ダッヂ ラムチャージャー 4WD 2016年5月15日
継続車検の為お預かりをしております都内在住W様`91 Dodge Ramcharger LE 4×4(91年ダッヂ ラムチャージャー LE 4WD)です。16年お乗りいただいております皆様ご存知のシボレー K5ブレイザー、フォード ブロンコのMopar版のモデル。360Cid(5,900㏄)OHV V8は古き良きアメリカのモーターで心地よく廻ります。今となっては本国でも見ることの少なくなってきた四半世紀前のアメリカンSUVでした。
74年シボレー K-5ブレイザー タイヤ交換 2016年5月14日
タイヤ交換の為にお越し下さいました神奈川県在住Y様と3年お乗りになっております`74 Chevrolet K-5 Blazer Cheyenne 4×4(74年シボレー K5ブレイザー シャイアン 4WD)です。この度BFグッドリッチ社製のオールテレインタイヤからMade in USA グッドイヤー社製の新型A/Tタイヤへ交換いたしました。
グッドイヤー ラングラー A/T 2016年5月14日
Y様がチョイスいたしましたGoodyear Wrangler All-Terrain Adventure With Kevlar(グッドイヤー A/T アドヴェンチャー w/ケヴラー)の31X10.5-15です。トレッドがビンテージなアメリカンSUVにも似合うおススメタイヤです。
旧車 トヨタの広告 2016年5月13日
1970年のToyota Corolla(トヨタ カローラ)の広告です。筆者の大好物、北米の日本ブランドのクルマでした。
90年GMC ジミー SLE 4WD 2016年5月12日
8年目の継続車検のためお預かりをしております神奈川県在住W様所有‘90 GMC Jimmy SLE 4×4(90年GMC ジミー SLE 4WD 城南ジープで輸入してちょうど20年目)です。今回はフロントボールジョイント、セルモーターなどなどの予防修理も行っております。ファイヤーレッド&サミットホワイトのコンベンショナルツートンのボディーがSo Calな1台です!
ダットサン 620ピックアップ 2016年5月10日
1988年、南カリフォルニアのトラックショーで撮影したものです。撮影した時点で生産終了から10年は経過したTruckin‘(トラッキン)のベース車として1,2位を争うダットサン 620(Datsun 620 Pickup)。ヘッドライトを角4灯、グリルをチューブグリルに換装はこの時代の‘鉄板‘で、屋根を少し低めにするChopping(チョップド・ルーフ)も多く見られました。80`sっぽいカラーリングにブルーのカリフォルニア・ライセンスプレートが最高にCoolな1台です。今見ると新鮮!!
明日水曜日は定休日です。
シボレー ビッグデューリー 2016年5月10日
そしてこちらは`81以降のChevy BIG DOOLEY(シボレー ビッグデューリー)ベースのTruckin`。カスタムグリルに USA1 のライセンスプレート、そしてこのカラーリング、そして懐かしのブーメラン・アンテナ(この時代、Los Angelesで見かけたタウンカーのリムジンのトランクには必ず付いてた!)をルーフに付けたエイティーズLookの1台。エンジンはもちろん454ビッグブロックで武装しておりました。 筆者の現在があるのも小学校時代からこんな「ヘンタイ」クルマ達を見ていたから。。子供には毒でした。。
明日水曜日は定休日です。
シボレー K-10スターパッケージ 4WD 2016年5月9日
エンジンオイル交換の為にお越し下さいました神奈川県在住O様です。5年お乗りいただいております`87 Chevrolet K-10 StarPackage 4×4(87年最終シボレー K10 スターパッケージ 4WD フロント10J、リアには12Jのアルコアホイール&35インチA/Tタイヤ)はFarm workの為の相棒、ベッドに組まれたワンオフの鳥居がワークトラックぽくってGoooood!
