カリフォルニア在住の友人が送ってくれた大のお気に入りの1枚です。1968年~1970年までの3年間のみ北米へ輸出をされていた富士重工 スバル サンバー バン(Subaru Samber Van)です!21.7キュービックインチ(360㏄)空冷2気筒エンジンをリアに搭載した、いわばVW タイプⅡの弟分的な存在なモデル。トップスピードは59マイル!とこのサイズのクルマが当時のフリーウェイをV8を積んだアメ車たちと走っていたかと思うと冷汗が。。 ちなみに68年型新車の価格は1,397ドルでした。
旧車 アメ車 4WD 2016年2月28日
現在継続車検の為にお預かりをしております都内在住H様所有`77 GMC Jimmy High Sierra 4×4(77年 GMC ジミー ハイシエラ 4WD)。オーナーのH様より「ガレージにエンジンオイルのにじみがあります。」ということで、こまなく点検していたところバルブカバーが‘発信源‘ということがわかりました。そこで早速GM推奨のパーツメーカー ACデルコ社製のバルブカバー・ガスケットを取り寄せ交換となりました。
GMスモールブロック V8エンジン 2016年2月28日
こちらが`77 GMC ジミー ハイシエラ 4WDのバルブカバーをはぐったところです。エンジンオイルのメンテナンスが行き届いているためにコンディションもGood! GM社製のスモールブロック V8(このJimmyには400Cidエンジンが搭載されております)はとってもタフでシンプルな構造なのでマメにエンジンオイル交換をしてあげれば長持ちします(^J^)
旧車 シボレー K-5 ブレイザー 4WD 2016年2月27日
エンジンオイル、フィルター交換の為にお越しくださいました神奈川県在住Y様所有の`74 Chevy K-5 Blazer Cheyenne 4×4(74年 シェビー K5 ブレーザー シャイアン 4WD)です。立春とは名ばかりの温度ですが、晴れた日に70`s ビンテージのステアリングを握ってのドライブはとっても贅沢ですね。 Y様、ありがとうございました。
フィフティーズ ピックアップトラック 2016年2月26日
南カリフォルニアはドライな気候のため旧車たちがいまだに現役で頑張ってます。写真は`54 GMC 1/2 Pickup Truck(1954年 GMC ハーフトン ピックアップトラック)です。ドアミラーはもちろんノンオリジナル。
ハリウッドスターの愛したK-5 ブレイザー 2016年2月25日
往年のハリウッドスターWilliam Holden(ウィリアム ホールデン)もK-5 ブレイザーをこよなく愛していました。麗しのサブリナ、戦場にかける橋、60年代後半にはワイルドバンチに出演した大スターは週末にはカリフォルニアの砂漠をV8を搭載したSUVで爆走しておりました。彼の`76 Chevy K-5 Blazer Cheyenneはかつてパームスプリングスにあった4×4プロショップとコラボしさまざまなカスタムが施されておりました。サスペンションは3枚リーフのH/D、8JX15のスチールホイールには33インチ相当のバイヤスオフロードタイヤが組み込まれており70`sルックなアピアランスにうっとり。。 当時大ヒットしたKCのフォグランプカバーやグリルガード、後付けのサンルーフは雨の少ない南カリフォルニアで流行ったもの。1977年1月号のアメリカFour Wheeler誌より。
GMC ジミー ハイシエラ 4WD 2016年2月22日
都内在住H様所有の`77 GMC Jimmy High Sierra 4×4(77年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)をお預かりしております。平成9年に輸入をいたしましたフルレストアされて1台、今年で19年目の継続車検となります。リフレッシュということでステアリングダンパー、キッカーショックのシリンダーの交換も行いました。筆者と同じ今年39歳になるビンテージ アメリカン4×4でした。
明日2月23日(火)は地方出張の為、メールの受信は出来ますが、お返事は25日(木)以降とさせていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。ご不便、ご面倒をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。03-3705-4411 よってデイリーニュースも休ませていただきます。
K5 ブレイザー/ジミー 専用 キッカーショック 2016年2月22日
アメリカ プロコンプ社製のキッカーショック・シリンダーを組みました。
明日2月23日(火)は地方出張の為、メールの受信は出来ますが、お返事は25日以降とさせていただきます。店舗は平常どおり営業しております。お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。ご不便、ご面倒をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。03-3705-4411 よって デイリーニュースも休ませていただきます。
アメ車SUV・ピックアップトラック 2016年2月21日
今週末の城南ジープ。車検でお預かり中の`77 GMC Jimmy HighSierra 4×4(77年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)、`06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年ジープ TJ ラングラー アンリミテッド ルビコン)のほかに弊社ストックの`91ジープ YJラングラー、`87 GMC V1500 シエラクラシック 4WD、`95 フォード F150 XLT レギュラーキャブ 4WDが展示しております。
GM純正パーツ 2016年2月20日
城南ジープ ストック`90 GMC K-2500 Suburban SLE 4×4(90年 GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)のドアウェザーストリップの交換を行いました。このドアをあけたボディー側をグルッと覆うウェザーストリップ(正式名称 Door Weatherstrip on Cab)は`76~‘91までのK-5 ブレイザー、‘73~‘87 C/K ピックアップトラック、‘73~`91 サバーバン共通のパーツです。最終型の91年の生産が終わった25年後いまでもGM純正品の供給があるというとっても心強いもの。雨漏りや風切り音が気になる方は交換してみてはいかがですか?
