ダットサン L-520ピックアップトラック 2013年4月5日
エーカーズ 20周年おめでとうございます。 2013年4月4日
アメリカ車専門誌のパイオニア「エーカーズ」が今月発売の2013年5月号で創刊20周年となりました。おめでとうございます! マガジンボックスの皆様、おめでとうございます。創刊以来20年に渡りお世話になり、誠にありがとうございます。 これからもガンバってください!
Congratulations A-Cars ! For providing 20 excellent years of great American vehicles.
アメ車専門誌のパイオニア A-Cars 2013年4月4日
今から10年前 2003年9月号でシボレー K-5ブレイザー スターパッケージを紹介していただいた懐かしのものです。
エーカーズ 1993年7月号より 2013年4月4日
その他 多数掲載していただいたページは、弊社ウェブサイトのプレスにございますのでご覧ください。
http://blog.johnanjeep.jp/jjpress/
アメリカンマッスルの雄 チャージャー R/T 2013年4月2日
アメ車好きなら嫌いな人はいない69年 ダッヂ チャージャー R/T(69 Dodge Charger R/T)です。1968年のアメリカ映画「ブリット」BULLITTであの悪役の乗っていた超有名なマッスルカーで、劇中での68年のフォード マスタング GT390(`68 Ford Mustang GT390)との死闘はまさにレジェンド!写真は南カリフォルニアで撮影したもので、遠巻きに見るコワオモテのカーガイが微笑ましい。
おそらく世界一有名なアメ車のひとつ 2013年4月2日
映画「ブリット」でのワンシーン。
ダッヂ チャージャー R/T 2013年4月2日
この後姿、ヨダレものです。。。。。。
城南ジープ 4X4イベント 写真 2013年4月1日
むかし茨城県の海岸で開催した「ランドスターミーティング」のものです。見渡す限りアメリカンSUV K5 ブレイザー 4WD、サバーバン、ジープ CJ、ワゴニア、タホ、ダッヂラム・・・・・様々な4X4たちが写っております。
シボレー K10 ピックアップトラック 2013年3月30日
継続車検でお預かりをしておりました神奈川県在住Y氏所有 `87 Chevrolet K-10 Silverado 4X4(87年最終型 シボレー K10 シルバラード 4WD)です。1年ほど前にリフトアップ作業を行い、8JX15のブラック・スチールホイールと径は大きいが細身の33X10.5R15のマッドテレイン・タイヤを履いた通好みの仕上がりとなっております。 Y氏はご自身でクルマいじりもお好きでテールゲートのガーニッシュを外、しスコッツデイルやカスタムデラックスといった廉価版のような仕様にしました。 CHEVROLETの文字が浮き出ている後姿、これは中々渋い。 90年代中盤のコンシューマーリポート(消費者リポート)によると80年代シボレー、GMCブランドのC/Kピックアップトラックが最も丈夫で長持ちとのことで今でも多くの車両が現役なのです。
明日3月31日は地方出張の為にDaily Newsを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。
87年最終型 シボレー ピックアップトラック 4WD 2013年3月30日
このテールゲート渋いでしょ。
シボレー C/Kピックアップトラック シルバラード 2013年3月30日
シルバラードのテールゲートはこのカタログのようにアルミ製ガーニッシュが付く。
シボレー ピックアップトラック テールゲート 2013年3月30日
これが、カスタムデラックスやスコッツデイル(Custom Deluxe、Scottsdale)のテールゲート。1987年シボレーC/Kピックアップカタログより。
ロングビーチ港へ向けて ダッヂ ラム 4X4 2013年3月29日
ロングビーチ港へ向かう`03 ダッヂ ラム 1500 クアドキャブ 4X4 HEMI(`03 Dodge Ram 1500 QuadCab 4X4 Hemi)。フォード Fシリーズ スーパーデューティー(Ford F PickUp Super Duty)のトウイングトラックに載って南カリフォルニアの地を後に極東の地日本へ向かいます。
シボレー ノヴァ ステーションワゴン 2013年3月28日
1961年フォード・モーターカンパニーの小型車ファルコンの対抗馬としてゼネラルモータースが発表したシボレー シェビーⅡノヴァ(Chevrolet ChevyⅡNova)ステーションワゴンです。`62~`65のファーストジェネレーションに続き写真の66年モデルはヘッドライトの上に「傘」を持ったかわいいフェイスが人気で、一世風靡したモデルです。ボディースタイルは2ドアハードトップ、2,4ドアセダン、そしてラゲッジルームを有効に使えるステーションワゴンが存在し、153Cid 直列4気筒から3種の直6、そして283Cid V8、327Cid V8と6種類もラインナップされておりました。 写真は南カリフォルニアの空気が大事に保存していてくれた為にラジエーターグリル、バンパーなどがコンディションよく残っている我々旧車好きには理想の1台ですね。