ジープ YJラングラー 整備中 2016年5月8日
現在継続車検のためにお預かりをしております`95 Jeep YJ Wrangler Rio Grande(95年最終ジープ YJラングラー リオグランデ)です。オーナーの都内在住K様がお乗りになって7年ということで、点火系のパーツの交換を中心に予防整備を行っております。このようにフードが「ガバーッと」大きく開くのでJeepやメルセデスベンツはとっても整備性が良いですね(^_^)
ジープ Mopar純正パーツ 2016年5月8日
デストリビューターのローター、Mopar純正品を取り寄せました。
ジープラングラー 点火系パーツ交換 2016年5月8日
こちらはプラグワイヤー、USデンソーのパーツをチョイス。
1500シリーズ 4WD サバーバン 2016年5月7日
連休前にエンジンオイル交換の為お越し下さいました都内在住K様所有`89 Chevrolet V1500 Suburban Silverado 4×4(89年シボレー V1500 サバーバン シルバラード 4WD)です。オニキスブラックのボディーに、GM純正ラリーホイール&31A/Tタイヤのセットが定番だけどカッコいい!そして5月2日にご紹介いたしました`95 ジープ YJラングラーもお持ちのK様、陸のクルーザーの如く優雅に走るサバーバンはご家族でのロングドライブ用とのこと。2台のアメリカン4×4を使いこなすまさにEnthusiastですね!
ラングラー アンリミテッドの祖先 2016年5月6日
富山在住 I 様所有`85 Jeep Scrambler(85年最終型 ジープ スクランブラ―)です。日本でも大ヒット中のジープ JKラングラー アンリミテッドの祖先的なモデルで、JeepCJシリーズ最長の103.5インチホイールベースとCJ-7と比較すると約10インチ(25.4㎝)ストレッチされております。よって全長もCJ-7の390㎝に比べ450㎝とジープにしては立派なもの!このロングホイールベース故の華麗なボディーシェイプ。天気の良い日にはハードトップを外してドライブ
ジープ スクランブラ―(CJ-8) 2016年5月6日
I 様所有の`85 ジープ スクランブラ―(通称CJ-8)のエンジン。男心をくすぐる258Cid(4,200㏄)直列6気筒エンジンが鎮座しております。
ジープ YJラングラー 2016年5月2日
7年目の継続車検でお預かり中、都内在住K様ご所有の`95 Jeep YJ Wrangler Rio Grande(95年最終 ジープ YJラングラー リオグランデ)です。Daily Newsで何度も紹介させていただいたとおり筆者が12年愛した思い出の1台です。K様ご家族が愛情をたっぷり注いでくださっておりますのでオリジナルペイントのボディーも輝いております!
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
ジープ ラングラー リオグランデEdition 2016年5月2日
6JX15のスチール製Rimに225/75R15 A/Tタイヤのナローな具合がやっぱりいい。。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
シボレー K10 シルバラード 4WD 2016年5月1日
都内在住S様所有`86 Chevrolet K-10 Fleetside Siverado 4×4(86年 シボレー K10フリートサイド シルバラード 4WD 305CidV8エンジン)です。86年はキャブ最終型として本国でもエンスーに人気があります。この無駄のない美しいシェイプに改めて見とれてしまい撮影をさせていただきました。S様ありがとうございました。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
ネオクラシカルなシボレーフルサイズピックアップ 2016年5月1日
この後ろ姿にウットリ。。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
初代フォード マスタングのAD 2016年4月30日
マスタングのコンバーチブルに乗って若返る!?1966年 Ford Mustang Convertibleの広告でした。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
Jeep XJチェロキー 2016年4月29日
バッテリー交換の為にお越しになりました都内在住O様です。26年お乗りいただいております`89 Jeep XJ Cherokee Laredo 4×4(89年ジープ XJ チェロキー ラレード 4WD)は50,000mile台とローマイレージ&ガレージ保管の為良いコンディションで保たれております。O様、ありがとうございました。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
