こちらがおそらく30年間燃料のラインとして働いていてくれたホース(Fuel Hose)です。お疲れ様でした(T_T)/~~~
明日水曜日は定休日です。
こちらがおそらく30年間燃料のラインとして働いていてくれたホース(Fuel Hose)です。お疲れ様でした(T_T)/~~~
明日水曜日は定休日です。
いまだステイホームな世の中ですね。。お正月休みにはAma〇on プライムでいくつかの映画鑑賞をして気を紛らわしました。そんな中、2018年公開の「Galveston」は若干90分と短い作品ですが見応えがありました。主演のBen Foster以上に素晴らしい演技をするElle Fanning、物語が進むにつれよりCuteになる様も見所ではないでしょうか? そしてハリウッド映画で忘れてはいけないクルマたち。俳優たちと同じように個性を出しまくってます!写真の‘77 Buick Electra Sedan(1977年ビュイック エレクトラ セダン)のオーラは半端ない☆ 是非とも作品をご覧ください。
千葉県在住K様が点検にお越しくださいました。2017年に南カリフォルニアよりやってきた`71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレーK5ブレーザー カスタムスポーツトラック 4WD)は軽快なスモールブロック・サウンドを轟かせております。 K様、本年も宜しくお願い申し上げます(__)
東京都在住S様ご所有‘87 Chevrolet K-10 Star package 4×4(1987年最終型シボレー K10スターパッケージ 4WD)をお預かりしておりました。寒さも本格的なった今、走行中にウィンドシールドが曇り、ヒーターの効きもよくないとの事でした。ガラスの曇りはヒーターコアよりクーラントが漏れており、助手席のカーペット下からの湿気ということが判明。ヒーターの効きはコアボックス内の扉の調整、サーモスタット交換を行い無事に解決いたしました。S様、いつもありがとうございます!
87年シボレーK10ヒーターコアの交換。
GMの名機スモールブロックエンジン。サーモスタット交換の図。
昨日のDaily Newsでは、この美しいボディシェイプをお伝えすることができませんでした。。14インチのスチールホイールにムッチリとしたタイヤ、そしてベッドにかけたラインが最高にSexy~♡
都内在住O様ご所有 `86 Chevrolet El Camino Conquista(86年シボレーエルカミーノ コンクエスタ)
本日は朝一より千客万来でした!お越し下さった皆様、ありがとうございました。都内在住O様ご所有‘86 Chevrolet El Camino Conquista(1986年シボレーエルカミーノ コンクエスタ)を継続車検の為、お預かりしております(__)
長野県在住のK様よりご注文をいただきました‘88 Chevy V20 Suburban Silverado 4×4(1988年縦目最終型 シボレーK20サバーバン シルバラード 4WD)。作業真っ只中です。ミシガン州で生れ、オレゴン州、カリフォルニア州と陸を渡って昨年の春に東京にやってきた88サバーバン君、長野県でも可愛がってもらえますように(^J^)
明日水曜日は定休日です。
`88 Chevy K20サバーバンの足元にキラリと光るこのセット!LT235/85R16 ミシュラン XPS RIBとGM純正 8Lugのスチールホイール。そしてDog dishタイプのキャップが光ります☆
明日水曜日は定休日です。
都内在住 I 様が年末に「ミツミツミツ」を避けてキャンプに行った際のショットを送ってくださいました。今年で50歳となったミシガン州生まれの‘71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1971年シボレーK5 ブレイザー カスタムスポーツトラック 4WD)、もう50年頑張る勢いです(^^ゞ
地元用賀の先輩が昨晩来てくれました。2020年カナダよりやってきた‘67 VolksWagne Beetle(1967年フォルクスワーゲン ビートル タイプⅠ)と一緒に1枚パチリ。奥にはオレゴン州出身の‘88 シボレーサバーバン、ちょこっと見えるカリフォルニア出身のメルセデス 190Eに、250Eセダン、そしてテキサス出身シボレーK10も東京で冬を過ごしております☆ コーストライン Kさん、素敵なお写真、ありがとうございました!
