
77年 シボレー ブレイザー シャイアン 2013年5月9日
現在最終仕上げ中の77年 シボレー K5 ブレイザー シャイアン 4WD(‘77 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4X4)のインテリアです。Burgandy(ワインレッド色)のカーペット、リアシートは張り替えたものですがサイドパネル、シートベルトは36年前のオリジナルでこの個体のよさを物語っております。次の写真もご覧ください。70年代中盤のシートベルトタグが残っております。(もちろんシートベルトとしての安全性も問題ございません)
オリジナル ビンテージシートベルト 2013年5月9日

アメ車 旧車 インテリア 2013年5月9日

77年 シボレー K-5 ブレイザー シャイアン完成 2013年5月7日
完成いたしました77年 シボレー K5 ブレイザー シャイアン 4WD(‘77 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4X4)の雄姿!フロントの上がり具合、GM純正ラリーホイールに付いた角の丸いクラシカルなタイヤそしてボディーカラーが絶妙にイイでしょ!これはかなり渋く決まった70年代ヴィンテージ4X4です。
丸目ヘッドライト K-5 ブレイザー 2013年5月4日
昨日エンジンオイルの交換にいらっしゃった群馬県在住H様です。氏のK-5(右側)は79年の丸目最終型(400キュービックインチ V8エンジンを搭載)で左に写るのは現在最終仕上げ中の77年 K-5 Blazer Cheyenneです。共に朱色のようなカーディナル・レッドのエクステリアが小春日和の太陽の下美しく光っていました。
今月は定休日の水曜日のほかに明日5,6日と連休、12日は臨時休業とさせていただきます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。 http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html
丸ヘッドライト 旧車アメリカ 4WD 2013年5月4日

77年 K-5 ブレイザー サスペンション交換 2013年5月3日
新規入庫車 77 シボレー K5 ブレイザー シャイアン 4WD(‘77 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4X4)のサスペンション交換作業を行っております。今回組み込んであげるのは城南ジープ オリジナルのH/Dサス(3枚 ヘビーデューティー・リーフスプリング)で1.5インチ程車高が上がります。若干前上がりの‘テイクオフスタイル‘の丸目K-5 Blazer 完成をお楽しみに!
今月は定休日の水曜日のほかに5,6日と連休、12日は臨時休業とさせていただきます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。 http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html
ヘビーデューティー リーフスプリング 2013年5月3日
これがヘルパースプリングを組み込んで制作した、城南ジープオリジナルの(3枚リーフ)H/Dサスペンション。
トヨタ旧車 西海岸にて 2013年5月2日
南カリフォルニアで今も生きる日本製のヴィンテージカーです。1970年型トヨタ コロナ デラックス(`70 Toyota Corona Deluxe)で43年前愛知県のプラントで生産された個体が乾燥した空気のお陰で、このようにまだ輝いて残っております。7Rと呼ばれる4気筒SOHC 1600ccエンジン、3速マニュアル・トランスミッションを搭載しており65マイルで巡航することができ西ドイツ製の名車フォルクス・ワーゲンビートルと同じようにフリーウェイでトコトコ走っておりました。 これからも後世に残していきたい文化遺産です。
今月は定休日の水曜日のほかに5,6日と連休、12日は臨時休業とさせていただきます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。 http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html
Toyota Corona Deluxe 2013年5月2日

カリフォルニアで生き続ける 旧車 2013年5月2日

フォード フェアレーン 500 船積み 2013年4月30日
21日の「Fabulous Fords Forever」の出展も終わり日本へ向けての船が出港するカリフォルニア・ロングビーチ港へ向かうフェアレーン。5月末には横浜港に到着予定です。 左後ろにちょこっと見える白色は通好みの`69 Plymouth Satellite 4Dr Sedan(69年 プリマス サテライト 4ドア セダン)です。 なんか60年代終わりの風景みたいでしょ。
シボレーのローダーに乗るフォード ステーションワゴン
写真の彼がしっかりと結わいてくれるロープ、まずゆるまないでしょう。
アメリカ車 ビンテージ ステーションワゴン
日本にいってきまーす! BYE BYE.
フォードが世に送り出した 迷車?! 2013年4月29日
1971年フォード・モーターカンパニー(Ford Motor Co.)が日本車の対抗馬として放った小型車フォード ピント(Ford Pinto)です。若干97.6、122Cid と2種の4気筒エンジンを搭載し60年代後期、70年代初めのフルサイズ・パッセンジャーカーと紛れてフリーウェイを走っておりました。1976年にはマーキュリーから兄弟車のボブキャット(Bobcat)が追加となりそちらには171Cid (100馬力V6)エンジン、オートマチック・トランスミッションが追加となり1980年後継車のフィエスタが登場するまで生産されました。 後ろから衝突され燃料タンクに引火し、火災事故を起こしたという事からアメリカでは「20世紀最悪の車」の汚名を貼られてしまったのは遠い昔のはなし。。。。
4月21日南カリフォルニアで行われたフォードの祭典「Fabulous Fords Forever」にて撮影。
マーキュリー ボブキャット 2013年4月29日