シボレー SUV専用 ウェザーストリップパーツ 2016年2月20日
‘90 GMC サバーバン SLE 4WDのドアをあけた図。ブランニューのウェザーが付いて気持ちいい~。
K-5 ブレイザー スターパッケージ 4WD 2016年2月19日
現在、継続車検のためにお預かりをさせていただいております千葉県在住A様所有の`90 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1990年 シボレー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WD)です。1997年にお買い上げいただきましたK-5で、19年目の車検ということでショックアブソーバー、ステアリングダンパーを一新いたしました。右に写るのは午後にいらっしゃった都内在住M様所有の`91 K-5 スターパッケージ 4WDです。2台共に10JX15のアルコアホイール&35インチ M/Tタイヤで武装しております。
アメ車 旧車・SUV用ショックアブソーバー 2016年2月19日
Pro Comp(米国プロコンプ)社製の3000シリーズをショックアブソーバーに、2000シリーズをステアリングダンパーに装着いたします。ブーツのカラーはプロコンプのイメージカラーであるTeal Blue(ティール・ブルー)をチョイスしていただきました。
アメ車・4WD 足回りパーツ 2016年2月19日
メーカーオプションのデュアル・ショックを装備したフロント足回り。
DOGGY LIFE アメ車SUVと愛犬 2016年2月18日
三本木様ご夫妻掲載のアメ車マガジン 2016年4月号が発売となりました。年明け早々に取材協力をしていただき、「Doggy Life」ということでワンちゃん2頭と`91 Chevy K-5 Blazer Starpackage 4×4(91年最終型 シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)のある贅沢なライフスタイルが紹介されております。
編集部の木村さん並びにライターの高坂さん、カメラマンさん、お世話になりました。
シボレー K5 ブレーザー 4WDと愛犬2頭 2016年2月18日
`91 Chevy K-5 Blazer Starpackage 4×4(91年最終型 シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)。
アメ車マガジン 2016年4月号 2016年2月18日
新発売となりましたアメ車マガジン 2016年4月号。
インターナショナル トラヴェルオール 2016年2月16日
今月12日にお伝えいたしましたInternational Harvester(インターナショナル ハーヴェスター)社製のSUV写真がカリフォルニアより送られてきました。シボレー サバーバンの対抗馬として50年代に発売されたTravelall(トラヴェルオール)です。写真は最終型に近い‘72~‘75年フェイスで、オリジナルペイントと思われるGlacier Blue(氷河色)のボディーにブルー・カリフォルニアライセンスプレートが似合ってます!パワートレインは345,390,400Cidと3種のV8がありました。となりの‘73~‘80 シボレー フリートサイドの4X4も気になります。。南カリフォルニア ビンテージカーイベントにて撮影。
明日水曜日は定休日です。
インターナショナル ビンテージ・SUV 2016年2月16日
オリジナルのホイールキャップ(Wheel Covers)が渋い!
