本日発売となりましたNAVICARS(ナビカーズ もういちど、クルマと暮らそう。)2015年3月号。SUV全盛期のいま、あえて硬派な4X4を選ぶ。ということでトランスファ・レバーのある(4 LOW)クルマたちが掲載されております。表紙をかざる水色の可愛らしいアーリーブロンコをはじめ、ピンツガウアー、ランドローバー・ディフェンダー、ジープ JK ラングラー、メルセデス・ベンツ G、ランドクルーザー 70、FJ クルーザーそしてスズキ・ジムニーなどなどワクワクする顔ぶれ!
ナビカーズ ヨンク ジープ ラングラー 2015年1月26日
4WD業界の老舗 ジャオスさん、オフロードセンターさん、アピオさんの仲間入りをさせていただきました城南ジープからは91年 ジープ YJ ラングラー サハラをピックアップしていただきました。
サーフ&スノー 4WD ナビカーズ 2015年1月26日
城南ジープ ストックの`91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(91年 ジープ YJ ラングラー サハラ)。
1972年 ファーストジェネレーション K5ブレイザー 2015年1月25日
今週末遊びにいらっしゃったのは都内在住の I 様です。`72 Chevy K-5 Blazer CST 4X4(1972年初代ボディー シェビー K5 ブレイザー CST 4WD)の350エンジンのサウンドは乾いており目黒通りを下ってくるとすぐにわかります。まもなくご納車の`89 シボレー K5ブレイザー シルバラード 4WD(2NDジェネレーション)と一緒に1枚パチリ。
シェビー ピックアップのある風景 2015年1月24日
都内在住S様が南カリフォルニアへご旅行へ行ったという事で1枚の写真を送ってくださいました。ウェストハリウッドを東西に走るメルローズ・アヴェニュー(Melrose Ave.)でのもので、イイ具合に使い込まれた85年~87年のシボレー C-20 シルバラード(ロング・フリートサイドベッドを持つ)と同じ世代と思われるシボレー C-10 シルバラード(カマロ Irocの純正リムを履いている!?)。おそらく偶然前後に駐車したであろう2台のシボレー フルサイズ・ピックアップトラック、最近では南カリフォルニアでも少なくなってきたので珍しい光景になりつつあります。 S様ありがとうございました(^^)
ベストカー誌×城南ジープ 2015年1月23日
日本で一番の発行部数を誇る講談社発行の自動車専門誌 「ベストカー」誌さんがいらっしゃいました。1984年よりアメリカより輸入しGM社製のSUVを販売する城南ジープ・プチの歴史及び責任者 安江の人を語りました。自動車ジャーナリストの小沢コージさん、お世話になりました。
さまざまなアメ車 SUV/ピックアップが並ぶ 2015年1月22日
今日午後の城南ジープの様子。左より `91 ジープ YJラングラー サハラ、フォード F150 XLT 4WD、そして東京都在住M様所有の`87 シボレー K10 スターパッケージ 4WD。今日は寒かった。。 皆様暖かくしてお過ごしください。
シボレー ブレイザー GMC サバーバン 4WD 2015年1月22日
都内在住のお客様へご納車寸前の`89 シボレー K5 ブレーザー シルバラード 4WDと、埼玉県在住のお客様へご納車いたします`87 シボレー K5 ブレイザー シルバラード 4X4。手前は`90 GMC サバーバン SLE 4WDです。
シボレー サバーバン 4WD、シボレー K5 ブレーザー 2015年1月22日
そして反対側からも1枚。`78 シボレー K-10 サバーバン スコッツデイル 4WDとK-5たち。
ジープ ラングラー 2015年1月20日
本日午後にいらっしゃった都内在住H様、普段は奥様の足としてお乗りいただいております`06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年最終型 ジープ TJ ラングラー アンリミテッド ルビコン)のエンジンオイル交換の為です。86年~95年までのJeep YJ ラングラーと、97年~06年 TJ ラングラーと並べてみて「うーんやっぱりJeepだなカッコいいなぁ」とボソッとつぶやいた午後でした。
明日水曜日は定休日です。
89年 シボレー K-5 ブレイザー × 中尾明慶氏 2015年1月19日
エーカーズ 2015年1月号の「中尾明慶 MOPAR DAY」で中尾氏が気になるクルマとしてチョイスした1台がセカンドジェネレーション(1973年~1991年)のシボレー K-5 ブレイザー(GMC Jimmy)でした。そこで冬の晴れた日、`89 Chevy K-5 Blazer Silverado 4X4をドライブし、お台場に向かいました。ファミリーカーとしてまた、日常の足にもなりうる高年式のネオクラシカルなSUVということで89年 K-5をじっくりとご覧いただき撮影を行うためです。 編集部の皆様、TEXTを書いてくださる本間さん、藤井カメラマンさん、そして中尾さん お疲れ様でした。次号エーカーズ 2015年3月号は2月3日(火)発売です!
