南カリフォルニアより長ーい船旅を終えやってきた‘89 Mercedes Benz 300TE(S124)。ヤードでの佇まいがあまりにもカッコいいので、港で写真をパチリ(^_-)
1989年メルセデス・ベンツ 300TE(S124)
南カリフォルニアより長ーい船旅を終えやってきた‘89 Mercedes Benz 300TE(S124)。ヤードでの佇まいがあまりにもカッコいいので、港で写真をパチリ(^_-)
1989年メルセデス・ベンツ 300TE(S124)
都内在住K様ご所有‘71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シボレーノバ 4ドアセダン)です。アメリカより届いたブレーキブースター&マスターシリンダー一式を、設備の整った工場で装着をしていただきました。ディスクブレーキ化も魅力的ですが、このGM純正のスチールホイールは活かしたいとのことでそのような作業となりました(__)
エンジンオイル&フィルター交換の為お越し下さいました世田谷区在住のM様。カリフォルニア州シャーマンオークスよりやってきた‘72 Chevrolet NOVA 2dr Coupe(72年シボレーノバ 2ドアクーペ 350V8)は快調とのこと。来年の夏には日本に来て初めての車検がやってきます。
名古屋へ向かう途中の`73 Chevrolet K-10 Custom 4×4(1973年シボレー K10カスタム 4WD)です。FlatのH君が、登録・ご納車に行ってくださった際駿河湾沼津SAで撮影してくださったショットです。 H君、お世話になりました。そして新しいオーナーのM様、この度は誠にありがとうございます!
千葉在住K様よりご注文をいただきました‘95 Suzuki Jimny(平成7年スズキ ジムニー V-JA11V 最終5型)です。埼玉県在住‘86 GMC ジミーにお乗りのF様のご紹介でお越しくださいましたK様、ほとんど「城南ジープのお任せ」で仕上げて欲しいとのご要望をいただきました。少々お時間を頂戴しますが、11ジムニーをセンス良く制作して行きます! 引き続きよろしくお願いいたします(__)
こちらが4×4 キタガワ社製 リフトアップキットです。フロント3インチ、リア2.5インチのフルキットを取り寄せました。タイヤ・ホイールは後程のお楽しみで ♬
ここ最近の自動車は大きくなりました。メルセデスで比較するとFRレイアウト、190E後継の最も小さなCクラスセダンで全長470㎝、幅180㎝、高さ144㎝というディメンション。ちなみに日本仕様のCは立体駐車場の関係で幅が180ですが、本国使用は182㎝。写真のEクラスの祖先にあたるミディアムクラス W124は全長474cm、幅174cm、高さ144㎝とうもの。そんな`89 Mercedes Benz 260E(1989年メルセデス・ベンツ 260E W124)は都心へのお買い物、夜遊びの足にも最適な1台です☆自己満足な世界ですが、北米仕様で他の124とは違うよぉ~
明日水曜日は定休日だからこいつの乗ってお出掛けしよっと(^_-)
神奈川県在住O様ご所有`87 Chevrolet K-10 Star package 4×4(1989年シボレーK10 スターパッケージ 4WD)です。継続車検と共に点火系パーツを一新、スモールブロックV8の軽快なビートを響かせてお帰りになられました。O様、いつもありがとうございます(__)
南カリフォルニア1オーナーの`89 Mercedes Benz 190E 2.6(1989年メルセデス・ベンツ 190E 2.6 W201)。9月の初旬に上陸したのにバタバタでちゃんとした写真を撮っていませんでした 涙 やっと外でStock List用の写真をパチリ! 時間かかっちゃってごめんね(T_T) しかし、こうやって改めて見ると色気あるなぁ~
このクリーム色のMBテックスシートに座ってみてください(^_-)
世田谷区在住石川様が撮影してくださったキレイなPhotoでお送りします! 左から城南ジープストックの`87 Chevrolet El Camino Conquista(1987年最終型シボレー エルカミーノ コンクエスタ)、そして石川様が四半世紀お乗りの`90 Jeep Grand Wagoneer、昨年L.A.よりやってきた`89 Mercedes Benz 260E(1989年メルセデス・ベンツ 260E W124セダン)、ちょっと見えてるのは今年の春North Westの地 オレゴン州からやってきた`88 Chevy K20 Suburban Silveradoです☆ 4台ともに今年のクリスマスはTokyoかなぁ!?
