大好きなクラシック・メルセデスに乗って横浜までドライブ。湿気ムンムンの夜の中華街にも似合う`91 Mercedes Benz 190E 2.6(1991年 北米仕様メルセデス・ベンツ 190E 2.6 W201)。1986年公開、マイケル・チミノ監督の名作「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」でも見直すかな(^^♪
1971年シボレーノヴァ 2025年7月26日
5年ぶりの里帰り中、静岡県在住A様ご所有`71 Chevrolet NOVA(1971年シボレーノバ)です。今回はリアウィンドウの修理、油脂類交換と共にエンジンの掛かり具合もよろしくないということで整備をしておりました。まず、アメリカより取り寄せた純正キャブレター用のオーバーホールキットを使用してのO/H。1960年代中盤から、1979年まで多くのGM社製のモデルに使用されていた‘‘MONO Jet‘‘。名称の通り1BBL(シングルバレル)のキャブレターで、パワーはそこそこですが燃費が良くシンプルな構造の為信頼性が高いのが特徴☆ これまた、250Cid(4,100㏄)直列6気筒エンジンは調子よくなりました!
ロチェスター・モノジェット 2025年7月26日
月末、忙しなくしてます。。 2025年7月25日
早いものでもう7月も下旬になってしまいました。。手前は世田谷区在住T様ご所有`86 Chevy El Camino Conquista(1986年シボレーエルカミーノ コンクエスタ)で、エアコン修理を行っております。奥ではアメリカより届き、仕上げ作業真っ只中の`93 Chevy K1500 Sportside 4×4(1993年 シボレーK1500スポーツサイド 4WD)が大きく口を開けて待ってるところです(^J^)
本日もお疲れ様でした。 2025年7月24日
今日のこの写真のついての詳細はまた後日!
今週もありがとうございました。 2025年7月22日
北海道帯広で40℃を記録。。と容赦ない外気温です。。 連休を挟んだ今週もたくさんのお客様のご来店がありました。いつも、皆様ありがとうございます! ということで、明日水曜日は定休日です(__) 猛暑日が続くので、くれぐれもご自愛ください。
何を載せても画になるエルカミーノ 2025年7月21日
世田谷区在住U様が`87 Chevrolet El camino(1987年最終型 シボレーエルカミーノ)に乗ってお越しくださいました。これまた、素敵なトラッシュカンをベッドに載せてオシャレ過ぎます(*´з`) `78 ~ `87エルカミ ベッドにかけてのボディシェイプの美しさにあらためて、ウットリの夕方でした。
1994年 ジープYJラングラー 車検 2025年7月20日
世田谷区在住、35年来のお得意様ご所有`94 Jeep YJ Wrangler Star package(1994年ジープ YJラングラー スターパッケージ)を御預かりしておりました。平成6年8月初度の新車として日本に輸入された1台、31年目の継続車検は無事に完了して一安心(^J^)30年間でのマイレージはたったの69,000マイル、アナログでヘビーデューティーなモデルですのであと半世紀乗ってあげてください!
北米仕様トヨタ4ランナー 4WD 2025年7月19日
1993年に日本で製造されて、アメリカ大陸を30年間走行してきた`93 Toyota 4Runner 4WD。初めて過ごす日本の夏は過酷なようで、エアコンガスチャージの為、オーナーの千葉県在住K様がお越し下さりました。これで、ひと夏過ごせると良いのですが。。 今年も改めて、日本の夏と‘‘旧車エアコン問題‘‘に直面しております(^^ゞ
1993年トヨタ 4ランナー 4WD
1998年トヨタタコマ 2025年7月19日
そして、左ハンドルトヨタの2台目はアメリカ生まれの`98 Toyota Tacoma X-tra Cab(1998年 トヨタタコマ エクストラキャブ)です。若いせいか、エアコンは効きます(‘;’) エンジンオイル&フィルター交換を終え、また快調にお帰りになりました。神奈川県在住 オーナーのO様、今回もありがとうございました!
1971年シボレーノヴァ 2025年7月18日
5年ぶりに里帰りをしてくれている`71 Chevrolet NOVA 4dr Sedan(1971年 シボレーノバ セダン)。クラシカルな250Cid(4,100cc)直列6気筒エンジン & パワーグライド(2速のオートマチック)ですが東京の灼熱地獄でも走行できる‘‘優等生‘‘でございます。A様、週明けより整備を行います(^J^) 右のW201 Mercedesと比べてもコンパクトなボディサイズがわかります!
