真横からも1枚。文句のつけようがないカッコよさ。
明日水曜日は定休日です。
真横からも1枚。文句のつけようがないカッコよさ。
明日水曜日は定休日です。
本日の作業はストックの`87 Chevy K-10 Silverado 4X4(87年最終型 インジェクションエンジン搭載 シボレー K10 シルバラード 4WD)のフロントリーフスプリング交換です。27年間の月日は長いもので、エンジンの重さによりフロントのリーフスプリングが少しへたってきております。やはりアメ車の4WDはフロントが若干上がっている「テイクオフスタイル」が似合います!完成が楽しみ ♪
乗り心地、リーフ本来のタフネス両方を兼ね備えた城南ジープ・オリジナルのK5、K-10専用リーフスプリングです。
87年最終型 シボレー K-10 シルバラード 4WD(`87 Chevrolet K-10 Silverado 4X4)足回り作業中。
`84 Toyota Landcruiser FJ60(トヨタ ランドクルーザー FJ60)の整備真っ最中です。現在でも東南アジアや、中東でマイクロバスなどに積まれ過酷な使用状況の下で走るタフな2Fエンジン(4,200㏄ 直列6気筒)、精度の高さを感じます。
フロントシートを外し、クリーニングを行っております。色々とバラシテみると、さすがメイドインジャパンの輸出仕様、随所に造りの良さを感じます。
2011年に南カリフォルニアのショップにて張り替えましたカーペット、再度クリーニングを行っております。
弊社ストックの`78 Chevrolet K-10 Suburban Scottsdale 4X4(78年 シボレー K10サバーバン スコッツデイル 4WD)です。今日は小雨の合間を縫って試運転、エアコン等装備の作動確認をいたしました。350キュービックインチ(ロチェスターキャブレター搭載 5,700㏄)OHV V8エンジンは快調に周ります!
クラシカルなインテリア。Scottsdaleグレード専用のGM純正細身のステアリングホイールが目を引きます。
昨日に引き続きアメ車マガジン2014年9月号より。20年以上お付き合いをさせていただいております埼玉県在住 吉田様と`01 Dodge Ram 3500 Dualley 4X4(2001年 ダッヂ ラム デューリー 4WD)です。このご時世に7,000㏄ エンジンのアメ車を愉しむ!ということで先月、お仕事でお忙しい中お時間を頂戴し、取材協力していただきました。 吉田様、編集部の木村様お世話になりました。
488キュービックインチ(8,000㏄)Magnum V10エンジン搭載のまさにモンスター級のフルサイズ・ピックアップトラック!
吉田様が20年以上お持ちの`91 Chevy K-5 Blazer Starpackage 4X4(91年 シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)。 2010年城南ジープ「ランドスター・ミーティング」時に撮影のショットです。
株式会社ぶんか社発行のアメ車専門誌「アメ車マガジン2014年9月号」が発売となりました。 6月1日弊社イベントの様子を掲載していただきました。編集部の木村さん、ありがとうございました。
新発売のアメ車マガジン2014年9月号です。 7Lオーバーのアメ車オーナーさんの記事、ご覧ください。
そして筆者の安江はお気に入りのK-10に6Jスチールホイール・31インチA/Tタイヤのセットを組んで、イベントの往復をいたしました。EFI(フューエルインジェクション)350エンジン搭載で初心者の方にも楽しみやすくコンフォートな87年最終型のK-10 シルバラード 4WD、高速ドライブでも終始最高でした!
明日水曜日は定休日です。
6JX15のGM純正スチールホイールにホイールキャップを装着したクラシカルな足元。 都内在住ジープ グランド ワゴニアにお乗りの I 様撮影の写真でお楽しみいただきました。
明日水曜日は定休日です。
ボランティア・スタッフの方々の協力の元、これからいらっしゃっるお客様にお出しするバーベキューを用意しているところ。
明日水曜日は定休日です。
今年で5年目のなります`90 GMC Jimmy SLE 4X4(1990年 GMC ジミー SLE 4WD)でお越し下さいました神奈川県在住W様ご夫妻とワンちゃん。Fire Redをメインに塗り分けられたConventinal Two Toneのボディーが美しい一見ノーマルのGMC ジミーですが、フロントには城南ジープオリジナルのリーフスプリングを組み込んでおりますので若干の「テイクオフスタイル」で決めております。7JX15のGM純正アルミホイールには31インチブリヂストンA/Tタイヤを組んだコンフォート仕様で、ハイウェイエクスプレスとしてお休みの時には活躍しているようです。W様、ありがとうございました!