`87 Chevrolet El Caminoと`90 Jeep Grand Wagoneer。
神奈川県在住O様ご所有`91 Chevrolet V-2500 Suburban Star package 4×4(1991年最終型 シボレー V2500サバーバン スターパッケージ 4WD)です。車検・整備の関係でノーマルサイズのタイヤ・ホイールが必要となりストック車の`88 サバーバンからちょっと拝借。88サバ君の方は下の写真のようなものすごい状態になりました( ゚Д゚)
こちらがパッツンパッツンになったところ。走行は出来ないなぁ。。
都内在住K様ご所有`71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シボレー ノバ4ドアセダン)です。燃料計の不調がご納車寸前で判明し、アメリカよりパーツを取り寄せました。こんなご時世の為アメリカからのパーツの入荷が遅いです(‘;’) K様、交換にお時間をいただき申し訳ございませんでした!
これがLAXから飛行機に乗ってやってきたChevy NOVA用の燃料タンクです☆
エンジンオイル交換の為お越しくださいました都内在住A様。本国でも少なくなりつつある`90 Chevrolet C1500 Fleetside Silverado(1990年シボレーC1500 フリートサイド シルバラード)はジョージア州よりやってきて早6か月、快調に350エンジンを轟かせております(^J^) A様、いつもありがとうございます!
明日水曜日は定休日です。
新規入庫車情報です。`87 Chevrolet El Camino Coquista(1987年最終型シボレー エルカミーノ コンクエスタ)。305Cid (5,000㏄)スモールブロックV8 & 3速A/T、2013年に弊社が南カリフォルニアより輸入し、日本ではお一人のオーナー様がガレージに保管し大事に乗っていらっしゃいました1台です。14インチのラリーホイールに履くタイヤは現在何にしようか悩んでおります(^J^)
埼玉県在住K様ご所有`87 Chevrolet K-10(1987年最終型 シボレーK10) です。お乗りいただき9年目の継続車検の為お預かりをしておりました。シルバラードトリムではない、レアなカスタムDXグレード(Custom Deluxe)の1台でK様は大事にお乗りいただいております☺ K様、今年もありがとうございました!
継続車検が完了しました埼玉県在住K様ご所有`87 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1987年最終型シボレー K10シルバラード 4WD)です。GM純正6JX15のStyled Wheelにハブキャップのついたクラシカルな装いのK10、大人な1台ですね!
2020年10月1日 株式会社 城南ジープ・プチは37年目を迎えます。これもひとえに、日ごろお世話になっておりますお客様、関係各社皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
さて、写真は節目の日にふさわしいご納車風景です。20年お付き合いをいただいております千葉県在住のK様。この度`71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4をお納めいたしました。K様、今後とも宜しくお願い致します!
ワタクシの座っているデスク前のパソコンを通して見える`73 Chevy K10。愛知県のお客様へのご納車も間近となった1台で、ヘルプの熟練メカニックさんにも連日お越しいただき作業を行っております。フロントフェンダーに付くCustom 10のエンブレムを改めて見ると字体、薄くなってきたペイント色の味のある事!!ずっと倉庫に眠っている`75~‘80 Chevy K-5 Cheyenneの物と一緒に思わず1枚撮ってしまいました☆
明日水曜日は定休日です。 Have a good night..
Rolls Royce Silver Cloud Ⅲでクルージングを楽しむマーヴィン・ゲイ。1975年L.A.のサンセット・ブルバードで撮影。これ以上にカッコいいものが世の中存在するでしょうか(*´з`)
バッテリー交換の為お越しになりました世田谷区在住のY様。`05 Jeep TJWrangler Unlimited Rubicon(2005年ジープ LJラングラー ルビコン)は小振りなサイズ感、ハンドリング、高速安定性などなど日常の足としても最高とのこと!何といってもツウなモデルですし(^J^)
今年のお盆休みの思ひで。灼熱地獄の東京でもエアコンがビンビンに効いてコンフォートなMercedes 260E。L.A.育ちの31歳ですが、なかなかのもんです(^^♪ 写真は世田谷区内の駐車場でお隣に並んだ巨大なW222 Sクラスとのツーショット。 最近の車はホントに大きくなりました。
都内在住A様ご所有‘90 Chevrolet C1500 Fleetside Silverado(1990年シボレーC1500 フリートサイド シルバラード)です。ご友人の元へお出かけになられた際のショットを送って下さいました。ジョージア州出身のC1500、新鮮な空気を久しぶりに吸い込みました(^J^)
名古屋市のお客様へのご納車準備真っただ中の‘73 Chevrolet K-10 Fleetside Custom 4×4(1973年シボレーK10 フリートサイド カスタム 4WD)です。第三京浜をロードテストして参りました。GMの名機スモールブロックV8エンジンと、3速オートマチックトランスミッション TH350のコンビは定番ですがやはりイイ ♬
明日22日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。よって22、23日(水)と連休です。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
9月22日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。よって22、23日(水)と連休です。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。