先週、久しぶりに体調不良になり早仕舞いしたりとご不便をお掛けしました。夕食時のアルコールを止め、しっかりと睡眠をとりお陰様で回復しました(^.^) 多くの方より暖かいメッセージを頂戴してまして、改めてありがとうございます(__)
※CUDAさんエンジンオイル交換も出来るようになりました※
写真提供 `70 Cuda所有の @onodannn 様
先週、久しぶりに体調不良になり早仕舞いしたりとご不便をお掛けしました。夕食時のアルコールを止め、しっかりと睡眠をとりお陰様で回復しました(^.^) 多くの方より暖かいメッセージを頂戴してまして、改めてありがとうございます(__)
※CUDAさんエンジンオイル交換も出来るようになりました※
写真提供 `70 Cuda所有の @onodannn 様
明日水曜日は定休日です。
委託販売車`92 Suzuki Jimny V-JA11C(1992年 スズキジムニー V-JA11C)。現在、弊社ガレージ内にてご覧いただけます。トリトンブルーにホワイトのアルミホイール&195R16 ヨコハマジオランダーM/Tタイヤ。フェイスは、IPF社製のH4ヘッドライトを装着して凛々しいです!5速マニュアル・トランスミッションで F6A型ターボエンジンをお楽しみください(^_-)
2024年9月に北カリフォルニアよりやってきた`93 Toyota 4Runner 4×4(1993年 トヨタ 4ランナー 4WD)。オーナー様のご依頼で、純正のグリルガードにフォグランプ装着作業を行っております。90年代当時のモデルにしっくりとくる、HELLA社製のフォグをバッチリと付けます!
Water Photographerの @mikihiko_kyobashi 様が送って下さった現在の新潟!お乗りの`91 Chevy V-2500 Suburban Silverado (1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン シルバラード)は4WDの実力発揮という事ですが、もう流石にチェーンが必要とのこと(;_:) 東北の皆様、ご安全に(__)
昨晩からの体調不良のために、本日は夕方17時くらいまでの営業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 安江
20年来のお得意様のご注文にて南カリフォルニアで入手する事ができました1台。‘05 ToyotaTundra SR-5 4×4(2005年 トヨタタンドラ SR-5 ダブルキャブ 4WD)です。2005年7月にロスアンジェルス・カウンティのClaremont ToyotaにデリバリーされたCA 2オーナー・ビークル。Charcoalのファブリックインテリア & Silver Sky MetaのSR-5というところが凄くイイ!! 4月には横浜港到着予定です。K様、もうしばらくお待ちくださいませ(__)
都内在住T様ご所有`86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年 GMCジミー シエラクラシック 4WD)です。キャブレターエンジン最終型の1台、日本上陸して6年目の継続車検の為整備をしております(__) 写真はロチェスターのキャブをイジッたらピカイチのHさんが‘‘魔法‘‘をかけてるところ☆
明日水曜日は定休日です。
茨城県在住T様ご所有`91 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1991年最終型 シボレーK5 ブレーザー シルバラード 4WD)です。先日の継続車検と共に、千葉県のプロショップにてマフラーの制作をしていただきました。もうこれは、芸術的な美しさだな(*´з`)
2025年初の船でカリフォルニアロングビーチ港よりやってきた`00 Toyota Tacoma Regular Cab(2000年 トヨタタコマ レギュラーキャブ)。2000年のタコマ・カタログ上では、P195/75R14(外径 648mm 幅 195mm)と日本では入手困難なラジアルタイヤが設定されておりました。やはり城南ジープとしては純正サイズを付けたいもの、そこで日本国内のタイヤカタログと睨めっこしつつ、元タイヤの専門であった`86 K-5 Custom DXにお乗りのN様にも相談してゲットしたのがこれ! TOYO社製の185R14 6PR(外径 653mm 幅 188mm)。写真のとおり雰囲気もバッチリです(^^)v
都内在住のお得意様よりご注文いただきました`87 Chevy K-10 Silverado 4×4。ご納車前の車検・整備を開始いたしました。弊社メカニックの廣岡はスクエアボディ(1973年~1991年までのGM製 SUV/ピックアップトラック)を30年以上触ってきているので、この手が一番得意で慣れたもの(__)
1987年最終型シボレーK10 シルバラード 4WD
2019年の秋、南カリフォルニアよりやってきて以来見るたびに心ときめく1台!神奈川県在住Y様ご所有`87 Jeep MJ Comanche 4×4 5-speed M/T(1987年 ジープ MJコマンチ 4WD 5速マニュアル)です。本国でもまずお目にかかれないほどレアなモデル、通りかかる車好きな皆様より「これは、何ですか??」とお声がけをいただきます(^_-) いやー、ホントに無駄のない美しいボディシェイプです☆
2月13日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、明日水曜日は定休日です。
世田谷区在住Y様ご所有`79 Chevy K-5 Blazer Cheyenne 4×4(1979年 シボレーK5 ブレイザー シャイアン 4WD)です。プラグとデストリビューターのキャップ&ローター交換の為お預かりをしております。キャブのお車は、定期的にプラグ交換をしてあげるとすこぶる快調になります(^_-) それにしても、‘‘丸目‘‘最終型と左に映る1991年最終型K5ブレイザーのコンボは贅沢すぎでしょ!
