5月2日(土)まで湘南T-SITEにて展示中の`95 Ford F150 XLT 4×4(95年 フォード F150 XLT 4WD)。
ゴールデンウィークは4日(月)、5日(火)、6日(水)を連休とさせて頂きます。 7日(木)より通常通り営業いたします。
CCCデザインカンパニー 竹之内氏
5月2日(土)まで湘南T-SITEにて展示中の`95 Ford F150 XLT 4×4(95年 フォード F150 XLT 4WD)。
ゴールデンウィークは4日(月)、5日(火)、6日(水)を連休とさせて頂きます。 7日(木)より通常通り営業いたします。
CCCデザインカンパニー 竹之内氏
5月3日(日)日本テレビにて19時00分より21時54分まで放映されます「明石家さんまの転職DE天職」。4月初旬、都内某スタジオにて行われた撮影に私どもの87年 シボレー K-10 スターパッケージ 4WD(`87 Chevy K-10 Star Package 4X4)を持ち込みました。グアム島での再現VTRという事でいかにも‘南の島‘で走っていそうなピックアップということでチョイスしていただきました。グアムのチャモロの旦那さまと日本からやってきた奥さまのお話。Guamのライセンスプレートも装着しこのロケーションにピッタリのアメリカン・ピックアップトラックでした。
小雨が降っていてグアム島の雰囲気抜群! シボレー K-10 スターパッケージ 4WDとこれからまさに車に乗り込むモデルさんのお二人。
20年お付き合いをさせて頂いております埼玉県在住のM様。2月にご納車いたしました`87 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4X4(87年 インジェクションエンジン搭載 シボレー K-5 ブレイザー シルバラード 4WD)をとっても気に入ってくださっているようです。今週とても励みになる写真付きのメールを頂戴しましたのでオーナーズボイスページ(Owner`s Voice)に掲載いたしました。
M様、この度はありがとうございました。
「Barn Find Sale」としてアメリカのライセンスプレートを販売しております。ストックリストの3段目をご覧ください。 http://blog.johnanjeep.jp/data/
栃木県那須高原の山小屋とシボレー K5 ブレイザー シルバラード 4WD。
「Barn Find Sale」としてアメリカのライセンスプレートを販売しております。ストックリストの3段目をご覧ください。 http://blog.johnanjeep.jp/data/
5月2日(土)発売のアメ車専門誌のパイオニア エーカーズ2015年6月号に掲載していただくジープ ラングラー続編です。都内在住E様と`91 Jeep YJ Wrangler(91年 ジープ YJ ラングラー)です。REDのペイントが美しい5速マニュアル・トランスミッション搭載のYJをE様ご自宅のガレージにて撮影させていただきました。 E様、貴重なお時間ありがとうございました。
そして30年近くお付き合いをさせていただいております都内在住O様のラングラーもお世話になりました。城南ジープ・オリジナルのリーフスプリングを組み込んだ`94 Jeep YJ Wrangler(94年 ジープ YJ ラングラー)です。オリジナルのFire Redのボディーに33インチ ディック・シーペックのA/Tタイヤが実に似合います。 O様、お休みのところご協力していただきましてありがとうございました。
都内在住H様ご家族と`06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年最終型 ジープ TJラングラー アンリミテッド ルビコン)。5月2日発売 エーカーズ(A-Cars)2015年6月号をお楽しみに! H様、お休みのところご協力していただきましてありがとうございました。
こちらも都内在住M様所有の2006年 ジープ TJ ラングラー アンリミテッド ルビコン(6速マニュアル・トランスミッション搭載)。格闘するカメラマンさん☺ M様、この度はご協力していただきましてありがとうございました。
