@mikihiko_kyobashi 様が新潟にお出かけになられたということで送って下さった1枚。やっぱりアメリカンなSUVはこんな風景が似合います(^J^)
1991年 シボレーV-2500サバーバン シルバラード 4WD
@mikihiko_kyobashi 様が新潟にお出かけになられたということで送って下さった1枚。やっぱりアメリカンなSUVはこんな風景が似合います(^J^)
1991年 シボレーV-2500サバーバン シルバラード 4WD
都内在住のO様よりご注文いただきました`87 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4(1987年 シボレーK5 ブレイザーシルバラード 4WD)。整備、名義変更等が完了して各部のクリーニングを行っております。BLKにリペイントされたGM純正8JX15ラリーホイールには31インチ BFグッドリッチのA/Tをチョイス!ホイールリング、センターキャップを付ければビシッと引き締まります(^^♪

久しぶりに里帰りして下さった埼玉県在住M様ご所有`92 Mercedes Benz 190E 2.6(本物北米仕様 1992年 メルセデス・ベンツ 190E 2.6)です。車重 1,400Kg以下の軽量で小ぶりなW201型(Cクラスの原型)に166馬力 2,600cc ストレート6を押し込んだ‘‘羊の皮を被った狼’’セダンです。現在、インパラブラウンの`89 Mercedes 190E 2.6がございますので、お客様のお越しをお待ちしております(__)

東京都在住M様ご所有‘90 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1990年 シボレーK5ブレーザー シルバラード 4WD)です。年末よりエンジンの不調ということで、各部点検を行いデストリビューター等の点火系パーツの交換をしております(^^; うまく行ってくれ!!
明日水曜日は定休日です。
都内在住K様ご所有`91 GMC K1500 Suburban SLE 4×4(1991年最終型 GMCK1500 サバーバン SLE 4WD)です。エンジンオイル&フィルター交換の為お越しくださいました。2022年にオレゴン州よりやってきた1台、オーナーのK様が愛情たっぷりに乗っていらっしゃるようで快調です! やはりDog Dishタイプのホイールキャップ付き、6JX15スチールホイールカッコイイなぁ(^^)v

@shinji73kaneko 先輩の輸入した`88 Subaru GL-10 4WD(1988年 U.S.スバル GL10 4WD)。@mikihiko_kyobashi 様ご紹介の @mountainripper 様へのご納車完了しました。箱根で左ハンドルの`80s 北米SUBARUに乗る、オシャレ過ぎます(*´з`)
Toyota純正15インチのStyled Steel Wheel(スチールホイール)にはFalken社製205/70R15 M+S タイヤを装着。
2002年トヨタタコマ レギュラーキャブ
ベッドライナー付きのベッド。`02 Toyota Tacoma Regular cab(2002年 トヨタタコマ レギュラーキャブ)。
どの角度方見てもSexyな`67 Ford Mustang GT390(1967年 フォードマスタング GT390)。日本上陸14年目の継続車検は無事に完了しました。オーナーのK様、ありがとうございました(__)
今週の城南ジープはIndian Bronze &Doeskin TanのExterior Decor PKGの2台が並んでおります。中央は都内在住T様よりお預かり中、`86 GMC Jimmy Sierra Classic 4×4(1986年 キャブレター最終型 GMCジミー シエラクラシック 4WD)。右は2014年ミシガン州よりやってきた`87 Chevrolet K5 Blazer Silverado 4×4(1987年 シボレーK5 ブレーザー シルバラード 4WD)で、都内在住O様へのご納車準備中です。ベージュ・ブラウン系のK5は定番ですが、昔より人気があります(^J^)

Exterior Decor Packageと、Special Two-Toneの違いを記しております。
わかる方には「これ!!」となるキャノンボールな光景です(*^^)v
本日は諸般の事情により17時までの営業です。御不便お掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
明日水曜日は定休日です。
神奈川県在住Y様ご所有Arizona出身のMintな1台!!ラジエーター及びにアッパー・ロアホース、そしてA/Tのフィルター&ガスケット交換の為お預かりをしております。真鍮製のラジエーターから、アルミ&プラスチックで構成されたパーツへの交換。より一層のクーリング効果を期待します!

