東北地方のお客様へのご納車も秒読み段階となりました`86 Chevrolet K5 Blazer Silverado 4X4(86年キャブ最終型 シボレー K-5ブレーザー シルバラード 4WD)です。インテリアの作業を開始し、写真は新品のカーペットに張り替えたところです。清潔になったビンテージ 4X4で秋のドライブをお楽しみください!
K5ブレーザー 内装張り替え作業 2013年9月24日
カーゴルームも新品のカーペットなって光ってます!
新旧 アメリカン4WD 2013年9月24日
本日午後の風景。左は初回の継続車検で
お預かりをしておりました埼玉県在住K氏所有の`87 Chevy K-10 Custom Deluxe(1987年 シボレーK10 カスタムデラックス)です。右はエンジンオイル交換の為にいらっしゃったおなじみ千葉県在住、M氏所有 `06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年 ジープラングラー アンリミテッド ルビコン)です。2台の間には19年間の時が流れておりますがアメリカン4X4のタフネス、道具としての機能美は通ずるものがあります。
横浜港に向けて 2013年9月22日
ロングビーチ港へ向かう`78 Chevrolet K-10 Suburban Scottsdale 4X4(`78年 シボレー K10サバーバン スコッツデイル 4WD)。35年間育ったアメリカ合衆国をあとにし、これから極東の地日本へ行きます。Bye Bye!
78年 シボレーサバーバン 日本へ向けて旅立ち
プロコンプ ショックアブソーバー交換 2013年9月21日
東京都在住M様ご家族所有`90 Chevy K-5 Blazer Silverado 4X4(1990年 シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。この度、ショックアブソーバー前後左右で4本、ステアリングスタビライザー1本の合計5本の交換作業を行いました。今までも米国プロコンプ社製(Pro Comp Explorer)の3000シリーズを装着し古き良きアメ車の乗り心地を楽しんでいらっしゃり、今回も同じ製品をチョイスしました。ブーツの色はプロコンプ・ショックのイメージカラーであるティール・グリーンのものです。ステアリングダンパーは貴重なACデルコの純正品だったので、高速走行時の安定性はより良くなるのではないでしょうか? M様、ありがとうございました。
4WD ショックアブソーバー交換作業 2013年9月21日
アメ車 ショックアブソーバー 2013年9月21日
丸目 サバーバン 2013年9月20日
ここからの角度最高にカッコいい! `78 Chevy K-10 Suburban Scottsdale 4X4(78年 シボレー K10 サバーバン スコッツデイル 4WD)もうそろそろLong Beach港へ向かうところです。
新規入庫車情報 GMC Jimmy 2013年9月19日
新規入庫のレアな`78 GMC K-1500 JIMMY HighSierraです。コルドヴァ・ブラウンとフロストホワイト(Cordova Brown/Frost White)のツートンペイント、ホワイトハードトップのエクステリアにタンのカスタム・ヴァイナルインテリア。4バレル400キュービックインチ(6,600㏄)OHV V8エンジンを搭載したトップグレードHigh SierraパッケージのJimmyの入庫です。35年間一つのファミリーで所有していたオリジナルコンディションで、AC Delco社製シャフト型AMラジオ、大径、細身のGMCホーンボタン付きステアリングホイール、8JX15のGM純正ラリーホイール等々オリジナルのパーツが豊富に残っている1台です。フード先端に付くオーナメントにおいては私どもも初めてみました。。
ビンテージ GMC Jimmy ハイシエラ 2013年9月19日
コルドヴァ・ブラウンとフロストホワイトがL.A.の空の下だと最高!
ビンテージアメ車 4WDのキング シボレー サバーバン 2013年9月16日
一昨日、お伝えいたしました`78 Chevy K10 Suburban Scottsdale 4X4(78年 シボレー K-10 サバーバン スコッツデイル 4WD)の追加写真をご紹介いたします。この美しいシェイプにうっとり。。
明日9月17日(火)は地方出張の為にDaily Newsを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
1978年 シボレー サバーバン カタログ表紙 2013年9月16日
この表紙はラリーホイールを2WDのC-10 Suburban。ブルーのツートンもカワイイ!
明日9月17日(火)は地方出張の為にDaily Newsを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
ビンテージな雰囲気いっぱいのインパネ周り 2013年9月16日
明日9月17日(火)は地方出張の為にDaily Newsを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
アメ車4X4用 タイヤ・ホイール 2013年9月15日
10年以上お乗りいただいております横浜市在住O氏この度、タイヤ・ホイールを交換しましたので1枚パチリ。10JX15のミッキートンプソン・クラシックⅢに組んだのは優れた性能のMade in Japan 33インチ ヨコハマジオランダーです。新品のタイヤは毛足の長い絨毯の上を走ってるみたいで気持ち良いです。ライトブルーメタとサミットホワイトのツートンボディーにホワイトレターのタイヤ、とってもアメリカンです!