明日水曜日は定休日です。
70‘s ビンテージ・アメ車SUVの魅力 2016年2月16日
International Harvester(インターナショナル・ハーヴェスター社)のレアなエンブレム。ステッカーでなくこの当時は鋳物のエンブレムが付いていてやっぱりイイなぁ。
明日水曜日は定休日です。
ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン 2016年2月15日
継続車検の為にお預かりをさせていただいております千葉県在住M様所有の‘06 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2006年最終 ジープ TJラングラー アンリミテッド ルビコン)です。AEV(アメリカン・エクスペディション・ヴィークル)社製のボディーキットを組み込んだエクストリーム・オフロードマシーン!イベント時に別格の走りを魅せてくださいます。
ラングラー アンリミテッド・ルビコン 2016年2月15日
こちらは2009年にアリゾナ州で責任者の安江が手に入れた直後の写真です。2005年、2006年の2年間のみ製造された貴重なモデル。
86年 シボレー K10 シルバラード 4WD 2016年2月14日
今週末お越しくださいました都内在住S様ご夫妻です。昨年夏にご納車させていただきました`86 Chevy K-10 Silverado 4×4(86年 シボレー K10 シルバラード 4WD)は快調そのもの、K-10の前にお乗りになっていたT社の大型SUV(V8エンジン)よりも燃費が良く、トルクフルでゴキゲンとのことをおっしゃっておりました。2015年11月15日富士で開催されたAHCS(アメリカンヒストリックカーショー&チャリティーオークション)で獲得したエーカーズ・アウォードの盾も一緒にパチリ。S様、ありがとうございました。
旧車 シボレー フルサイズピックアップトラック 2016年2月14日
GM純正のラリーホイールに31インチA/T、クラシカルなシェビー ピックアップ/SUVとの相性は抜群!
91年 シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD 2016年2月13日
現在お預かり中都内在住T様所有の`91 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(91年最終 シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。1993年、弊社にて南カリフォルニアより輸入したEarly90`sのスターパッケージの1台。T様は今年で18年お乗りいただいております。今回は点火系パーツと共にエンジンマウント、ミッションマウントの交換作業も行っております。T様より愛情をたっぷり注いでいただいておりますK-5、なんとも幸せそうです。
インターナショナル・ハーヴェスター社 2016年2月12日
こちらは1973年 サウスカロライナ州にて撮影されたInternational Harvester(インターナショナル ハーヴェスター)ディーラーの様子です。ピックアップやTravelall(トラヴェルオール)、Scout達が並んでおります。オフィス前の中型トラックは1962年から17年間もの間生産されたいたLoadstarシリーズで、21世紀の今も全米で活躍している大ヒットトラックなのです。なお、インターナショナル・ハーヴェスター社は日本国内のいすゞの用に1980年を持って小型のピックアップトラック/SUVの生産は終了し中型・大型トラック専門のメーカーとなりました。
79年 シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD 2016年2月11日
エンジンオイル交換の為にお越しになりました群馬県在住H様です。ご子息が大好きな`79 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1979年 シェビー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WD)は400キュービックインチ(6,600㏄)OHV V8エンジンを搭載しており、お休みの日のドライブは至福の時ですね! H様、ありがとうございました(^J^)
ビンテージ シボレーK5ブレイザー 2016年2月11日
GM純正の15インチラリーホイールに33インチM/Tタイヤを履いた、4インチリフトアップのスターパッケージ。このフェイスがやっぱりアメ車・4WD好きにはタマリません!
ネオクラシカルなアメ車 4WD 2016年2月9日
今日午後の城南ジープの様子です。左から`91 Jeep YJ Wrangler SAHARA(91年 ジープ YJラングラー サハラ)、`87 GMC V1500 Sierra Classic 4×4(87年GMC V1500 シエラクラシック 4WD)、そして`95 Ford F-150 XLT Styleside Regular Cab 4×4(95年 フォード F150 XLT スタイルサイド レギュラーキャブ 4WD)です。3台そろって二十歳以上のネオクラシカルな4WDです。
明日水曜日は定休日です。
アメ車フルサイズ ピックアップトラック フォード F150 2016年2月8日
城南ジープ ストックの`95 Ford F150 XLT Style side Regular Cab 4×4(95年フォード F150 XLT スタイルサイド レギュラーキャブ 4WD)です。テストドライブを兼ねて横浜まで行き、午後はエンジンルームのクリーニングをいたしました。302Cid(4,940㏄)Windsor V8のサウンドは心地よく目黒通り、環八、第三京浜道路ではのんびりとクルージングできました(^J^)