シボレー V2500 サバーバン シルバラード 2013年12月20日

P1040346

点検にお越しになりました都内在住O様と`91 Chevrolet V-2500 Suburban Silverado 4X4(1991年最終型 シェビー V2500 サバーバン シルバラード 4WD)です。お盆休み前にご納車し、お休みの際にはご家族4人でネオクラシカルなアメリカンSUVを楽しんでいらっしゃるようです。O様、ありがとうございました。

12月29日(日)より1月5日(日)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月6日(月)より平常どおり営業致します。詳しくは弊社ウェブサイト会社概要をご覧ください。

http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html

71年 シボレー K-5 ブレイザーCST ご納車いたしました。 2013年12月19日

P1040131先日ご納車したばかりの都内在住T様と`71 Chevrolet K-5 Blazer CST 4X4(71年 シェビー K5ブレーザー CST 4WD)です。今までにフォード エクスプローラー(Ford Explorer)を乗っていらっしゃってこのK-5の前にはダッヂ チャレンジャー R/T(Dodge Challenger R/T)をご家族3人で楽しんでいらっしゃった程の生粋のアメ車好きなT様。ご自身より10歳ほど年上のヴィンテージ アメリカンSUVのドライバーズシートにおさまってご満悦でした。 この度はお買い上げありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします!

シボレー K1500 4X4と K-10 4X4 車検・整備 2013年12月17日

P1040340今年も多くのお客様のお車を継続車検でお預かりいたしました。Indigo Blue Meta(インディゴ ブルーメタリック)のボディーが美しい 都内在住I様の`94 Chevy K-1500 Silverado 4X4(94年 シボレー K1500 シルバラード 4WD)の車検・整備をすると「今年もそろそろ終わりだな。。」と毎年思ひます。。 今年も整備、点検にお越しいただいたお客様ありがとうございました。

GMC Jimmy 2013年12月16日

POMONA0312日に引き続きポモナ・スワップミートで捕えたレアなヴィンテージ SUVを紹介いたします。1970年、71年、72年と3年間のみ生産されたファーストジェネレーション Chevy K-5 Blazer 4WDのGMC版 GMC Jimmy 4X4です。シボレーの丸2灯ヘッドライトに対し丸4灯の独特なファイスが魅力でパワートレインはK-5 ブレイザーと同様です。2008年9月6日のデイリーニュースでご紹介いたしましたジミーはかなりカスタムが施されたものですが、今回の1台はフルホイールカバー、エンブレム類まで現存しているオリジナリティーあふれるものです。  5年前のDaily Newsもご覧ください。 http://www.johnanjeep.jp/d-2008/09-2008/2.html

シボレー ピックアップトラック`s 2013年12月15日

P1040323午前中にエンジンオイル交換のためにいらっしゃった`05 Chevy Avalanche (2005年 シボレー アヴァランチ)にお乗りの埼玉県在住K様、ニューストックの`87 Chevy K-10 Silverado(Star Package)4X4と一緒にパチリ。2台の4WD ピックアップトラックの間には18年の月日が流れおり、自動車のデザインの変化がよくわかります。アヴァランチの左に見えるのはオイル交換にいらっしゃった都内在住H様所有 `65 Ford Mustang 2+2 (`65 フォード マスタング 2プラス2)です。

Chevy El Camino N.O.S.205/75R14タイヤ 2013年12月14日

P1040305昨日に引き続きルームクリーニング中の`87 Chevrolet El Camino Conquista(87年 シボレー エルカミーノ コンクエスタ)です。助手席シートの後ろに隠れているスペアタイヤを外してビックリ、当時のN.O.S.新品(ホイールの穴に傷が一切無し、一度も装着されたことがなく、地面に降ろしたことも無い)が載っておりました。`89~`91 K-5の新車当時のタイヤと同じ銘柄の、ユニロイヤル・タイガーポー(Uniroyal Tiger Paw)の205/75R14が6JX14のスチール・リムに付いております。 至る所に1987年当時の物が現存しているエルカミーノです!