CHEVY Ⅱ Nova Station Wagon 2013年3月28日
ブラックのカリフォルニア・ライセンスプレートが水色のボディーに映えます。
ビンテージ アメリカ車 ステーションワゴン 2013年3月28日
2速オートマチック・トランスミッション GMパワーグライドを装備。
ヴィンテージ ステーションワゴン 2013年3月28日
桜と一緒に 2013年3月26日
神奈川県在住S様所有`90 シボレー K5 ブレイザー シルバラード 4WD(`90 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4X4)です。ご夫婦は愛犬のマメちゃんと一緒にお花見に行かれたとのことで、春爛漫のなかたたずむK-5 ブレイザーとマメちゃんの写真を送ってくださいました。スクエアなシェイプのボディーがなんともしっくり似合っております。
若かれし時のマメちゃんは下記のリンク2006年12月5日のデイリーニュースをご覧ください。
http://www.johnanjeep.jp/d-2006/12-2006/06-12-1.html
パワーウィンドウ修理 91年最終型 シボレー ブレイザー 2013年3月25日
先日お越しになった都内在住T様と12年以上お乗りいただいております91年最終型 シボレー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WD(`91 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4X4)です。助手席側パワーウィンドウの具合がよくないとのことで次の写真のようにドアパネルを外し交換作業を行いました。T様はもともと自動車関係のお仕事されていたために工具も豊富にお持ちで今までのノウハウで何でもこなしてしまいます。 無事に右のパワーウィンドウの修理が完了しご帰宅されました。 T様、お疲れ様でした!
アメリカ車 SUV パワーウィンドウ修理 2013年3月25日
COOL TRANCE 2013年5月号発売 2013年3月24日
今月4日に撮影、取材にいらっしゃいましたワニブックス発売 インサイドメディア発行の男性ファッション誌「COOL TRANCE 2013年5月号」が発売となりました。責任者の安江が選んだ3品とエピソードが綴られております。皆様、東方神起のお二人が表紙の「クールトランス2013年5月号」を書店にて‘立ち読み‘でなくお買い物求めの上ご覧ください(笑)。 編集をしてくださった戸叶さん、石井カメラマさん お世話になりました。
アメリカ車専門店親父の選んだ3品 2013年3月24日
港へ向かう サバーバン 4X4 2013年3月23日
ロングビーチ港へ向けて運ばれる89年 シボレー V1500 サバーバン シルバラード 4WD(`89 Chevy Suburban V-1500 Silverado 4X4)です。ANYTIME TOWINGと書かれたダッヂ ラムベースのトウイング・トラックもカッコいい!4月の下旬には輸入準備が整って上陸予定です。
シボレー サバーバン シルバラード 4WD 2013年3月23日
ネオクラシカルなアメリカン SUV サバーバン 港へ 2013年3月23日
古き良きアメリカン・ステーションワゴン 2013年3月22日
3月14日のデイリーニュースでお伝えしましたフォード フェアレーン 500 ステーションワゴンです。4月中旬に開催されるファビュラス フォード フォーエバー・カーショー(Fabulous Fords Forever)に出展後、次のプロジェクトにかかる為に久々のドル高になったので弊社にシッピングし、FOR SALEということになりました。 詳しくはストックリストをご覧ください。
アメリカ旧車 フェアレーン ステーションワゴン 輸入いたします 2013年3月22日
ホワイトウォールタイヤ、キャリアも装着しより一層クラシカルな雰囲気となりました。
ダッヂ ラム 1500 クアドキャブ 4X4 2013年3月21日
この度、南カリフォルニアよりやってくる新規入庫車 `03 Dodge Ram 1500 QuadCab 4X4(2003年型 ダッヂ ラム 1500 クアドキャブ 4X4)です。フレームレッドのエクステリアにダークスレイトグレーのクロスインテリア。 345キュービックインチ(5,700㏄ 345馬力を誇る!)ヘミ V8エンジンを搭載したホットなワンオーナー ピックアップトラックです。サードジェネレーションのRAMピックアップは本国でも人気が高く特にHEMIを搭載した4X4、クアドキャブはレアな存在となっております。現在ロングビーチ港にて船積み待機中です。