神奈川県在住Y様ご所有`74 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4(1974年 シェビー K5ブレーザー シャイアン 4WD)です。プラグ及びにエンジンオイル交換の為にお預かりをしておりました。手前はH先輩の‘‘宝物‘‘昭和56年のスズキジムニーSJ-10です(^^)v
3月20日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
神奈川県在住Y様ご所有`74 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4(1974年 シェビー K5ブレーザー シャイアン 4WD)です。プラグ及びにエンジンオイル交換の為にお預かりをしておりました。手前はH先輩の‘‘宝物‘‘昭和56年のスズキジムニーSJ-10です(^^)v
3月20日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
3月20日(木)は臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年末、ジョージア州よりカリフォルニアにやってきて2020年初め日本にやってきたシボレーC1500。都内在住のA様の元に嫁いでから3回目(4年目)の継続車検でお預かりしておりました。今回はATF、リアデフオイルの交換も行いより一層‘‘パリッ‘‘とした走りに! 1982年より製造のGM社製 700R4(4L60)A/Tは、タフで整備性もよく素晴らしいトランスミッションです。 A様、今年もありがとうございました。
昨年の10月に千葉県のお客様へご納車させていただいた`91 Mercedes Benz 300E(1991年 メルセデス・ベンツ 300E)。ステアリング系のリンケージにガタが出てしまって、緊急入院です。タイロッド、ドラッグリンク(センターリンク)、そしてアイドラアーム等々は W124 の素晴らしい直進安定性を実現させる上では‘‘消耗品‘‘ということ。バシッとパーツ交換をすれば、最新のメルセデスに負けない走りをします!たまーに乗るとやっぱりW124は名車だなぁ。。また欲しくなってしまいました(*´з`)
2005年1月に愛知県のトヨタ自動車田原工場で生産された`05 Lexus GX470(2005年 レクサスGX470)。2005年3月にオレンジカウンティのオーナーの元に嫁いで、ちょうど20年間大事に乗られておりました。そして、2025年の3月に日本に戻ってきました!週明けには弊社でご覧いただけます(__)
神奈川県在住O様ご所有`87 Chevy K-10 Star package 4×4(1987年シボレー K10スターパッケージ 4WD)です。皆様ご存じの通り86年まではキャブレター、88年よりC/K1500の丸いボディ。87年の最終型のみこの‘‘スクエア‘‘なボディにTBI(インジェクション)のエンジンを積んでおります。そんな中、O様のK-10はより一層レアな305キュービックインチ(5,000㏄)のTBIエンジンなのです。ヘダース付きなので、35インチのタイヤを履いても350と変わらないトルクフルな走りをします(^^)v
明日水曜日は定休日です。
年明けに南カリフォルニアよりやってきた`00 Toyota Tacoma Regular Cab(2000年 トヨタタコマ レギュラーキャブ)。油脂類、クーラント、各部ベルト、エアクリーナー、バッテリー等々の交換を終わらせて仕上がりました。1オーナー、25年でたったの10万マイルの個体とあってコンディション良いですよ(^.^)
東京都在住T様ご所有`93 Suzuki Jimny JA11 Wild Wind(平成5年 スズキジムニー JA11型 ワイルドウィンド)です。2年前にご納車をさせていただき、初の継続車検の為お預かりをしておりました。ドノーマルで、マイレージも7万キロ代と超ロウマイレージな1台。価値が出て来てます(゜o゜)
千葉県在住のお得意様のご注文で南カリフォルニアで入手した2005年タンドラ。20年間過ごしたアメリカ合衆国に別れを告げて、日本へ向かう船に乗船しました。
`05 Toyota Tundra Doublecab SR-5 4WD
写真 カリフォルニア ロングビーチ港にて
定番の`01 ~ `04フェイスのタコマ、そして`95、`96の規格ヘッドライトの入った初代フェイスもイイ。最近`97 ~ `00の‘‘クラウン コンフォートのタクシー‘‘のような Tacomaがお気に入りかな(^_-)
石川県在住のお客様よりご注文いただきました、`94 Suzuki Jimny JA11。運転免許を取得され、初めのお車という事!古都金沢で、ネオクラシカルなジムニーを愉しむとは‘‘乙‘‘でございます(^J^) この度はお買い上げいただき、誠にありがとうございました。 平成6年スズキ ジムニー ワイルドウィンドJA11型
2020年秋、南カリフォルニアオレンジ郡よりやってきた`89 Mercedes Benz 190E 2.6(1989年 メルセデス・ベンツ 190E 2.6 W201型)。初の継続車検の為、入庫しております。190よりもずっとお若い、オーナーのO様は休日のお出かけ用に乗っていらっしゃいます。ヤングタイマーな北米仕様のメルセデスを‘‘足として乗る‘‘。オシャレ過ぎです(^^)v
明日水曜日は定休日です。
都内在住のK様よりご注文いただきました、`87 Chevy K-10 Silverado 4×4(1987年最終型 シボレーK10 シルバラード 4WD)。ご納車準備がほぼ整って、ボディのお掃除をしております(__) それにしても、無駄のない美しいボディシェイプです!