シボレー V10 サバーバン シルバラード 2013年4月28日
本日エンジンオイル交換でお越し下さった群馬県在住H氏所有の`88 Chevrolet V-10 Suburban Silverado 4X4(88年 シボレー V10 サバーバン シルバラード 4WD)です。このクラシカルなボディーシェイプに6JX15のGM純正スチール・ホイール(ボウタイマーク入りホイールカバー付き)、そして氏がチョイスしたグッドイヤー 265/70R15のタイヤがとっても似合ってます。ナローな雰囲気が最高なネオクラシカルなサバーバンです。 Hさん、今日はありがとうございました!
ネオクラシカルなアメリカ車 4X4 2013年4月28日

こんな美しい車があるでしょうか?! 2013年4月27日
昨日に続いて先週末 21日(日)オレンジカウンティーのブエナパークに位置する「Knotts Berry Farm」で行われたビンテージ・フォードの祭典「Fabulous Fords Forever」より。私個人的に20世紀で最も美しいと思う自動車、 `41 Lincoln Continental MkⅡConvertible(41年 リンカーン コンティネンタル マークⅡ コンバーチブル)が展示してあり芝生の上でゴージャスなボディーラインを見物客に見せつけております。パワートレインは1936年に市販化されたLincoln Zephyr(リンカーン ゼファー)の292Cid V12エンジンを搭載して、まさに高級パーソナルカーのパイオニア的存在なのです。1972年の「Godfather」ではコルレオーネ一家の長男Sonnyが41年のコンティネンタル・クーペに乗っており、料金所でハチの巣にされるのはあまりにも有名なシーンです。 下記がそのシーンのものです、「R指定」ですのでお気を付け下さい。
`41 Lincoln Continental MkⅡ Godfather 2013年4月27日

Fabulous Fords Forever 2013 2013年4月26日
アメリカ時間4月21日(日)に南カリフォルニアの遊園地「ナッツベリーファーム」で開催されたショー(Fabulous Fords Forever 2013)より。来月には横浜港に到着する予定の我らがフォード フェアレーン 500 ステーションワゴン(`66 Ford Fairlane Station Wagon)も出展いたしました。 旧車を大事にする文化のカリフォルニアならではのカーショーです。
ギャラリーページにも「ファビュラス・フォード・フォーエバー」の写真をアップしたのでご覧ください。 http://blog.johnanjeep.jp/jjgallery/
ジープ YJ ラングラー サハラ 2013年4月25日
久しぶりにいらっしゃった神奈川県在住M氏と氏所有の`91 Jeep YJ ラングラー サハラ(`91 Jeep YJ Wrangler SAHARA)です。お嬢さまがそろそろ10か月になられるとのことで今日はチャイルドシートを装着いたしました。日本国内では2点式シートベルト車用のチャイルドシートが入手困難な為、私どもで輸入したアメリカブランドのものをセットしお帰りになられました。 Mさん、ありがとうございました。ご家族でまた遊びにお越しください。
ジープ YJ ラングラー アメ車 チャイルドシート 2013年4月25日

77年 シボレー K-5 クラシカルなインテリア 2013年4月23日
清掃作業を行っております77年 シボレー K5 ブレイザー シャイアン 4WD(`77 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4X4)のインテリアです。超レアなAC デルコ シャフト型ラジオが現存(音はシーとしかいいません・・・)しており クラシカルなインテリアの雰囲気をより一層盛り上げてくれます。ヴィンテージなクルマを楽しむ方たちの多くはこのようなオリジナルラジオを残し、シートの下や、コンソールボックス等にAM、FM、CDそしてMP3プレイヤーを聴くことのできるオーディオを装着させます。これは絶対に残したいパーツの一つなのです!
シボレー オーナーズマニュアル 2013年4月23日
同じく`77 Chevy K-5 Blazer Cheyenne 4X4のグローブボックス内に眠るレアなアイテム。オリジナルのオーナーズ・マニュアルです。
下回り清掃作業を開始 77年 シボレー ブレイザー シャイアン 2013年4月22日
新規ストック`77年 シボレー K5 ブレイザー シャイアン 4WD(`77 Chevrolet K-5 Blazer Chyenne 4X4)の下回り清掃を開始いたしました。輸入した2007年に一度仕上げていたこと、そして前オーナー様が大事に扱っていたこともあり汚れは‘乗用車‘程度。 これからピカピカに仕上げて新しいオーナー様をお待ちしております。
同じく新規ストック車 2002年型 トヨタ タコマ SR-5 XtraCabのプライスが決まりました。詳しくはStock Listをご覧ください。
http://blog.johnanjeep.jp/data/2013/04/11/02-toyota-tacoma-sr-5-xtracab-4×2/
新規ストック車 77年 シボレー K5 ブレイザー 4WD清掃作業 2013年4月22日

シボレー K10 ピックアップトラック 4WD 2013年4月21日
神奈川県在住O様より2枚の写真が届きました。ご自宅のお庭、畑の作業用としてお使いのK-10でまさに、「ピックアップトラックオーナーの正統派」のようなものです。右奥には長距離用の91年最終型シボレー サバーバン V2500 シルバラード(`91 Chevrolet V-2500 Suburban Silverado)が見えます。
旧車 アメリカンピックアップトラック 4X4 2013年4月21日
アルコアクラシックホイールと35インチA/Tタイヤが迫力のあるO氏所有 `87年最終型 シボレー K10 シルバラード スターパッケージ(`87 Chevy K-10 Silverado Star Package)。