初代シボレー カマロ SS)

新規入庫車 スズキ ジムニー JA11 2019年6月23日

P1020324新規入庫車の‘94 Suzuki Jimny JA11(平成6年スズキジムニー JA11型)です。キタガワ社製のリーフスプリング(フロント3インチ、リア2インチ)を組んだ足元にはスズキ純正のスチールホイール&7.00R-16 ヨコハマジオランダーM/Tタイヤのセット。3速オートマチックトランスミッション、エアコン、パワーステアリングも装備したコンフォート仕様な「リーフ・ジムニー」でございます。

80キュービックインチ(657㏄)直列3気筒SOHC ターボエンジン、3速A/T、エアコン、P/S、ETC、(4)2人乗り、4ナンバー登録、車検令和2年5月16日まで

86年 キャブ最終型 シボレーK5ブレイザー 2019年6月21日

20190621_133154ただいま、エンジンルームのクリーニング中‘86 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1986年シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)。乾燥した南カリフォルニア出身のクルマはホコリを被っていてもやはりコンディションはイイ☆

明日 22日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。

66年 フォードフェアレーン 2019年6月20日

P1020271愛知県在住H様へご納車完了いたしました‘66 Ford Fairlane 500 Station WGN(66年フォード フェアレーン ステーションワゴン)です。H様は今までにW123のメルセデス ステーションワゴン、ボルボ 240、1971年シボレー エルカミーノを乗り継ぎ、この度縦目のフェアレーンをお買い上げいただきました。誠にありがとうございました、今後ともよろしくお願い申し上げます(__)

6月22日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。

新規入庫車 88年シボレー K5ブレイザー 2019年6月18日

P1020312新規入庫車の`88 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1988年シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。南カリフォルニア2オーナー、日本国内1オーナーの K-5 ブレイザーの入庫です。1988年7月にオレンジカウンティ― ミッションビエホのシボレーディーラーにて最初のオーナーの元へ渡され、2004年、レドンドビーチに住むセカンドオーナーが入手しました。2017年2月に仕入れた1台です。ミッドナイトブラックのボディーにバーガンディのシルバラードトリムインテリア。最上級のシルバラードでありながらも運転席・助手席のウィンドウは手巻きという嬉しい仕様です。GM純正8JX15ラリーホイールには31X10.50R15A/Tタイヤを組み込みました。

6月22日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。

明日水曜日は定休日です。

スズキジムニーJA11 2019年6月17日

P1020294神奈川県在住W様です。モッコモコのワンちゃんと一緒に平成6年スズキ ジムニー JA11のエンジンオイル交換にお越し下さいました。道の狭い海に近いご自宅付近では「日常の足に最適」と、おっしゃっていただいております。アナログな時代の前後リーフスプリングのジムニー、やっぱりアナログな時代の前後リーフスプリングのジムニーは魅力的です☆

6月22日(土)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。

`95 Jeep YJ Wrangler 2019年6月16日

P102新規入庫車の‘95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型ジープ YJラングラー)。希少な150Cid 4気筒エンジン&3速A/Tのモデルで、ロウマイレージ。お陰様であっという間にご注文をいただき売約済となりました(__) ありがとうございました。