新規入庫車情報 2013年9月14日
城南ジープ初の「丸目サバーバン」の入庫です。この1978年型シボレー K10 サバーバン スコッツデイル 4WD(`78 Chevy K-10 Suburban Scottsdale 4X4)は35年間、ひとつのファミリーにより大切に保管されていた個体で、ロッキング・リアデファレンシャル、トレーラーパッケージミラー、40ガロンフューエルタンク、デュアルエグゾースト、350Cid 4バレルV8エンジンそして、H/Dトランスミッション等々オプション満載の1台です。35年ノンスモーキングのインテリアも良いコンディションで保たれております。現在はアフターマーケットのアルミホイールが装着されておりますが、日本到着後、GM純正スチールホイールに交換の予定です。フロストホワイトとレドンドブルーメタのボディーがL.A.の空の下光ってます!
ストックリストページにもアップしました→http://blog.johnanjeep.jp/data/2013/09/14/78-chevy-k-10-suburban-scottsdale-4×4/
78年 シボレー サバーバン 2013年9月14日
スコッツデイル(Scottsdale)パッケージのインテリアで一際目を引くのはオリジナルのステアリングホイールとベンチシート!
シボレー K10 サバーバン 4X4 スコッツデイル 2013年9月14日
フォード F100 ピックアップトラック 2013年9月13日
責任者の安江が若いころから欲しくてたまらなかった憧れのクルマ`55 Ford F100(1955年 フォード F100 ピックアップトラック)です。通称パンプキンの名で知られるFord F100は1953年、それまでのF1ピックアップの後継としてデビューした大ヒットモデルでホットロッドの世界でも一目置かれる存在なのです。写真は若かれし日の安江が、嬉しくてニコニコしながらフリーウェイを走っているところを並走して走る友人が撮影してくれたものです。
1956年 フォードF100 ピックアップトラック 2013年9月13日
こっちは1956年型のFord F100(フォード F100 ピックアップトラック)です。ムーンディスク、懐かしい!
フィフティーズ フォードピックアップトラック 2013年9月13日
以前、FaceBookでも紹介した2台のFord F100を日本にシッピングする前に最終点検をしているところです。ライセンスプレートにも注目。
シボレー サバーバン 4WD トレーラー牽引 2013年9月12日
新潟県在住Y様がサバーバンを正しく使う「お手本」のような1枚を送ってくださいました。全長570㎝強の巨体 88年シボレー V20 サバーバン スターパッケージ 4WD(`88 Chevrolet V-20 Suburban StarPackage 4X4)で牽引するのはマリンジェット2艇です。アメリカでも週末になるとマリンジェットやバスボート、オフロードバギー、ホーストレーラー等々を牽引したヘビーデューティーなアメリカンSUVを目にします。うーん、やっぱりこういう使い方するとクルマが一層映えます! Y様、ありがとうございました!
やっぱりジェットスキーの牽引はアメ車でしょ! 2013年9月12日
牽引時には全長12m!
シボレー ビンテージ4X4用 鉄ホイール 2013年9月10日
この度アメリカより直輸入いたしました`67~`91 GM製4WD用スチールホイールのご紹介です。スタイルド スチールホイール(Styled Steel Wheels)は1987年型のK-5 ブレイザー、V-10 サバーバン、K-10ピックアップトラックに純正オプションとして存在し当時のカタログにも記しているタイプと同デザインのアフターマーケットの鉄ホイールです 社外のアルミホイールなどを履いていらっしゃる皆様、この8JX15のクラシカルなホイールをノーマル車高のK-5に履いてみてはいかがですか? 尚、ご興味をお持ちの方はお問い合わせください。(ホイールキャップは付属しておりません。)
1983年 シボレーステーションワゴン カタログより 2013年9月10日
ブラックのボディーにホワイトのスチールホイールが決まってます!
旧車 SUV用 スチールホイール 2013年9月10日
トリコロールカラーが素敵。。
1987年 南カリフォルニアより 2013年9月9日
26年前の1987年南カリフォルニアで仕入れたファースト・ジェネレーションの`66 フォードマスタング ファーストバック(`66 Ford Mustang Fastback)です。289Cid V8搭載の3速A/T車で、クーラーも装備していて小学生だった筆者も助手席に乗、りテストドライブしたのを覚えております。当時はたった19年前のGTだったのでコンディションの良い個体がたくさん南カリフォルニアには現存していた、いい時代のおはなしでした。
Gardena CA(カリフォルニア州 ガーデナ市)にて撮影。
GMC V1500 4X4ご納車いたしました。 2013年9月8日
先月、都内在住のお客様へご納車いたしました本国でもレアな87年最終型 GMC V-1500 Sierra Classic 4X4(350 TBIエンジン搭載 `87 GMC V1500 シエラクラシック 4WD)です。お休みのゴルフ用エクスプレスとしてご使用になるとお話ししてくださいました。この度はありがとうございました。
ヒーターコア交換作業 2013年9月7日
この度北陸地方のお客様にご注文をいただき、最終ご納車準備作業を行っております`87年最終型シボレー K10 シルバラード 4WD(`87 Chevrolet K-10 Silverado 4X4)です。これから寒い冬を乗り切ることを考え、ヒーターコアを新品に交換する「予防作業」を行いました。こんな蒸し暑い日々が続きますが、寒い冬はそこまで来ている・・・・。
予防の為交換修理 2013年9月7日
右下のものが元々車両に付いていたもの。箱の上にあるのが今回装着しました新品のコアです。