神奈川県にお住いのM様ご婦人ご所有‘00 Volkswagen Beetle(2000年 フォルクスワーゲン ビートル)です。2年前に続いて、今年も弊社にて車検・整備をさせていただきました。やはり、世界の名車VW TypeⅠ ドアの締まりや各部の立て付け、そして機構などが素晴らしい! 最新の自動車にはなくなってしまった「オーバー・クオリティ」なモデルでござます(__)
抜群にカッコイイ世田谷区在住Y様ご所有`91 Chevy V2500 Suburban Star package 4×4(1991年最終型 シボレーV2500 サバーバン スターパッケージ 4WD)です。ピッカピカに磨き込まれた16X10JのMickey Thompsonアルミに35インチタイヤ!サンセットゴールド&モハヴェベージュのツートンは最高にカリフォルニア~ン(^^)v
今日の午後は「@城南ベンツ」な感じでした。。花粉症辛いです。。皆様もご自愛ください(__)
世田谷区在住M様ご所有`95 Jeep XJ Cherokee SE 4×4(1995年 ジープXJチェロキー SE4WD)です。弊社で1995年(平成7年)に輸入販売をさせていただきました1オーナーで、50,000マイル台の超ロウマイレージな1台! 4.0L High Outputの直6エンジンはトルクフルで良いですが、オイル滲みが出るようです。。 今回は継続車検と共にオイルの漏れ・にじみの修理も行いました(__)
やっぱり左ハンドルのXJチェロキーは丁寧に造られてます。 品川2桁ナンバーが歴史を語ります(^J^)
明日水曜日は定休日です。
昨年の秋口、神奈川県のお客様へご納車いたしました`97 Toyota Tacoma X-tra cab LE(1997年 トヨタタコマ エクストラキャブ LE)。エンジンオイル&フィルター交換の為お越しくださいました。年末・年始のお休みには2,000Km ものロングドライブを無事成し遂げたタコマ! 6カ月未満ですが、しっかりとエンジンオイル交換を行いました(^J^) 奥には10歳年上の`87 コマンチが見えます。
3連休の中日、今日は朝一より`86 Chevy El Camino Conquista(1986年シボレー エルカミーノ コンクエスタ)のロードテストでした。昨日より行っております、ロチェスター社製キャブレターの調整大分うまくいったようです! O様、いましばらく小天地下さいませ(__)
今日はG-Bodyなエルカミーノが揃いました。左から世田谷区在住S様ご所有`87 Chevrolet El Camino Conquista、ヘッドライト修理を受けてるのが @mikihiko_kyobashi 様ご所有`87エルカミーノ。そして、都内在住O様ご所有`86 エルカミーノです。やっぱり、`78 ~ `87 エルカミーノ/キャバレロは美しいな(^J^)
2019年南カリフォルニアよりやってきた、超希少なモデル MJコマンチです。来日して5年目の継続車検の為、お預かりしておりました。オーナーのY様は神奈川県にお住まいで、お仕事にもお乗りなっております。弊社でお預かりして、作業をしておりますと毎回「チェロキーのトラック初めて見ました!」と歩行者の方たちよりお声がけいただきます(^^♪
`87 Jeep MJ Comanche 5-speed 4×4(1987年 ジープMJコマンチ 5速M/T 4WD)
ss世田谷区在住O様ご所有`89 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(1989年 シボレーK5 ブレイザー シルバラード 4WD)です。日本上陸して、8年目の継続車検の為にお預かりしておりました。Summit Whieのボディに白のスチールホイール&32 M/Tタイヤが通っぽい1台です! O様、今年もありがとうございました(__)
hoh本日はメカニックの廣岡が、昨晩の雪の影響で出社できずに安江一人体制でした。そのため、あちこちと出かけていたりで店舗はほぼほぼ休業状態となっており皆様にご不便をおかけいたしました。明日の定休日明けよりは通常営業です(__)
何卒よろしくお願い申し上げます。