千葉県在住S様ご所有`92 Chevrolet K1500 Sportside 4×4(1992年シボレーK1500 スポーツサイド シルバラード 4WD)です。昨年の夏にご納車をして、1回目のエンジンオイル&フィルター交換の為お越しくださいました。休日にはベッドに自転車を積んで、ご子息と公園に(^J^) アメリカンなピックアップトラックのある生活をお楽しみいただいております ♪ 後ろには新しいオーナー様の元へ嫁ぐ、`87 シボレーK10がチラッと見えます。
おなじみ、カッコ良すぎちゃってお預りの度に見つめちゃう`93 Toyota 4Runner 4WD(1993年 トヨタ4ランナー 4WD)。HELLE社製のフォグランプ装着の写真をアップするのを失念しておりました(__) 1990年代のデザイン、サイズ最高に似合ってます(^^)v オーナーのK様にも喜んでいただけて何よりです!
大好きな‘‘4駆軽トラ‘‘の入庫です。令和5年登録 スズキ キャリイ KC パワステ エアコン 4WDです。日本が世界に誇る660㏄ 3気筒エンジンを5速マニュアル・トランスミッションで操って下さい(^J^) 走行距離はなんと30kmで、室内も新車の香りがします☆
660cc 3気筒、5速M/T、エアコン、パワステ、4WD、ETC付き 車検令和7年7月までです。
軽自動車のお買い求めも「スズキ自動車特約店」の城南ジープまで!
千葉県在住K様よりご注文いただきました`05 Toyota Tundra Double cab SR-5 4×4(2005年 トヨタ タンドラ ダブルキャブ 4WD SR-5)です。南カリフォルニアのシッパーさんの元に届いたので、‘‘いつものように“写真を撮って送ってくれました(^J^) あえて、初代のXK40型っていうところが‘‘ツウ‘‘なんです!
先週、久しぶりに体調不良になり早仕舞いしたりとご不便をお掛けしました。夕食時のアルコールを止め、しっかりと睡眠をとりお陰様で回復しました(^.^) 多くの方より暖かいメッセージを頂戴してまして、改めてありがとうございます(__)
※CUDAさんエンジンオイル交換も出来るようになりました※
写真提供 `70 Cuda所有の @onodannn 様
明日水曜日は定休日です。
委託販売車`92 Suzuki Jimny V-JA11C(1992年 スズキジムニー V-JA11C)。現在、弊社ガレージ内にてご覧いただけます。トリトンブルーにホワイトのアルミホイール&195R16 ヨコハマジオランダーM/Tタイヤ。フェイスは、IPF社製のH4ヘッドライトを装着して凛々しいです!5速マニュアル・トランスミッションで F6A型ターボエンジンをお楽しみください(^_-)
2024年9月に北カリフォルニアよりやってきた`93 Toyota 4Runner 4×4(1993年 トヨタ 4ランナー 4WD)。オーナー様のご依頼で、純正のグリルガードにフォグランプ装着作業を行っております。90年代当時のモデルにしっくりとくる、HELLA社製のフォグをバッチリと付けます!
Water Photographerの @mikihiko_kyobashi 様が送って下さった現在の新潟!お乗りの`91 Chevy V-2500 Suburban Silverado (1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン シルバラード)は4WDの実力発揮という事ですが、もう流石にチェーンが必要とのこと(;_:) 東北の皆様、ご安全に(__)
昨晩からの体調不良のために、本日は夕方17時くらいまでの営業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 安江
20年来のお得意様のご注文にて南カリフォルニアで入手する事ができました1台。‘05 ToyotaTundra SR-5 4×4(2005年 トヨタタンドラ SR-5 ダブルキャブ 4WD)です。2005年7月にロスアンジェルス・カウンティのClaremont ToyotaにデリバリーされたCA 2オーナー・ビークル。Charcoalのファブリックインテリア & Silver Sky MetaのSR-5というところが凄くイイ!! 4月には横浜港到着予定です。K様、もうしばらくお待ちくださいませ(__)
都内在住T様ご所有`86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年 GMCジミー シエラクラシック 4WD)です。キャブレターエンジン最終型の1台、日本上陸して6年目の継続車検の為整備をしております(__) 写真はロチェスターのキャブをイジッたらピカイチのHさんが‘‘魔法‘‘をかけてるところ☆
明日水曜日は定休日です。
茨城県在住T様ご所有`91 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1991年最終型 シボレーK5 ブレーザー シルバラード 4WD)です。先日の継続車検と共に、千葉県のプロショップにてマフラーの制作をしていただきました。もうこれは、芸術的な美しさだな(*´з`)