神奈川県在住O様ご所有‘91 Chevrolet V2500 Suburban Star package 4WD(1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン スターパッケージ 4WD)です。前後共に4インチのフルキット決めた1台、13年目の継続車検が完了して本日ご納車致しました。 南カリフォルニアの出身、モハベベージュ&サンセットゴールドメタのエクステリアはみんなの憧れですねぇ(^_-)-☆
神奈川県在住O様ご所有‘91 Chevrolet V2500 Suburban Star package 4WD(1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン スターパッケージ 4WD)です。前後共に4インチのフルキット決めた1台、13年目の継続車検が完了して本日ご納車致しました。 南カリフォルニアの出身、モハベベージュ&サンセットゴールドメタのエクステリアはみんなの憧れですねぇ(^_-)-☆
多くのお客様よりお問い合わせをいただきました‘79 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4(1979年シボレー K5ブレイザー シャイアン 4WD)。千葉県在住のS様より正式なご注文をいただきました。消耗品の交換を行い、月末には継続車検を受けられるかな?
神奈川県在住N様が遊びに来てくださいました。やっぱり2ドアのJK Wrangler ですねぇ!! RUBICONの純正アロイを履いた‘15 Jeep JK Wrangler SAHARA(2015年ジープ JKラングラー サハラ)。
エンジンオイル交換のためお越しくださいました千葉県在住A様。23年お乗りいただいておりますオニキスブラックが眩い‘90 Chevy K5 Blazer Starpackage(1990年シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)!前後4インチリフトアップされた足元にはアルコアチャレンジャー&35タイヤで決めております。
1995年に新車のシボレータホをご購入以来、四半世紀以上ご愛顧いただいておりますY様。この度1995年ジープ YJラングラー(‘95 Jeep YJ Wrangler)をご納車させていただきました。コンパクトな現行型のスズキジムニーシエラもお考えいただいておりましたが、やっぱり週末乗るたびに心躍るアナログなJeepがイイですよね!! Y様、ありがとうございました。
明日水曜日は定休日です。
ワタクシの大好きな1枚。L.A.のビヴァリーヒルズからハリウッドを結ぶSunset Stripで撮影されたもので、タワーレコードの壁に貼られた「BILLY&THE BEATERS」の広告から推測すると1981年と思われます。信号待ちをするクルマたちがまた最高の顔ぶれです(^^♪ 前からメルセデス・ベンツ SLC、トヨタ カローラリフトバック、ダットサン 310、そしてホンダ アコード(セダン)。この時代にこの場所にいたかった。。。
埼玉県在住T様ご所有‘91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(1991年ジープ YJラングラー サハラ)です。NAの4,000㏄ 直列6気筒、3速A/Tを搭載したアナログな1台。現在、継続車検・整備のためお預かりをしております。消耗品の交換をしてあげれば、まだまだ長持ち! T様、エグゾースト系のパーツ交換のみとなりました。引き続きお預かりをさせていただきます(__)
都内在住T様ご所有‘88 Chevrolet K5Blazer Silverado 4×4(1988年シボレー K5ブレイザー シルバラード 4WD)です。エンジンオイル&フィルター交換のためお越しくださいました。南カリフォルニアのトランスミッション・プロショップオーナーが愛用していた1台、ラットなボディー下側にはチューニングされたスモールブロックが鳴りを潜めております(^_-)-☆ T様、またお立ち寄りください!
都内在住K様ご所有‘89 Chevrolet V1500 Suburban Silverado 4×4(1989年シボレー V1500サバーバン シルバラード 4WD)です。継続車検のためお預かりしており、週初めにご納車いたしました。こんなご時世のためロングドライブに行かれないようで、走行距離は伸びません。。乗らなくてもガレージに収まっているだけで満足な1台ですよね(^^) K様、いつもありがとうございます!
生まれも育ちもアメリカ合衆国の Toyota Tacoma X-tra Cab 4×4(2000年トヨタタコマ エクストラキャブ 4WD)。カリフォルニア州のロングビーチ港で日本行きの船に乗るため待機をしております。L.Aの日差しの下、カーディナルレッドのボディー眩しぃ~(^^♪
南カリフォルニアのカーショーで見かけた‘71 GMC Carryall(Suburban)です。80年代 K5やK10用ラリーホイールを履いておりセンターキャップには4×4のロゴが入ってます、がこのクルマは2WD(‘_’) 朝日には美しいボディシェイプが映えますね☆
明日水曜日は定休日です。
エンジンオイル交換のためお越しくださいましたMintな1台です。2020年初めにジョージア州よりやってきた‘90 Chevrolet C1500 Silverado(1990年シボレー C1500シルバラード)。オーナーの都内在住A様は、350 TBIエンジンを積んだこのレギュラーキャブ&ショートベッドのBeautyで週末のドライブを満喫しております! A様、いつもありがとうございます(__)
東京都在住T様ご所有‘05 Jeep TJ Wrangler RUBICON (2005年ジープ TJラングラー ルビコン)です。エンジンオイル&フィルター交換及びに点検のためお越し下さいました。2018年秋に南カリフォルニアよりやってきた6速マニュアル・トランスミッション、ABSレス、そしてDANA44で前後を装備したヘビーデューティーな男のために1台です!8JX16のMopar純正Moab Castアルミホイールにファットなマッテレが我ながらいいチョイスだなぁ。。。
38年目のお祝いメッセージをたくさんの方たちより頂戴いたしました。皆様、ありがとうございます! さて、今日は90`sなGM社製Pickup、SUVです。都内在住T様ご所有`91 Chevrolet K5 Blazer Star package 4×4と、アメリカより届いたばかりの`93 Chevrolet K2500 Silverado 4×4。
2021年10月1日 株式会社 城南ジープ・プチは38年目を迎えます。これもひとえに、日ごろお世話になっておりますお客様、関係各社皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
写真は創業して1年後の1985年秋、富士山の演習場で撮影したものです。35歳の安江 武史古と、父が大好きだったクルマたちが並んでおります。 左よりAMC Jeep CJ-7、三菱ジープ J37、ホンダのATCをベッドに載せたスバルブラット、Jeepチェロキーチーフ、スバルレオーネハッチバック 4WD、そして2ドアの初代パジェロが。今見返すと、錚々たる顔ぶれです!