テールゲートに腰かけてまさに「Tailgating Picnic」なW様ご夫妻。奥にはJeepたちが並んでおります。
今日は女性ファッション誌 VERY の撮影の為に`84 Toyota Landcruiser FJ60(トヨタ ランドクルーザー ロクマル)を明治神宮外苑付近まで連れ出しました。日曜日の空いた目黒通りを4速のマニュアル・トランスミッションを操り心地よく走り、気持ちの良い週末でした。
テールゲートを開いて小物を色々と。 ランクル。ロクマルの広ーいラゲッジスペースにおもちゃをたくさん積み込んでドライブ、楽しそう ♪ 株式会社 光文社発行の月刊誌 VERY 2014年10月号は9月8日発売予定です。
撮影の開始前、ランクル FJ60は通りかかるクルマ好き達の視線を集めておりました。
神奈川県在住Y様と91年最終型 シボレー V2500 サバーバン シルバラード 4WD(`91 Chevrolet V-2500 Suburban Silverado 4X4)です。アメリカ本国より直輸入いたしました8穴16インチスチールホイールには、細身大径の235X85R16タイヤを履いた渋い2500 Suburbanです。Y様とは`92 Ford Bronco EddieBauer(1992年 フォード ブロンコ エディーバウアー)からの15年以上のお付き合いで、毎年弊社イベントにはご参加いただいております。以前は映像関係のお仕事をされていたこともあり、今年もムービーを撮影してくださいました。いつもありがとうございます!
ヒルダウンに挑む2台の91年シボレー 4WD。Y様が撮影してくださったムービーご覧ください!
今年2年目のイベント参加をしてくださいました新潟県在住Y様ご夫婦とお友達ご夫妻です。本国アメリカでもレアな存在になりつつある縦目+インジェクション(87年、88年の2年間のみ)のV20シリーズ サバーバン(8穴ホイールのヘビーデューティーモデル)をベースに城南ジープにて2013年末に制作した1台で。フロントの上がった「テイクオフスタイル」、タイヤホイールのチョイスが絶妙なバランスを良さを持つ1台です Y様、遠くからお越しいただき誠にありがとうございました!
観音開きの後姿が最高にCoool!
富山県在住 I 様が初夏らしい写真を送ってくださいました。現在のジープ ラングラー アンリミテッドの祖先、その名もJeep スクランブラー(通称CJ-8)のハードトップ及び、ドア左右を外した雄姿をご覧ください。これぞJeepといったショットです。 I 様ありがとうございました!また素敵なお写真をお送り下さい。
南カリフォルニアで見る`85 Jeep Scrambler(85年最終型 ジープ スクランブラ― CJ-8)最高にカッコいい!
これがちょうど10年前にカリフォルニア州のハンティントン・ビーチ(Huntington Beach CA)で仕入れた際のもの。一目ぼれでした。
今年で6年目となりますY様ご家族の`91 Chevy K-5 Blazer Silverado 4X4(91年最終型 シボレー K5 ブレーザー シルバラード 4WD)。Brilliant Blue MetaベースにSummit Whiteの帯が真ん中に入ったDeluxe Two Tone(ブリリアントブルーメタとサミットホワイトのデラックス・ツートン)のボディーが鮮やかな1台です。純正のサスペンションに31X10.5R15 A/Tタイヤを履き、一見オリジナルのようですがGM純正の7JX15アロイホイールにはポリッシュ仕上げが施されているさり気ないオシャレさが光るK-5です。Y様今年もお疲れ様でした、また次回もお越しくださいませ。
明日水曜日は定休日です。