トヨタ 旧車 ピックアップトラック 2013年12月12日

POMONA09南カリフォルニアでヴィンテージカー好きなら必ず知っているPOMONA Swap meet。あちらこちらから旧車、旧車用のパーツが集まってきて展示、販売をしているいわばフリーマーケットです。写真は第2世代のトヨタ ハイラックスRN20型(Toyota HI-LUX Pickup Truck)で、1973年~78年まで愛知県で製造され北米へ輸出されておりました。この真っ赤なボディーが眩しいハイラックスは101.6インチのホイールベースを持つショートベッドモデルですが、110インチのホイールベースベースのロングベッドモデルも存在しました。パワートレインは1,600㏄ 12R、2,000㏄ 18R、2,200㏄ 20Rと3種の4気筒、4速または5速マニュアル・トランスミッションから選択が可能でした。 下記は筆者が2005年9月にオレゴン州スプリングフィールドで捕えたイイ具合にやれたオリジナルコンディションのLong Bedボディーです。

http://www.johnanjeep.jp/2005-daily-news/9-2005/05-9-1.htm

 

87年最終型 シボレー K10 シルバラード 4WD上陸 2013年12月10日

IMG_2189南カリフォルニアより届いたばかりの`87 Chevrolet K-10 Silverado 4X4(1987年最終型 シボレー K10 シルバラード 4WD)。早速ボディーにワックス掛けをして、エーカーズ誌の広告用写真を撮影してもらいました。このK-10には本国でも入手困難になってきている`81~`88年用のBumper Guards(フロントバンパーに付くオーバーライダー もちろんGM純正!)がコンディションよく残っております。これが付くと顔が一層引き締まってイイ男に☺

シボレー K-10ピックアップトラック 2013年12月9日

P1040254夕方にエンジンオイル交換にいらっしゃった東京都在住K様所有 `87 Chevrolet K-10 Silverado 4X4(87年最終型 シェビー K10 シルバラード 4WD)です。とっても大事に乗っていらっしゃっるK様、ボディー、下回りのキレイにして乗ってくださっております。奥では責任者の安江とK様が談笑中です。

2015年 シボレー タホ 2013年12月8日

TAHOE15日に続いてL.A.オートショーで撮影されたニューモデルです。`15 Chevrolet Tahoe Black Concept(2015年 シボレー タホ ブラックコンセプト)と名付けられた妖しげな黒に塗られたニュータホ!22インチ フュージョン グレイ カスタム フィニッシュ(Fusion Gray Custom Finish)ホイールをスッポリと飲み込んだ新世代のフルサイズSUVには、全く新しい5.3L Eco Tec3 V8エンジンが搭載されBorla(ボーラ社製)のエグゾーストシステムを通し野太いサウンドを聴かせてくれることでしょう。来夏には全米のシェビー・ディーラーに並ぶ模様です。

トヨタ タコマ SR-5とハーレーのチョッパー 2013年12月7日

IMG_48808月にご納車いたしました茨城県在住K様所有`02 Toyota Tacoma Extra Cab SR-5(2002年 トヨタ タコマ エクストラキャブ SR-5)です。先日パシフィコ横浜で行われたMooneyesのショーにハーレー パンヘッドのChopperを出展された際のもので、ご友人の`00 Chevy Silverado Z71 4X4(2000年 シボレー シルバラード Z71 4WD)にお乗りのI様が撮ってくださったものです。ドノーマルのタコマにチョッパーを載せたさり気なさがとってもアメリカン!これぞピックアップトラックの正しい使い方です。

シボレー エルカミーノ上陸いたしました。 2013年12月6日

P1040203南カリフォルニアより到着したばかりの`87 Chevrolet El Camino Conquista(87年最終型 シェビー エルカミーノ コンクエスタ)です。本牧港から首都高速、第三京浜と20マイルほどの距離を試運転をかねたドライブは快適そのもの、305Cid (5,000㏄)OHV V8はジェントルに廻ります!早速ご納車に向け作業を開始しております。 K様、完成を楽しみにしていてください。

2015年 シボレー コロラド 2013年12月5日

COLORADO511月22日より今月1日までロスアンジェルス・コンベンションセンターで行われていたL.A.オートショーより。東京モーターショーにはGM、フォード、クライスラーが来ませんでしたが。。本国ではさまざまな車たちが花を添えました。今回のショーで発表となりました2015年型(まだ2013年ですが・・・) Chevy Colorado 4X4(シボレー コロラド 4WD)です。ライフガード仕様となっておりますオフロードパッケージ搭載車で、17インチのリムにBFグッドリッチ社製のオフロードタイヤが目を引きます。来春から現車が全米のシェビー・ディーラーに並ぶ模様です。