シボレー アストロ 2015年1月18日
1990年代日本大ヒットしたアメ車と言えばシボレー アストロでしょう!これは1988年撮影したごく初期のChevy Astroです。ダッヂ キャラバンのデビューに遅れること1985年、GMが発表したこのミニバンは当初リアのオーバーハングが短い可愛らしいフォルムのボディーのみでした。1990年にはラゲッジルームの拡大を求める声が多かったために10インチ延ばし、そのEXTがメインとなりAWD(4輪駆動)もラインナップに加わり2005年まで生産されたモデルです。 1988年 ヨセミテ国立公園近くのホテル駐車場にて撮影。
フォード エアロスター 2015年1月18日
シボレーアストロに遅れること1年、1986年フォードもミニバンを発表しました。Ford Aerostar(フォード エアロスター)は1995年後継となるWindstarが出るまで生産された90年代を代表する「典型的」なアメリカン・ファミリーカーです。写真は家族で訪れたヨセミテで撮影したもので、このハーツレンタカーのエアロスターには4速A/TとV6 3,000㏄ Vulcanエンジンを搭載したものでとっても非力だったのを思い出します。。
ヘビーデューティー サバーバン V2500 4WD 2015年1月17日
城南ジープの一番近くにお住いのお客様、都内在住のO様がいらっしゃいました。ご子息と一緒に写る`91 Chevrolet V2500 Suburban Silverado 4X4(91年最終型 シェビー V-2500 サバーバン シルバラード 4WD)はサミットホワイトのボディーカラーということもあり巨大に見えます。2500 サバーバンにはGM純正のホイールカバー付き、16インチスチールホイールと235/85R16の大径・細身タイヤがやっぱり似合います!これからネオクラシカルなアメ車 SUVで週末のドライブにお出かけ~♪
ジープ グランドワゴニア 2015年1月16日
本日久々にお越しくださいました都内在住 I 様です。18年お乗りいただいております、`90 Jeep GrandWagoneer(90年 ジープ グランドワゴニア)は全く色褪せません、この写真を撮影しようとしていた時にも犬の散歩中と思われる女子がスマホカメラで写真を‘パチリ‘しておりました。アメ車に限らず全世界のさまざまな自動車を愛してやまない I 様、今年の三が日にはワゴニアでプラッと富士山までドライブ 素敵なライフスタイルですね ♪
アリゾナ州に棲むアメ車・旧車たち 2015年1月15日
オレゴン州に住む古いクルマが大好きな友人が送ってくれた写真です。冬休みを利用してアリゾナ州に遊びにいったということです。やはり車好きだけありビンテージなピックアップが見えます。アメリカ本国でも滅多に目にすることのないスチュードベイカー(Studebaker)のピックアップ・トラックが写ってる!
アリゾナより愛をこめて 2015年1月15日
こちらは`72 Chevy C-50(シボレー C50 トラック)ベースのトウイングトラック。可愛らしいクリスマスのリースが付いているからまだ現役かな!?
1990年 南カリフォルニア トラックショーにて 2015年1月13日
1990年 カリフォルニアオレンジカウンティーで行われたトラックショーで撮影したものです。おそらく89年か90年と思われるV2500 サバーバン 4WD(Chevrolet V-2500 Suburban 4X4)、新車に近い物をリフトアップして展示してありました。新車が買えたこの頃が懐かしい。。6インチほどリフトアップされた足元には12Jのアロイと、15/35-16.5のスーパースワンパー TSLが!やっぱりリフトアップされたこのボディーのサバーバンはカッコいい! 右側に見えるJeep MJ Comanche(ジープ XJチェロキーのピックアップ コマンチ)も気になります。
明日水曜日は定休日です。
リフトアップ シボレー K-10 4WD 2015年1月13日
いっぽうこちらは85年~87年 Chevy K-10 SIlverado 4X4(87年 シェビー K-10 シルバラード 4WD)のフリートサイド ショートベッドを8インチほど上げた1台。12Jほどのリムには16/38.5-15とまるでドーナツのようなスワンパーを履いております。こんなピックアップトラックたちがいたるところにいた80年代、90年代の南カリフォルニアにタイムスリップしたい。。
明日水曜日は定休日です。
シボレー K5ブレーザー&シボレー K-10 4WD 2015年1月12日
本日の城南ジープ。継続車検の為にお預かりをしております千葉県在住G様所有`90 Chevrolet K-5 Blazer StarPackage 4X4(90年 シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)の整備を行っております。10X15のミッキートンプソン・アルコアホイールと35インチタイヤを履いた90`s スターパッケージ!迫力が違います。
GMC ジミー ハイシエラ 4WD 2015年1月11日
本日午前中に点検の為にお越しになりました東京都在住 I 様。昨年11月にご納車させていただきました`78 GMC Jimmy HighSierra 4X4(78年 GMC ジミー ハイシエラ 4WD)はお休みの度に400CidのV8エンジンを目覚めさせドライブを楽しんでいらっしゃるとおっしゃっておりました。「エンジンのサウンドがご機嫌でオーディオはいりませんね。」と I 様。 本日はありがとうございました。 右には同じく東京都在住M様所有の`87 シボレー K-10が見えます。
86年 キャブレター搭載最終型 K-10 2015年1月10日
昨日に引き続きテキサスより届いた写真をアップいたします。新規入庫の`86 Chevrolet K-10 Silverado 4X4(86年 シェビー K10シルバラード 4WD)真横からのボディーシェイプが美しい!
