馬車のような単純な構造で、タフな前後リーフリジットのモデルたち。Jeep YJラングラー、1957年から1991年までのGM サバーバン 4WD、そして1969年から1991年までのシボレー/GMC K-5、フルサイズジミー 4WD。
明日水曜日は定休日です。
馬車のような単純な構造で、タフな前後リーフリジットのモデルたち。Jeep YJラングラー、1957年から1991年までのGM サバーバン 4WD、そして1969年から1991年までのシボレー/GMC K-5、フルサイズジミー 4WD。
明日水曜日は定休日です。
インパラ・ブラウンの‘89 Mercedes Benz 190E 2.6(1989年 メルセデス・ベンツ 190E 2.6 W201型)。日本の不細工ナンバープレート付けたら可哀そうだなぁ。。。
‘89 Mercedes Benz 190E 2.6(1989年メルセデス・ベンツ 190E 2.6)のインテリア。クリームベージュのMBテックスシートに包まれると夢見心地に~♪ Made in USAのココマット(CoCo Mats)もしいてありますので、L.A.にそのまま行っちゃってください(^_-)
YJ大好きな筆者(安江)が密かに自分で乗ろうかとたくらんでいたJeep YJラングラー。ガソリンを満タンにすると滲みがあるとの事で、燃料タンクを下ろしました。エアー抜きの部分の構造上の問題のようで、修理を行いました。やっぱりYJはイイよなぁ~。
エア抜き(Vent hose)が弱いのかな?
今日の城南ジープです、お陰様で1日仕事が切れずにおりました。皆様、いつもありがとうございます(__)
神奈川県在住O様ご所有‘72 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(1972年シボレー K5ブレイザー CST 4WD)と、‘91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(1991年ジープ YJラングラー サハラ)です。ソリッドアクスル、前後リーフの原始的ですがタフな構造のモデル。4WD はやはりタフで長持ちがイイですね(^J^)
長野県在住のお客様よりご注文をいただきました‘88 Chevrolet V20 Suburban Silverado 4×4(1988年シボレー V20サバーバン シルバラード 4WD)。仕上げ作業は滞りなく進んでおります。熟練メカニックさんのヘルプにより、エアコンのコンプレッサー、リキッドタンク、オリフィスチューブ交換を行いました。K様、引き続き宜しくお願い致します(__)
そして、新品カーペットを敷く作業も佳境を迎えました。
1988年シボレー V20 サバーバン シルバラード 4WD
ペンシルヴァニア州1オーナー、日本でも1オーナーの‘71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年シボレー ノバ 4ドアセダン)。for SALEです(__)
明日 23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。 そして24日(水)は定休日です。
神奈川県在住O様ご所有‘91 Chevrolet V3500 Crew cab 4×4(1991年最終型シボレー V3500クルーキャブ 4WD 通称BIG Dooley)です。運転席側のパワーウィンドウの開閉が遅くなってしまったので、お預りをして修理を行いました。ミシガン州フリントの工場で生産されたとき、組み込まれた30年前のP/Wモーター付いておりビックリ。。完全に不動ではなくゆっくりとですが、動いていたので大したものです☆
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
手前が91年の記載があった新車時のパワーウィンドウモーター。30年間お疲れ様(^^ゞ
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
埼玉県在住N様が送って下さった1枚です。雪の風景がやっぱり似合う平成6年スズキ ジムニー V-JA11V型(1994年 スズキジムニーJA11)。5J × 16インチの純正スチールホイール、新型のJB64にも履いているこの定番なデザインがなんだかんだ言ってイイもんですね(^J^)
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
長野県在住K様よりご注文をいただきました‘88 Chevrolet K20 Suburban Silverado 4×4(1988年シェビー K20サバーバン シルバラード 4WD)。本日は予備検査のため、メカの廣岡が横浜陸運局まで行って参りました。2020年5月に大黒ふ頭の地を踏んで以来、やっとこれで新しいオーナー様への名義変更もできるようになりました(^J^)
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
GMスモールブロック 350とTH400トランスミッションが気持ちいい~!
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
カリフォルニア州ヴェンチュラ育ちの‘89 Mercedes Benz 300TE(1989年メルセデス・ベンツ 300TE)。日本仕様、EU仕様とは違ったこの顔がやっぱりバタ臭くてイイ!!
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
‘89 Mercedes Benz 300TEのグローブボックス内に澄むオリジナルのオーナーズ・マニュアルたち☆
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
埼玉県在住F様ご所有‘86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年GMC ジミーシエラクラシック 4WD)です。燃料計の不具合が当初よりあったために今回の継続車検のタイミングで修理を行いました。燃料タンク内のセンダー(Sending Unit)の故障と疑っておりましたが、なんとゲージの故障(T_T) 旧車は一つ一つ修理箇所を潰していかなければなりませんね。。 F様、長期間ご不便をおかけしました(__)
明日水曜日は定休日です。
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
アメリカから届いたFuel Sending Unit(センダー 31ガロン 約120L 用)。
明日水曜日は定休日です。
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
都内在住A様が送って下さった1枚です。 まるでマウイ島の写真☆ A様、いつもありがとうございます(__)
`90 Chevrolet C1500 Fleetside Silverado(1990年シボレー C1500フリートサイド シルバラード)
2月23日(火)は諸般の事情により臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
3年前に南カリフォルニアよりやってきた埼玉県在住F様ご所有‘86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年 GMCジミー ハイシエラ 4WD 右側)と、オレゴンで育ち、昨年カリフォルニア州 ロングビーチから船に乗ってきた‘88 Chevy K20 Suburban(1988年シボレー K20サバーバン シルバラード 4WD)。ブランドは違っても共にミシガン州フリントで生れのたIron Horseです(^J^)
アメリカより届いた、1988年シボレーK20サバーバン 4×4用のカーペットです。これから古いものを剥がして、張ってゆきます。K様、お時間をいただいておりますが、引き続きよろしくお願いいたします(__)
1981年から1991年シボレー GMC サバーバン 4WD 用のカーペット。
埼玉県在住F様ご所有‘86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年キャブ最終型 GMCジミー シエラクラシック 4WD)です。2018年の秋にロスアンジェルス近郊よりやってきた色気ムンムンな1台!やっぱりこのインディアン・ブロンズメタとドースキン・タンのツートン、そしてサドルタンの内装は永遠の組み合わせですね☆
都内在住O様が長野県までお出掛になられたということで、お写真をお送りくださいました。南カリフォルニアよりやってきた‘87 GMC K-1500 Sierra Classic(1987年最終型 GMCK1500 シエラクラシック 4WD)。日本での寒さにも慣れたかなぁ ( ;∀;)
4×4でスタッドレスは鬼に金棒ですね。(アイスバーンでは滑りますので十分にお気をつけて下さい)
神奈川県在住O様ご所有‘91 Chevy V2500 Suburban Starpackage 4×4(1991年最終型シボレー V2500サバーバン スターパッケージ 4WD)です。点火系、オルタネーター、テンショナー、アイドラプーリー等パーツの交換のためお預りをしておりました(__)
明日水曜日は定休日です。
`91 Chevy 2500サバーバンのデストリビューター。Made in USAのモジュールが出るところが嬉しい!ピックアップコイルの交換、シャフト部もキレイにして調子よくなりました ♪
明日水曜日は定休日です。
日本では「デューリー・ランプ」なんて愛称のRoof Marker Lamps。ブランニューのパーツがバシッと付きました。真ん中のは後程(^_-)
1988年シボレーK20サバーバン 4WD
カリフォルニアより届いたCab roof marker Lights(キャブルーフマーカーライト)の交換をしているところ。