2月13日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ACデルコ社製 デスビのキャップ・ローターとNGK Rのプラグ。
2月13日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
今週末は横目ヘッドライトのK-5ブレイザー(1989年~1991年)が並び、「城南ジープらしい」光景です。西日が差し込み、河原からの冷たい風を感じると冬だなぁとつくづく感じます(‘_’)
2月13日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
都内在住O様ご所有`87 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1987年シボレー K5ブレイザー シルバラード 4WD 350Cid TBIエンジン搭載)です。継続車検の為にお預かりしておりましたが、昨年にバッチリとご納車前に整備をしていたために何事もなく完了です。ベージュインテリアで、このツートンの‘‘縦目K-5‘‘やっぱり良いね(*´з`)
毎週水曜日が定休日の城南ジープ。本日は週明けで、朝からバタバタしておりました。ご来店して下さった皆様をお構いできずに申し訳ございませんでした(__) ということで今日の1枚は1987年型のシボレーピックアップに囲まれたMade in USAなToyota Tacomaでした☆
明日水曜日は定休日です。
先週末、2台のJeep YJ Wrangler(ジープ YJラングラー 1986~1995)が並びました。左の赤い`94 YJにお乗りのO様は新車のK-5ブレイザーをお買い上げいただいた時から、そして右のYellow YJのS様は`91 K-5を新古車でご購入いただきました。お二人とも30年以上お付き合いさせて頂いております。先代の時代から、ありがとうございます!感謝・感謝の毎日 by 安江です。
2005年1月以来、生まれ故郷へ帰ってくる`05 Lexus GX470。20年間暮らした南カリフォルニアに別れを告げてLong Beach港のヤードへと向かってゆきます☆
2005年レクサス GX470
神奈川県在住N様が御写真を送って下さいました。‘お伊勢参り‘‘のお供に`86 Chevy K-5 Blazer Custom DX 4×4(1986年 シボレーK5 ブレーザー カスタムデラックス 4WD)でお出かけです。ヴィンテージなアメリカンSUVでのロングドライブ、心躍ります(^^♪ N様、いつもありがとうございます!
2024年末に南カリフォルニアで仕入れた`00 Toyota Tacoma Regular cab(2000年 トヨタタコマ レギュラーキャブ)がやってきました!ホライゾン・ブルーメタのボディがとってもアメリカーンです☆ 長旅、お疲れ様でした(^_-)
神奈川県在住の I 様へのご納車が完了しました`67 Ford Mustang。Vintageなハーレーもお持ちの I 様、この`67、`68 Mustangのファーストバックが夢の1台だったようです。ご自身の年齢よりもずっと年上のクルマに乗るということ、クルマ好きの憧れですね(^_-)
1967年フォードマスタング GT390 “a BULLITT Clone“
ご納車準備完了した`67 Ford Mustang GT390(1967年 フォードマスタング GT390 ‘‘a BULLITT Clone‘‘です。どこから見ても色気ムンムンの1台☆
明日水曜日は定休日です。