シボレー 4WDフルサイズ ピックアップトラック K10 2015年1月10日
ブルーのシルバラードトリムのインテリア。細身のGM純正ステアリングホイールと、ビンテージなシャフト型オーディオが見えます。
新規入庫車情報。 2015年1月9日
この度ドライなテキサス州にて仕入れることのできた`86 Chevy K-10 Silverado 4X4(86年 シェビー K10 シルバラード 4WD)です。Light Blue Meta&Midnight BlueのExterior Decor Package(ライトブルー・メタリックとミッドナイト・ブルーのエクステリアデカールパッケージ)のボディーが鮮やかな1台です。LE9と呼ばれる160馬力 305Cid(5,000㏄)OHV キャブレターV8エンジン搭載の最終型でまさに「Classic American Pickup」です。ホイールリング付GM純正 8JX15のラリーホイールには31インチ オールテレインタイヤを履いておりカタログのようなアピアランスが魅力の1台です。 2月には横浜港に到着予定です。
86年 シボレー K-10 シルバラード 4WD 2015年1月9日
ドライバーズサイド後方から出る2本出しのマフラーは当時のオリジナルです。この角度から眺めるC/K ピックアップトラックはカッコいい!
ジープ YJ ラングラー サハラ 2015年1月8日
本日はNAVI CARS(ナビカーズ)さんが取材にいらっしゃいました。カスタムされたヨンク(あえて4駆と呼びます)ということでストックの`91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(91年 ジープ YJ ラングラー サハラ)をクローズアップしていただきました。株式会社 ボイス・パブリケーションさん発行のNAVI CARS 2015年3月号は1月26日発売です! 編集部の日越さん、三浦カメラマンさん お世話になりました。
NAVI CARS×ジープ ラングラー 2015年1月8日
陽の光を浴びる 91年 ジープ YJ ラングラー サハラ 4WD。
60`s シボレー コルベット 2015年1月6日
皆々様のお力添えで31回目の仕事始めの日を迎えることができました。ありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
明日水曜日は定休日です。
幸せな2台の60`s コルベット 2015年1月6日
南カリフォルニアより輸入いたしましたK様所有 `63 Chevy Corvette Sting Ray(63年 シボレー コルベット スティングレイ a.k.a. スプリットウィンドウ)と`65 Chevy Corvette Roadster(65年 シボレー コルベット ロードスター)です。半世紀以上前にアメリカ合衆国で造られた2台、極東の地 日本で大事にされております。まさに宝物!
明日水曜日は定休日です。
アメ車専門誌 エーカーズ フォード F150 XLT 4WD 2014年12月28日
今月初めにエーカーズさんに取材していただきました`95 Ford F150 XLT Styleside RegularCab 4X4(95年 フォード F150 XLT スタイルサイド レギュラーキャブ 4WD)を掲載していただいた015年2月号が発売となりました。編集部の皆様、TEXTを書いてくださった本間さん、藤井カメラマンさんありがとうございました。帰省の飛行機の中、電車の中、旅先でのお供に、是非ともA-Cars 2015年2月号をお買い求めください。
来年は皆様方のお力添えで32年目のスタートを迎えることとなります。2015年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
明日 12月29日(月)より1月5日(月)まで冬季連休とさせていだきます。新年1月6日(火)より平常どおり営業致します。詳しくは弊社ウェブサイト会社概要をご覧ください。