株式会社マガジンボックス発行のアメ車専門誌「エーカーズ」の次号特集はジープ ラングラー。そこで弊社のお客様の中でJeep YJ、TJ Wranglerにお乗りの方々にも取材協力をしていただきました。まず始めは私自身思い入れの強い`95 YJから。都内在住のK様ご家族所有の`95 Jeep YJ Wrangler RioGrande(95年最終 ジープ YJ ラングラー リオグランデ・エディション)。150キュービックインチ(2,500㏄)4気筒エンジンをフロントミッドシップに配置、5速マニュアル・トランスミッションを操れば往年のブリティッシュ・ライトウェイトスポーツのように走ります。ジープ ラングラーというとユタ州のMoabや、名の通りコロラド州を流れるRio Grande河が似合いますが、都会にもマッチします。あえて渋谷公園通りでネオクラシカルなJeep Wrangler、イイですね~。 K様貴重なお休みにも関わらず取材協力誠にありがとうございました。
明日水曜日は定休日です。
渋谷パルコPART3の前にて。K様と`95 Jeep YJ Wrangler RioGrande(95年最終型 ジープ YJ ラングラー リオグランデ)。
明日水曜日は定休日です。
今日は朝一番で第三京浜、横浜新道、国道1号線と乗り継ぎ湘南T-SITEさんへ行って参りました。代官山T-SITEに引き続き、昨年末にオープンしました湘南T-SITE CAR LIFE LAB(カーライフラボ)、欧米のクラシックカー・ショーのテントのようなお洒落な佇まいです。本日より弊社ストックの`95 Ford F150 XLT 4×4(95年 フォード F150 XLT スタイルサイド レギュラーキャブ 4WD)を展示させていただいております。5月2日(土)までご覧いただけますのでゴールデンウィーク前半お出かけくださいませ。
`95 Ford F150 XLT 4×4(95年 フォード F150 XLT スタイルサイド レギュラーキャブ 4WD)。ワシントン州のライセンスプレートが似合う~。
2002年から2005年までの4年間フォード・モーターカンパニー(FOMOCO)が世に送り出した「マニアックなモデル」Ford Thunderbirdです。「アメリカン・グラフィティ」にも登場する1955年デビューの名車 フォード・サンダーバードの11世代目(リンカーン LSやジャガー Sタイプのプラットフォームを流用した3.9L V8エンジン、5速A/T搭載)。2000年代の初めに流行したレトロなスタイリングのリメイク車(フォルクスワーゲンビートル、ミニ、PTクルーザー、クライスラープロウラーなど)に続けというこでデビューし2002年のデビュー年には「モータートレンド・カーオブザイヤー」まで受賞しました。しかしながら年々販売は低迷し2005年には10,000台に満たない販売台数ということで生産中止に。。 のちにアメリカのCar&Driver誌はThe 10 Most Embarrassing Award Winners in Automobile Historyとしてしております。。 カッコいいんだけどなぁ。。下記のリンクもご覧ください→
Franklyn Blvd&Glenwood Blvd(フランクリンブルバードとグレンウッドブルバード)交差点で撮影。
神奈川県のお客様にご注文をいただきました`87 Chevy K10 StarPackage 4X4(87年 シェビー K-10 スターパッケージ 4WD)です。現在、ご納車前の点検・整備を行っております。Apple Redのソリッドペイントが艶やか~。
1999年南カリフォルニアで仕入れた際、前オーナー宅ガレージで撮影した1枚。当時は10JX15のアロイに35インチ BFグッドリッチのM/Tタイヤを履いておりました。
現在継続車検でお預かり中 神奈川県在住O様所有の91年最終型 GMC ジミー スターパッケージ 4WD(`91 GMC Jimmy StarPackage 4X4)です。2002年春にご納車させていただきましたので今回13年目ということとなります。とっても大事にお乗りになっておりますネオクラシカルなGMC SUV、週末の登山、ウィンドサーフィンのトランスポーターとして大活躍です。
10年前 2005年10月15日のセンターライン社製のリムを履いていた時代のデイリーニュースもご覧ください。↓http://www.johnanjeep.jp/2005-daily-news/10-2005/05-10-3.htm
87年最終型Chevy K-10 Starpackage 4X4(87 シボレー K10 スターパッケージ 4WD)の入庫です。弊社にて1999年に南カリフォルニアより輸入し、毎年車検・整備を行ってきた1台です。オリジナルのアップルレッドのボディーは雰囲気良くFadeしたラットな装いに、4インチリフトアップのサスペンションが似合います。チャーコール色のインテリアも新車時のままでLate 80`sの香りがプンプンいたします。クラシックなボディーにフューエルインジェクションエンジンを搭載したアメリカン・ピックアップトラックです。
