雪の日はやっぱり4X4 2014年2月9日

My YJ神奈川県在住M様より昨日撮影された写真が送られてきました。都内でも16年ぶりに大雪警報が出たほどでしたので本当に凄かった。。雪が降るとやっぱり4WDで走り回りたくなりますよね(^J^) 今朝も多くの4輪駆動車(Mercedes GやAudi Qシリーズ、スバルなどなど)があちらこちらを元気に走っておりました。M様もご自身の`91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(1991年 ジープ YJ ラングラー サハラ)でご自宅付近で楽しんだようです。やっぱり4X4はたのしい!

88年 シボレー サバーバン継続車検 2014年2月8日

P1040656この度3年目初の継続車検のためにお預かりをしております、群馬県在住H様の`88 Chevrolet V10 Suburban Silverado 4X4(1988年縦目最終 シェビー V10 サバーバン シルバラード 4WD)です。3ナンバー(8人乗り)登録の為、初回は3年車検がついておりましたので今回初の継続車検でした。8JX15のホワイト・スチールホイールには265/70R15のスタッドレスを履いておりロングホイールベース、重量を活かし雪上走行はクルーザーのように安定しておりますとお話ししてくださいました。  昨日撮影の1枚ですが、今日はこんなに吹雪いてます。。

大雪の為、本日の営業は終了いたしました。

ビンテージ K5ブレイザー レアなアイテム 2014年2月7日

P1040615ニューストックの`87 Chevy K-5 Blazer Silverado 4X4(87年 シェビー K5ブレーザー シルバラード 4WD)には当時のままのAC Delco(ACデルコ)純正ラジオが現存しております。もちろんAMラジオ(FMは周波数の関係上聞こえません)は車内にて聞くことが可能です♪ It works !!

ヘッドライナー K-5ブレイザー 2014年2月6日

P1040639新規ストックの`87 Chevy K-5 Blazer Silverado 4X4(1987年 シェビー K5ブレーザー シルバラード 4WD)のインテリア作業を始めております。27年前オリジナルのヘッドライナーが少し垂れてきてしまったのでオートモビル・インテリア専門店にて、生地を張ってもらいました。 GM純正と同じマテリアル、小さな穴の開いたアイボリーのヘッドライナーが完成しました。

エーカーズ 2014年3月号発売 2014年2月3日

1 001ついに発売となりましたアメ車専門誌のパイオニア「エーカーズ」A-Cars 2014年3月号です。年明けに取材していただきました`78 Chevy K-10 Suburban Scottsdale 4X4(1978年 シェビー K10サバーバン スコッツデイル 4WD)が4ページに渡り本間薫氏のTextで詳しく記されております。Mr. A-Car guyことMr.KAZ Yoshiokaによる見開きの写真は絶品です! 是非とも立ち読みでなく、ご購入下さい(^_-)

K-5ブレイザー カーペット交換作業 2014年2月2日

P1040628昨日、今日は新規入庫の`91 Chevrolet K-5 Blazer StarPackage(1991年最終型 シェビー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)のインテリア作業を行いました。アメリカより直輸入いたしましたK-5ブレイザー専用のフルカーペットキットを敷いて、ご覧のように新車のような!?清潔な室内となりました。仕上がりはもうそろそろかな。。

シボレー K5 ブレイザー 2014年2月1日

P1040631本日、点検にいらっしゃった都内在住T様の`71 Chevy K-5 Blazer CST 4X4(1971年 シェビー K5ブレイザー CST 4WD)とニューストックの1991年最終型 シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD(`91 Chevrolet K-5 Blazer StarPackage 4X4)です。2台の間には20年の月日が流れておりますが共にアメ車を代表するエンジン「サンゴーマル」350キュービックインチV8エンジン、前後リーフスプリングサスペンションなどなど共通点はたくさん。でも一切かわっていないところは「Heart Beat」 走る楽しさかな! 古き良き時代のアメリカン・SUVです。

シボレー モンザ 2014年1月31日

78 monza1975年 GMはサブコンパクトカーChevrolet Monza(モンザ)を「Chevrolet makes sense for America」シボレーが提案する全く車 としてデビューさせました。70年代初頭からジワジワと日本から送られてくる小さくて値段の安いDatsunやToyota、Hondaたちの対抗馬としの投入は明らか。全長455㎝ 全幅166㎝とフルサイズ・シェビーたちより、ふたまわり以上もコンパクトでした。写真は1978年のMonza Spyder(モンザ スパイダー)の雑誌広告で、ファイヤーストーンのホワイトレタータイヤ、ブラックペイントのスタイルドホイールが何ともスポーティー! パワートレインはアメ車の意地で305Cid、350Cidもラインナップされていたほど小さなロケットです。ボディースタイルはこの2ドアハッチバックの他にクーペ、ワゴンも用意されており、兄弟車のBuick Skyhawk(ビュイック スカイホーク)はヤナセが輸入販売をしていたため日本でも馴染みがあります。

T様の`91 K-5 Blazer 2014年1月30日

P104062121年前に弊社にて南カリフォルニアにて入手し、輸入をいたしました`91 Chevrolet K-5 Blazer StarPackage 4X4(1991年 シェビー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)、都内在住のT様がとっても大事にお乗りいただいております。今回はインテークマニホールド・ガスケット(インマニG/K)の交換を主に行いました。普段は15インチ10Jのアルコアクラシックをフロントに、15X12と超ワイドなホイールをリアに履いておりますが現在は冬の雪山・エクスプレスのために16インチ8Jのアルミホイールに33インチ相当のスタッドレスを履いております。ファイヤーレッドとフロストホワイト(Fire Red/Frost Whiteのデラックス・ツートンが最高にオシャレ!