7月17日(木)臨時休業。 2025年7月15日
明日水曜日は定休日、7月17日(木)は臨時休業とさせていただきます(__)
御不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 店主
エアコンガスチャージ2025 2025年7月14日
6月から異常な暑さの日本列島!今年も週末ごとに、エアコンガスチャージの嵐でございます(__) 1970年代、80年代の設計されたアメリカ製の自動車にとって、東京砂漠は過酷すぎるぅ~。。。
7月16日(水)、7月17日(木)と連休をさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
1990年GMC K2500サバーバン 2025年7月13日
都内在住S様ご所有の`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(1990年 GMCK2500 サバーバン SLE 4WD)です。2018年はじめ、カリフォルニアよりやってきた1台で濃淡のブルーツートンが美しい1台です☆ 今年も無事に継続車検が完了しお帰りになられました。S様、いつもありがとうございます(__)
7月16日(水)、7月17日(木)と連休をさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
S様の`90 GMC サバーバン 2025年7月13日
アメリカにいた時代の1枚。
1990年GMC K2500 Suburban SLE 4×4
昭和54年初度登録 Jeep CJ-7 2025年7月12日
今年のゴールデンウィーク前より城南ジープガレージ内の奥でひと際オーラを放っていた1台のジープ。20年以上お付き合いをさせて頂いております世田谷区在住Y様のお兄さまが昭和54年に新車で購入されてずっと所有していた`79 Jeep CJ-7です。この品川33ナンバーが文化遺産物の1台、現在は写真のご子息が継承されてお乗りになるということで修理・継続車検を弊社で行いました。オリジナルの304Cid(5,000㏄)V8エンジンは何とか息を吹き返して、第三京浜でのテストドライブも終え無事に継続車検が完了!これからも大事にお乗りいただきたい、ご家族の思い出の詰まった1台です☆ Y様、今後ともよろしくお願いいたします(__)
1979年ジープ CJ-7 2025年7月12日
`70s ~ `90sアメリカ製ワークホース 2025年7月11日
今日は1970年代から1990年代のMade in USAなWork Horseに囲まれて‘‘幸せな1日‘‘でした。ホント、クルマ好きでこの仕事ができることに感謝(__)
左寄り`93 Chevy K1500、`87 Chevy K10 Fleetside、そして`79 Jeep CJ-7です☆
1995年トヨタタコマ 4WD 2025年7月10日
愛知県よりお越しの @underline_432 様にお買い上げいただきました`95 Toyota Tacoma SR-5 4WD(1995年初代 トヨタタコマ エクストラキャブ SR5 4WD)。 南カリフォルニアで大事に扱われてきた雰囲気最高の1台! キャンプイベントでの御活躍を楽しみにしております(__)
今週もお疲れ様でした。 2025年7月8日
今週はバテました。。 皆様も、水分補給をしっかりとしてご自愛ください。
明日は定休日ですのでゆっくりと休みます(;_:)
シボレーK5 エンジンオイル交換 2025年7月7日
年々、猛暑が体に堪える年齢になりました(^^ゞ ということで、オーバーヒート寸前な安江と、メカニックは早めに帰宅させて下さい(__) 御不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
1970 Plymouth Barracuda 2025年7月6日
皆様にはおなじみ、@onodannn 様ご所有の‘‘宝物‘‘、`70 Plymouth Barracuda `CUDA 440です。先月のはじめ、ヨコハマでの撮影にご協力していただき今月発売のエーカーズ誌2025年8月号の巻頭を飾ることとなりました! カッコよすぎて、コメントいりませんよね。。 是非とも、本誌をお買い上げの上じっくりとお楽しみくださいませ☆
A-cars編集部の皆様、小林カメラマンさん、Textを書いてくださったグローリーアキラさんありがとうございました。
珠玉のMOPARマッスル特集 2025年7月6日
A-cars 2025年8月号 2025年7月6日
みんな大好きなシャンパン色 2025年7月5日
アメリカ車好きな方なら絶対に一度は乗りたい‘‘シャンパン‘‘、‘‘ピューター‘‘、“ベージュ‘‘系のクルマ。アメリカより届いたばかりの`95 Toyota Tacoma 4WD(1995年 トヨタ タコマ 4WD)はシエラ・ベージュメタと呼び、2台のMercedes Benz 190(メルセデス・ベンツ 190E W201型)はインパラブラウンです。どちらにしましても、ボディカラーの名称がオシャレなんだなぁ! あー、カッコイイ チクショウ(*´з`)
美しいボディシェイプ 2025年7月4日
世田谷区在住 @masaocar 様ご所有`87 Chevrolet El Camino(1987年最終型 シボレーエルカミーノ)です。305Cid(5,000㏄)OHV V8エンジン&TH200トランスミッションで軽快に走ります。やっぱり美しいいBody Shapeに見とれちゃいます(*´з`)
87年エルカミーノ つづき 2025年7月4日
1993年シボレーK1500 2025年7月3日
1990年代の後半までカリフォルニアで過ごし、2000年代にはアリゾナ州で大事に乗られていた`93 Chevrolet K1500 Sportside Silverado Z71(1993年 シボレーK1500 スポーツサイド シルバラード Z71パッケージ)。シャシーブラック吹付け前に、32年分の汚れを丹念に洗い流してあげます(^^)v
`93 Chevy K1500 お掃除 2025年7月3日
タフなGMスモールブロック 350エンジンもキレイに☆
今週もありがとうございました! 2025年7月1日
明日水曜日は定休日です。