ヘルプで来てくださる熟練のメカニックさんによる作業中`79 Chevy K5 Blazer Cheyenne 4×4(1979年シボレーK5 ブレイザー シャイアン 4WD)。 デストリビューター、キャブレターのオーバーホール完了です!
明日の午前中は荒天のようです、皆様お気をつけてお過ごしください(__)
公私共にお世話になっておりますリーフジムニー専門店 FLAT.incのH君!先日は昭和55年スズキジムニー SJ10(`80 Suzuki Jimny SJ-10 9月10日にお伝えしたのは昭和56年最終型)に乗ってきました。純正の16インチ極細鉄チンホイールにラグタイヤ、そしてほとんどオリジナルペイント!?と思わしきボディーが素晴らしい! やっぱり旧車のオーラはハンパないな!(^^)!
明日水曜日は定休日です。
ちょくちょくお問合せいただきます旧車用のワイパーブレードです。やっぱり70`sのK5ブレイザーや、ブロンコ、Jeep CJ-7にはこのクラシック・ブレードを付けると雰囲気が出ますね!アメリカTrico社のClassic Bladeを取り寄せ可能ですので、ご興味ございましたらお問い合わせください。
(雰囲気重視なので、水ハケはソコソコです。。)
エンジンオイル交換のためいらっしゃった 東京都在住 I 様ご所有`64 Ford Falcon Futura 4-Door Sedan(1964年フォードファルコン フトゥーラ 4ドアセダン)です。200Cid(3,300㏄)6気筒Thriftpowerエンジンを搭載したクラシカルな1台! ディッシュ風の4穴アルミホイールが70`sぽくってGoood!!
南カリフォルニア在住のシッパーさんが送ってくれた1枚☆ いい感じにやれた`77 or `78 Chevrolet K10 Stepsideです。長い間不動なのかな??
埼玉県在住K様ご所有`87 Chevrolet K-10 Custom DX 4×4(1987年最終型シボレー K10 カスタムデラックス 4WD)です。現在、10年目の継続車検のためお預かり中!350Cid(5,700㏄)エンジン&TH400 3速A/Tを搭載したヘビーデューティーな1台。K様はガレージに収めて我が子のように大事にしてくださっております(__) ホント、幸せなクルマです。
埼玉県のE様よりご注文をいただき、下回りの清掃&整備を行っております‘93 Chevy K2500 Silverado 4×4(1993年シボレー K2500 シルバラード 4WD)。 28年分の油汚れを落としてあげて、シャシーブラックを吹く準備中!
明日 9月22日(水)、9月23日(木)は連休とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
新車時よりK2500のおなか下に収められていたスペアタイヤもキレイに(^^♪ Good Year Wrangler A/T LT225/75R16とタイヤフェチ心をくすぐる1本です。
9月22日(水)、9月23日(木)は連休とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
2005年先代の安江がニューメキシコ州 サンタフェで入手して輸入した‘79 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4です。日本国内1オーナーの1台で、フード下には400キュービックインチ(6,600㏄)OHV V8エンジンを収めており、3速のTH350トランスミッションでトルクフルに走らせます。デストリビューターのオーバーホール、エアコンコンプレッサー、リキッドタンク、オリフィスチューブを交換いたしました。 もちろん、ノーマル車高へ戻すことも承りますのでご相談ください。
9月22日(水)、9月23日(木)は連休とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
埼玉県在住K様と7年お乗りいただいております‘87 Chevy K10 Silverado 4×4(1987年最終型 シボレーK10 シルバラード 4WD)です。Apple redに、クラシカルなホイールキャップのついたGM純正6Jスチールホイール&31X10.50R15 A/Tタイヤが似合います! K様、今後ともよろしくお願いいたします(^^♪
アメリカノースウェスト地で仕入れることのできた‘00 Toyota Tacoma X-tra cab 4×4(2000年トヨタ タコマ SR5 エクストラキャブ 4WD)ロスアンジェルスに到着しました!南カリフォルニアの真っ青の空の下、カーディナルレッドのボディが映えます(*´з`)
マイアミよりやってきた`88 Mercedes Benz 300TE(1988年メルセデス・ベンツ 300TE S124モデル)。南カリフォルニアで整備、クロームホイールへの履き替え及びブランニューのミシュランタイヤへの交換が完了しました。写真はロングビーチ港で船に乗る前のものです☆
10月中旬には日本にやってくるかな。
70‘s~‘90`sジェネラルモータース社製のピックアップトラック/SUVたち。 ほぼアナログだから丈夫で長持ち。やっぱりこういうのが好きです(*´з`)
都内在住O様ご所有‘87 GMC K1500 Sierra Classic 4×4(1987年最終型GMC K1500シエラクラシック 4WD)です。まっ平らなベッドを持つシボレーで呼ぶところのフリートサイド、GMCではWide side(ワイドサイド)と名付けられております。Frost Whiteのクリーンなボディカラーにホイールリングの付いたGM純正ラリーホイールが似合ってますねぇ(^J^)
明日水曜日は定休日です。(本日は車両引き取りのために17時までの営業です)