継続車検の為にお預かりをしておりました都内在住O様所有`89 Jeep XJ Cherokee 4×4(89年ジープ XJ チェロキー 4WD)です。1990年にお買い上げいただきましたので、この度「祝25年目の車検」ということとなりました! 四半世紀お乗りくださっており、弊社の中でも永いお付き合いをさせていただいておりますお客様のお一人です。O様、次は30年が目標ですね。
明日水曜日は定休日です。
継続車検の為にお預かりをしておりました都内在住O様所有`89 Jeep XJ Cherokee 4×4(89年ジープ XJ チェロキー 4WD)です。1990年にお買い上げいただきましたので、この度「祝25年目の車検」ということとなりました! 四半世紀お乗りくださっており、弊社の中でも永いお付き合いをさせていただいておりますお客様のお一人です。O様、次は30年が目標ですね。
明日水曜日は定休日です。
先週末撮影を行いました東京都在住 I 様と`76 Ford Bronco Ranger(76年 フォード アーリーブロンコ レンジャー)。6月30日発売Free&Easy誌の最新号 8月号のためのもので、素敵なガレージでの一コマ。編集部の廣田様、カメラマン様、そしてオーナーの一瀬様、お疲れ様でした。
雨の中お疲れ様でした。東京都在住 一瀬様所有`76 Ford Bronco Ranger(76年フォード アーリーブロンコ レンジャ―)。
都内在住O様所有の`90 GMC K-2500 Suburban SLE 4×4(1990年 GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)です。現在14年目の継続車検の為お預かり中です。O様は平日にはお仕事でロングドライブをしたり休日にはお買い物やお散歩などデイリーユースに使用されております。今年で25歳のフルサイズSUVですがまだまだ現役バリバリ、350 TBIのV8エンジンもヘルシーなサウンドを轟かせます。
2001年2月南カリフォルニア ガーデナ市にて撮影。 都内在住O様所有 90年GMC K2500 サバーバン SLE 4WD。
ほぼ完成いたしました`86 Chevy K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(86年キャブ最終型 シェビー K5ブレーザー カスタムDX 4WD)。足元を飾るホイールは最もスタンダードな6JX15のスタイルドスチールホイールとボウタイホイールカバーのセットに決まりました。235/75R15のナローなタイヤを現在取り寄せておりこのアメリカより直輸入いたしましたホイールに組み込みます。フロントは元よりリアはボディーの奥に入ってしまう「弱々しい」感じがまたGood。完成が楽しみです。
Youtubeに`72 シボレー K5 ブレイザー CSTのムービーをアップいたしました。 https://www.youtube.com/watch?v=f9uXa3TSKGM
1990年シボレー トラックスカタログより。現在制作中の`86 Chevy K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(86年 シボレー K5ブレーザー カスタムDX 4WD)は写真のようなR2500サバーバンに似たアピアランスになります。楽しみ~♪
Youtubeに`72 シボレー K5 ブレイザー CSTのムービーをアップいたしました。 https://www.youtube.com/watch?v=f9uXa3TSKGM
1990年当時のシボレー トラックス(バン、ブレイザー、サバーバン)カタログより。K-5 ブレイザー、R/Vサバーバンでは写真のような4種のホイールをチョイスすることができました。ちなみに1989年~1991年までの間城南ジープでは新車のK-5をオーダーメイドでGMに発注し、輸入・販売しておりましたが、スターパッケージに仕上げる為ノーマルホイールは必要ないことからシルバラードトリムでありながらもAの6JX15のスチールホイール+235タイヤのセットを選んでいました。
Youtubeに`72 シボレー K5 ブレイザー CSTのムービーをアップいたしました。 https://www.youtube.com/watch?v=f9uXa3TSKGM
南カリフォルニア オレンジカウンティーで行われたビンテージカーイベントで捕えた1台。フォード アーリーブロンコに似ているこの車はInternational Scout(インターナショナル スカウト)というアメリカのトラック・トラクターメーカー International Harvester(インターナショナル・ハーヴェスター)がかつて製造、販売をしていたモデルです。ジープ CJシリーズのデビュー1945年に対し1961年に発表された(Ford Broncoは1966年デビュー)小型SUVで、ピックアップボディーの他にロードスターやバンも存在しました。当初152Cid 4気筒(2,490㏄)のみのエンジンでしたが後に6気筒が追加され、もちろんV8も選ぶことができました。写真は1971年にマイナーチェンジをしたスカウトⅡで、Terra(テラ)と呼ばれるファイバーグラス製のハードトップをまとったピックアップモデルです。インターナショナル・スカウトは1980年まで製造、販売されその後、インターナショナルは大型トラック専門のメーカーとなりました。
インターナショナル スカウトⅡテラ 4WD(Ineternatinal Scout Ⅱ Terra 4×4)。
ほぼ完成となりました`86 Chevrolet K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(86年キャブ最終型 シボレー K5 ブレーザー カスタムデラックス 4WD)。足回りもご覧のようにシャキッといたしました。このStandardなK-5の足元を飾るタイヤ・ホイールにつきましては後日お知らせ致します。
パーキングブレーキワイヤー交換中。86年シボレー K5 ブレイザー カスタムDX 4WDの下へ潜るメカニックの廣岡。
今年2月にご納車させていただきました埼玉県在住M様所有の`87 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(87年 シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)。20年お付き合いをさせて頂いておりますM様ご夫妻のお気に入りのようでお休みにはロングドライブ&キャンプを愉しんでいらっしゃるとのことです。ブラウン/ベージュツートンの四角いボディーがとっても80`sアメリカンで特に年配の方々の視線は熱いようです♡
明日水曜日は定休日です。
今日の城南ジープの様子。左から神奈川県在住O様所有`87 Chevy K-10 Starpackage 4×4(87年 シボレー K-10 スターパッケージ 4WD)、埼玉県在住M様所有`87 Chevrolet K-5 Blazer Silverado 4×4(87年シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)、そして弊社ストックの`86 Chevy K-5 Blazer Custom Deluxe 4×4(86年シボレー K5 ブレイザー カスタムDX 4WD)です。
明日水曜日は定休日です。
一昨日に引き続き仕上げ作業を開始しました`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(90年 GMC K-2500 サバーバン SLE 4WD)です。25年間のホコリを落としてあげてこれよりスチーム洗車に取り掛かります。
下回りの仕上げ作業と同時進行で行っておりますルームクリーニング。25年前新車時のままのシートとカーペットをご覧ください。アメリカ Northwestの地で大切に扱われてきた歴史を感じます。
こちらも新車時のままオリジナル・インテリアの様子です。ライトグレーのカーペットもクリーニングをしてあげるとご覧のとおり!