GMC サバーバン 2500 4X4 2013年12月3日

P1040195都内在住O様所有`90 GMC K-2500 Suburban SLE 4X4(90年 GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)昨日、今日と2日間に渡り整備の為お預かりしておりました。次の写真は2001年2月、南カリフォルニアで見つけた時のものでアフターマーケットの16インチホイールワイドな265/75R16タイヤのセットを履いておりました。日本到着後、1年ほどしてからGMホイールカバー付純正スチールホイールと235/85R16のオリジナルスタイルに変更し、ネオクラシカルなサバーバンを楽しんでいらっしゃいます。

GMC サバーバン 2001年カリフォルニアにて 2013年12月3日

subur 001O様の所有の`90 GMC K-2500 Suburban SLE 4X4(`90年 GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)の前オーナーは相当のGMC好きだったようで他にもヴィンテージなGMCを所有しておりました。右にはキャンパーを載せた62年~66年のGMC Pickup、奥にはエルカミーノのGMC版その名もスプリント(GMC Sprint エルカミーノに12年遅れること1971年デビュー、1978年よりキャバレロへ改名 )が見えます。

フォード ギャラクシーとフォード コルティナ ロータス 2013年12月2日

galaxie1960年代ヨーロッパツーリングカーレースでの一コマ。427キュービックインチ(7,000㏄)のビッグV8エンジンを搭載したFord Galaxie(フォード ギャラクシー)と、若干1,557㏄ 4気筒エンジンを搭載したLotus Cortina(ロータス コルティナはヨーロッパ フォード社製の地味なセダンをベースに、ロータス社がチューンしたエンジンを搭載したホットなモデルなのです)の死闘が繰り広げられております。ギャラクシーはフロントバンパーを外しホイールカバーを外したスチール・ホイールにはワイドなタイヤを組んでレーシーな雰囲気いっぱいです。この当時の映像が残っていたら見てみたい!ギャラクシーのトランクにちょっと見えるのはミニ MkⅠのようです。

ビンテージFOMOCO アーリーブロンコ、フェアレーンステーションワゴン 2013年12月1日

P1040166今日は午後からFOMOCO(フォード・モーターカンパニー)製の2台を太陽の下に出し、油脂類の点検、ボディーのワックス掛け、そしてテスト走行を行いました。日曜日の環八は大型トラックがまばらで多くの自家用車が走っており、`76 Ford Bronco Ranger(76年 フォード アーリーブロンコ レンジャ―)を眺める老若男女 多くの人々の視線が痛かった~(^_-)

旧車アメリカン4WD 2013年11月30日

P1040163作業中の`78 Chevrolet K-10 Suburban Scottsdale 4X4(1978年 シボレー K10サバーバン スコッツデイル 4WD)と`76 Ford Bronco Ranger(76年 フォード アーリーブロンコ レンジャーパッケージ)です。

シボレー K10サバーバン 作業中 2013年11月30日

P1040155整備中のリアのドラムブレーキ内の写真。ホイールシリンダー、ライニング、スプリング類を新品パーツに交換しドラムの研磨も行いました。 新品のフューエルタンクがちょこっと見えます☺

2台のフィフティーズ・オートモビル。 2013年11月29日

NASH1南カリフォルニアの夕日の下美しく光る2台のクラシックカー。手前は1951年~55年までドイツで生産されたMercedes Benz 220 Cabriolet(メルセデスベンツ 220 カブリオレ)です。2,200㏄直列6気筒エンジンを搭載したモデルで、W187というコードネームで今もClassic Mercedesファンの間で人気の1台です。ひとまわり大きい同年代 W188 Mercedes Benz 300シリーズは西ドイツ初の首相 アデナウアー(Konrad Adenauer)の愛称で呼ばれいる名車中の名車です。「アデナウアー」はクラシック・メルセデスというと誰もが思い出す、1955年のガルウィング・ドアを持つ300SLに匹敵するモデルで現在のプライスはOne million!?。 奥にちょこんと見えるのが1956年、57年のみ製造されたレアなナッシュ・メトロポリタン(Nash Metropolitan 90Cid 4気筒エンジン搭載)です。