昨日ご紹介をさせていただきました世田谷区在住U様ご所有の‘87 Chevrolet El Camino Conquista。都内でお出かけになった際のお写真を送ってくださいました。ホイールリング付きの14インチラリーホイールとボディーカラーがホント大人の1台です☆
1987年シボレーエルカミーノ
株式会社マガジンボックス発行のアメリカ車専門誌エーカーズ 2021年2月号!11月によしおか 和 氏に撮影していただきました87年Chevrolet El Camino Coquista(シボレー エルカミーノ コンクエスタ)と1970年フォード ランチェロが掲載された‘セダンピックアップ‘特集は必見ですね(p_-)
世田谷区在住 U様ご所有 `87 Chevy El Camino
昨年末に発売となりましたアメリカ車専門誌のパイオニア「エーカーズ誌」A-Cars 2021年2月号。
2021年営業は本日からの城南ジープ。CAの香りがするクルマたちをご用意してお待ちしております。こんなご時世ですが、今年も宜しくお願い申し上げます(__)
今年も1年、ありがとうございました。2021年は通常の世の中になりますように。。
明日 28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
写真撮影 ディグウィーク 石川さん
https://www.instagram.com/johnanjeep_petit/?hl=ja
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
昨日に引き続き、神奈川県のN様ご所有‘86 Chevrolet K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(1986年シボレー K5ブレーザー カスタムDX4WD)です。ブランニューのフロントリーフ装着が完了し、ハンドルのセンター出し&ロードテストも終了しました。下の写真はスピードメーター交換のもので、オドの不調とケーブルからの異音があったために両方取り替えました。1990年から1991年最終型で装着されている電気式のスピードメーターはここ15年程前にディスコンになってしまいましたが、機械式はまだ新品の購入ができます。電気式もそろそろ再販しないかなぁ(p_-)
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
アメリカより取り寄せた新品のスピードメーターに交換の図。
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
神奈川県在住N様ご所有‘86 Chevrolet K5 Blazer Custom Deluxe 4×4(1986年キャブ最終型シボレー K5ブレーザー カスタムDX 4WD)のフロント足回りです。こちらはドライバーズサイドの写真で、ドラッグリンクの奥には新品のリーフスプリングが見えます。今回はブッシュの劣化等の為にアメリカよりフロントリーフを取り寄せて交換作業を行いました。シャキッと腰のある乗り心地となりました(^J^) N様、ありがとうございました。
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
中央が34年間2トン強の車体を支えてくれていたリーフスプリング。お疲れ様でした。。
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
先週末の城南ジープ。80年代にアメリカよりやってきた‘81 Porsche 911SC越しにはChevy K-10、‘Mercedes Benz 190E、ちょこっとMercedes 260Eなどが見えます。北米からやってきたGerman達とミシガン州生まれのPickUpでした。
写真提供 Water Photographer Mikihiko Kyobashi
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
明日水曜日は定休日です。
1989年の今頃の季節に、カリフォルニアのガーデナ市で撮影の1枚です。先代の安江が仕入れたばかりの‘縦目K-5‘達が定宿だったモーテルの駐車場に並んでおります(*´з`) 手前のアップルレッドが眩いのは新古車の‘88 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(ピッカピカの純正ホイー0ルリング付きラリーホイール&ユニロイヤルのタイヤはヨダレもん)、中央と奥は‘86 K-5で、ちょっとだけリフトアップされ、社外のアロイホイールと33インチのタイヤ(中央は2世代前のBFグッドリッチのA/Tで奥は昔のロゴのブリヂストン・デューラー!)のセット。こんなクルマたちを容易に仕入れられた良い時代の写真でした☆
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
2014年に乾燥したテキサス州より輸入、その後日本国内2オーナーのK10が入庫しました。`86 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1986年シボレーK10 シルバラード 4WD)です。Light Blue Meta&Midnight BlueのExterior Decor Packageのボディーが鮮やかな1台! LE9と呼ばれる160馬力 305Cid OHV キャブレターV8エンジン搭載の最終型でまさに「Classic American Pickup」です。ホイールリング付GM純正 8JX15のラリーホイールには31インチ オールテレインタイヤを履いておりカタログのようなアピアランスが魅力の1台です。
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
東京都在住S様ご所有‘87 Chevrolet K10 Star package 4×4(1987年最終型 シボレーK10 スターパッケージ 4WD )です。エンジンオイル&フィルター交換のためにお越しくださいました。太陽あふれるカリフォルニア州のオレンジカウンティ出身のPatinaな1台、今年でそろそろ34歳ですが、バリバリです! S様、来年もよろしくお願い申し上げます!
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
長野県在住のK様よりご注文をいただきました‘88 Chevy V20 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー V20サバーバンシルバラード 4WD)。年明けのご納車に向ての作業真っ只中です。ミシガン州で生れ、オレゴン州、カリフォルニア州と陸を渡って今年の春に東京にやってきた88サバーバン君、長野県でも可愛がってもらえますように(^J^)
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
下回りも大分仕上がって参りました。 `88 Chevrolet V20 Suburban Silverado 4×4
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
都内在住のお客様にご納車したばかりの`87 Chevrolet El Camino Conquista(87年 最終型シボレーエルカミーノ コンクエスタ)。14インチのラリーホイールにはアメリカから到着したばかりのホイールリング(Wheel Trim)も付いてバシッと決まりました!U様、この度はお買い上げいただきありがとうございました。
12月28日(月)より1月6日(水)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月7日(木)より平常どおり営業致します。
ドメスティックな新規入庫車です。平成7年スズキジムニー V-JA11V型(‘95 Suzuki Jimny JA11)(1995年最終 5型 80,000Km)、5速マニュアルトランスミッション、スキューバブルーメタリックのボディーは四半世紀経っており傷、くすみはございますがオリジナルペイントです☆ 車検令和3年4月までですので、リーズナブルにお乗りいただけます。もちろん、カスタムのご相談も何なりとお申し付けください(__)
明日水曜日は定休日です。