`78 CHEVY 4-WHEELERSカタログ 2014年1月28日

12 001筆者が幼少期から自宅にあった大好きな78年シェビー 4X4カタログの表紙です。Cardinal Red(カーディナル レッド)のK-5と、Colonial Yellow(コロニアル イエロー)とフロストホワイトツートンのK-10 Fleetsideロングベッドにはホワイトのスチールホイールがバシッと履かせられておりマッチョでもちろんカッコいい。そしてステーションワゴンとしてちょっとグレードが上のサバーバン(Suburban)には、ホワイトリボン、6JX15の鉄ホイール&ホイールキャップのセットが!約30年このカタログを見ていた為、脳裏にこのスタイルが焼き付いていたのかも。。

1991年最終型 シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 2014年1月27日

91 ivory1月19日にお伝えいたしました`91 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4X4(1991年 シェビー K5 ブレーザー スターパッケージ)、ボディーのペイント作業が完了しエーカーズ用広告の写真を撮影いたしました。この写真では10JX15のアルコア・クラシックホイールに33インチA/Tタイヤのセットですが、やっぱり35インチかな?とか色々と模索中です。

昔の名前で出ています。 2014年1月26日

buick caba皆様は1950年代ビュイックのステーションワゴンにCaballero(キャバレロ スペイン語で騎士という意味)というなのモデルがあったのをご存知ですか? キャバレロは皆様ご存知のとおり、シボレー エルカミーノのGMC版 GMC Caballeroで最近は名が通っております。GMCキャバレロのデビューは1978年、それより21年も前にGMではBuickディヴィジョンでCaballeroの名を持ったモデルを出していたのです、それが1957年Buick Caballero Estate Wagon。364Cid(6,000㏄)V8を搭載したフルサイズ・ステーションワゴンです。 その他にもGMを代表するSUV Tahoe(シボレー タホ)は1990年代初頭にシボレー S-10 ピックアップ/ブレイザーのシリーズでグレード名として使われており、有名どころだとシルバラード(Silverado)はシボレー ピックアップ/SUVシリーズの最上級グレード名が今や車名に。70年代にはシボレーのインターミディエイトセダンNOVA(ノヴァ)のグレードにConcours(コンコース 1990年代中盤にキャディラック コンコースで復活)というのもありました。そんな風に車名のルーツを考えてみるのも面白いですね。

ガレージに収まるエルカミーノ 2014年1月25日

エルカミーノ年末にご納車いたしました、千葉県在住K様より写真が届きました。ご自宅のガレージにピッタリと収まるChevy El Camino Conquista(87年最終型 シボレー エルカミーノ コンクエスタ)です。南カリフォルニアで26年間過ごし、極東の地日本へやってきて大事に保管されているエルカミ、まったく幸せな1台です。K様、ありがとうございました。

シボレー V1500サバーバン シルバラード 4WD 2014年1月24日 

89.繧オ繝上y繝シ繝上y繝ウストック車両の`89 Chevrolet V-1500 Suburban Silverado 4X4(1989年 シェビー V1500 サバーバン シルバラード 4WD)のホイールを替えました。オニキスブラック(Onyx Black)のボディーに似合うAmerican Racing社製(アメリカンレーシング)のAlloyと31インチA/Tタイヤのセットです。なかなか似合うでしょ☺ 車両価格も改訂いたしました、詳しくはストックリストをご覧ください。

 

 

新規入庫車情報 2014年1月23日

87 blue弊社にて12年前に輸入、1ナンバーで毎年車検・整備を行っておりました‘縦目K-5‘が入庫いたしました。ミッドナイトブルーとライトブルーメタリックのエクステリアデカールパッケージにブルーのクロスインテリア。87年フューエルインジェクションエンジン搭載です。フロントにはGM純正ヘビーデューティーサスペションが組み込まれており、若干前の上がったテイクオフスタイルが魅力です。足元には不動の人気なGM純正8JX15ラリーホイール、31インチA/Tタイヤのセットです。インテリアに目を移すと細身のGM純正ステアリングホイール、ACデルコ製シャフト型ラジオとオリジナルのパーツがふんだんに残った1台です。

`90 シボレー K5ブレーザー Alcoa Wheels 2014年1月21日

P1040521千葉県在住G様所有の`90 Chevrolet K-5 Blazer Starpackage 4X4(1990年 シェビー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。この度、2度目の継続車検でお預かりいたしました。オニキスブラック(Onyx Black)のボディーに最近装着されたミッキートンプソン アルコア チャレンジャー(Mickey Thompson Alcoa Challenger Wheels)が最高にCoooolです!