エンジンオイル交換のためにいらっしゃった東京都在住M様が11年お乗りの`90 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4(90年 シボレー K5ブレイザー シルバラード 4WD)と仕上げ作業中`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(90年 GMC K-2500 サバーバン SLE 4WD)です。共に25年前にミシガン州フリントの工場で産声を上げた同級生。大きな口を開け、昔話に花がさいてるのかなぁ(^_-)
明日14日(日)は地方出張の為、弊社WEB Site デイリーニュースを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
現在、カリフォルニア・ロングビーチ港にて船積み待機中の`91 シボレー V3500 クルーキャブ 4WD(通称ビッグデューリー)です。南カリフォルニアっぽくない曇った空の下、佇むデューリー。。アメリカでもデカイ。。
)`91 Chevrolet V-3500 Crew Cab 4×4 Big Dooley(91年最終型 シェビー V3500 クルーキャブ 4WD ビッグデューリー)。
ただいまお預かり中、埼玉県在住M様ご家族所有の`72 Chevrolet K-5 Blazer CST 4×4(72年 シェビー K5ブレーザー カスタムスポーツトラック 4WD)です。6年お乗りいただいておりますFirst Generation(初代)K-5 ブレイザー、エンジンの整備を中心に作業を行っております。マスタードのようなWheatland Yellowのボディーカラーがとっても70`sで、とおりかかる女子の受けは良いようです。
72年ファーストジェネレーション シボレー K-5 ブレイザー CST 4WD。Wheatland Yellowのボディーにウッド調のモールディングが映えます。
昨日に引き続き神奈川県在住Y様所有の`87 Chevy K-10 Starpackage 4×4(87年最終 シェビー K10 スターパッケージ 4WD)です。オーバーライダーと共にTool Box(ツールボックス)を装着いたしました。メイドインUSAのアルミナム製ツールボックス、やはり縞鋼板のテカリが一味違います!アップルレッドのボディーにアルミのDiamond Plateは最高にアメリカン!
明日水曜日は定休日です。
こちらがアメリカより直輸入、シボレー/GMC フルサイズピックアップ専用のツールボックスです。Made in USA 縞鋼板(Diamond plate)のアルミ製ツールボックス。
明日水曜日は定休日です。
神奈川県在住Y様所有の`87 Chevrolet K-10 StarPackage 4×4(87年最終型 シェビー K10 スターパッケージ 4WD)です。フロントバンパーに付くオーバーライダー(Bumper Guards 昔日本では かつ節 なんて呼び方もしました)他アクセサリーパーツ装着の為御預かりをしておりました。10年ほど前に廃盤となりましたGM純正のオーバーライダーは本国アメリカでも入手困難なパーツとなってきており、81年~88年までの縦目ヘッドライトを持つGM C/Kピックアップトラック、K-5 ブレイザー、GMC ジミー、サバーバンを持つオーナーの気になるアイテムの一つです。
Y様所有`87 シボレー K-10 スターパッケージ 4WD。こちらがオーバーライダー(Bumper Guards)装着前のスッキリとしたお醤油顔。
島根県在住のお客様への登録・ご納車前の最終点検を受けるラングラー。クライスラーに吸収される前に設計された最後のJeep YJ Wrangler SAHARA(91年 ジープ YJ ラングラー サハラ)、シンプルでタフな構造が一番の魅力ですね。
明日6月7日(日)は地方出張の為、当デイリーニュースを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
この角度から見るJeep YJ Wrangler(91年 ジープ YJ ラングラー サハラ)が一番好き。
明日6月7日(日)は地方出張の為、当デイリーニュースを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
先日ご納車いたしました`78 Chevrolet K10 Suburban Scottsdale 4×4(78年 シェビー K10サバーバン スコッツデイル 4WD)と新しいオーナー様ご家族です。埼玉県在住K様とは10年お付き合いをさせていただいており、シェビーバンの2台目として今回ビンテージなサバーバンをお買い上げいただきました。骨格のしっかりとしたアナログなクルマですので、ご子息が運転免許をお取りになるまでまずはお楽しみください。この度は誠にありがとうございました。
明日6月5日(金)及び7日(日)は地方出張の為、当デイリーニュースを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411
350 V8 エンジンの乾いたサウンドを轟かせてお帰りになりました。
明日6月5日(金)及び7日(日)は地方出張の為、当デイリーニュースを休ませていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。 03-3705-4411