新規入庫車の86年 シボレー K10 シルバラード 4WD(`86 Chevy K-10 Silverado 4X4)のインテリアです。ルームクリーニングも最終段階となりました。テキサス州の前オーナーにより大事に保管されていた車両の為、ご覧のとおり清潔な室内。やはりアメ車ピックアップ、いやアメ車といえばベンチシートのコラムシフト(ベンコラ)ですね。3人乗り1ナンバー登録の為に自動車税も8,000円と経済的♡
明日水曜日は定休日です。
86年シボレー K10 シルバラード 4WD(`86 Chevy K-10 Silverado 4X4)。ベンチシートを前方に倒すとラゲッジスペースが現れます。
明日水曜日は定休日です。
先週末に親子でお越し下さいました神奈川県在住K様。12年お乗りいただいておりますオリジナルペイントが渋くFadeした`91 Chevy K-5 Blazer Star Package 4X4(91年最終 シェビー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)と一緒にパチリと1枚撮らせていただきました。毎年イベントではオフロード走行をお楽しみいただいておりますタフな相棒、K-5! 今年も楽しみですね!
やっぱり4WDはトランスファを4Hに入れて、オフロードを走ってこそ!ピカピカももちろんカッコいいけど河原を渡るK-5様になってます☺
久々にいらっしゃった貫禄たっぷりの`79 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4(79年 シェビー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WD)と群馬県在住H様親子です。6か月ごとのエンジンオイル、フィルターの交換を行い、目黒通沿いで撮影を行いました。4インチリフトアップの足元にはGM純正ラリーホイール&33インチ M/Tタイヤのセットが組み込まれており、80年代初めの米国FOUR WHEELER誌から飛び出たビンテージ4×4のよう!? H様、ありがとうございました。
ラリーホイールに組み込まれた33X12.5R15のミッキートンプソン バハMTZ(Mickey Thompson BAJA MTZ)はムッチリしていて、70年代な雰囲気です!
1974年公開のアメリカ映画 狼よさらば (原題Death Wish)より。チャールズブロンソン演じるポールカージーは設計士、家族に降りかかった悲劇の後仕事で訪れたアリゾナ州ツーソンでもらったお土産を引き金にストーリーは続きます。ここでも70‘sのアメリカ映画なので我々クルマ好きにはたまらない小道具が色々と出てまいります。まずはツーソンの不動産屋(Jainchill Reality)が乗る`73のChevy K-5 Blazer 4X4(73年 シボレー K5ブレイザー 4WD)。スタンダードなグレードのようで、シェルのグラスはクリヤー、ボディーモール、フェンダーアーチモールの付かないサッパリとしたボディーが実に良い!ホイールもホワイトのスチールスタイルドホイールで、31インチ相当のバイヤスタイヤ(Formulaの文字が見えますが、ブランドは不明)を履いております。DVDも出ておりますので気になる方は観なおしてみて下さい。
ブレイザーと同じく不動産屋の乗る `71 Dodge Monaco Station Wagon(71年 ダッヂ モナコ ステーションワゴン)。フード先端とルーフに付く牛の角はお約束。
チャールズ・ブロンソン氏と`73 Chevy Monte Carlo(73年 シボレー モンテカルロ)。グリーンメタのボディーにクリーム色のトップが実に70‘s~。60年代の「大脱走」のころも良かったけど、70年代のチャールズ・ブロンソンはホント渋くてカッコいい!
新規ストックの`86 Chevy K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(86年 キャブ最終型 シェビー K5ブレーザー カスタムデラックス 4WD)、インテリアの作業に取り掛かりました。アメリカより直輸入のカーペットをフロント部に敷き、3脚のシートは日本の職人の手により新品のビニールレザー素材を張ってもらいました。白いボディーにサドルタン(Saddle Tan)のインテリアが映えます。
トリムの付かない艶消しブラックのインパネにサドルタン(Saddle Tan)のカーペット、ヴァイナルレザーシート、ドアパネルが映えますねぇ。