60年代アメリカFOUR WHEELER誌 2016年4月28日
城南ジープ ライブラリーに保管する古いFour Wheeler誌です。1968年9月号で、表紙にはこの当時民間の人々がオフローディングを愉しむために乗っていた名車たちが写っております。やはり外せないのがJeep CJ-5、オーバーフェンダーのないナローなボディー、サイドマウントのスペアタイヤが何ともGood!そしてトヨタ FJ40のオープンや、インターナショナル スカウトもいます(p_-) スカウトはCJ-5、トヨタより一足先にV8エンジンを搭載(Jeep CJはBuick製のV6、トヨタは古典的な直6)していてDUNEでは強かったようです。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。詳細はこちらをご覧ください。→http://www.johnanjeep.jp/aboutus.html#access
60`s アメリカンのある生活 2016年4月26日
昨年秋にはCal(キャルマガジン)でもお世話になりました千葉県在住N様より1枚の写真が送られてきました。「ガレージを手に入れました!」ということです。お住まいはこの2階とのこと、クルマ好きの理想のライフスタイルであります。さすがN様、`66 Ford Fairlane 500 Stationwagon(66年フォード フェアレーン 500 ステーションワゴン)が映えるアメリカンなセンスあふれる空間です。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。
明日水曜日は定休日です。
シボレー マリブ広告より 2016年4月25日
1979年CHEVY MALIBU(シボレー マリブ)の広告より。上にはA fresh new slice of Apple pieと記されております。アメリカにとってアップルパイとは普遍的で永遠に変わらない大好きなもの(生活の一部のような我々にとってのお醤油!?)として昔から言われております。78年にシボレー マリブは大柄なボディを脱ぎ捨ててモデルチェンジし、広告ではコンパクトなボディーながらも今まで以上にルーミーなインテリアと謳ったものです。そう、アメリカのソウル、シボレーの中型セダンこそ彼の地ではアップルパイなのです。下の`79 CHEVY MALIBUの文字も隣のボウタイマークではChevroletと書かれておりますが、愛称であるシェビーと呼んでいるのは愛があるからこそ。
ゴールデンウィークは3日(火)、4日(水)、5日(木)を連休とさせて頂きます。 6日(金)より通常通り営業いたします。
サバーバン 2500 シルバラード 4WD 2016年4月24日
エンジンオイル交換の為、ご子息と一緒にお越し下さいました都内在住O様です。3年お乗りいただいております`91 Chevrolet V2500 Suburban Silverado 4×4(91年最終 シボレー V-2500 サバーバン シルバラード 4WD)は快調とのこと。やはりH/Dの名に恥じないタフさが魅力ですね。
アメ車SUVの雄 サバーバン 2016年4月24日
この角度から見るV2500シリーズ サバーバンがイイ。。
シボレー ビンテージパーツ 2016年4月25日
70年代前半のC/K20、30シリーズ用のホイールキャップ(Wheel Cover)です。6JX16のGM純正スチールホイールとの相性は抜群!
87年最終型 シボレー K10 スターパッケージ 4WD 2016年4月23日
5月16日発売のアメ車マガジン2016年7月号の取材の為ご足労いただきました東京都在住M様所有の`87 Chevrolet K-10 Star Package 4×4(87年最終 シボレー K10 スターパッケージ 4WD)です。まさにエイティーズ特集号にピッタリの1台で、15インチ×10Jのアロイには33X12.5R15とムッチリとなるようなセッティングとなっており当時のカスタム!カリフォルニアワンオーナーで、アップルレッドのボディーはもちろんオリジナルペイント!うーん、このままタイムカプセルに入れておきたいピックアップです。
アメ車マガジン×スターパッケージ K-5 2016年4月22日
昨日に引き続き5月16日発売のアメ車マガジン 2016 7月号の撮影風景より。神奈川県在住K様所有の`88 Chevrolet K-5 Blazer Star Package 4×4(88年シボレー K5ブレイザー スターパッケージ 4WD)です。前後共に4インチリフトアップされた足元には8JX15のアロイ&35インチA/Tタイヤで武装しております。ドースキンタンとミッドナイトブルーメタリックのエクステリアデカールパッケージのボディは、Late 80`sの雰囲気を醸し出しております!
80`s アメ車ピックアップ/SUV 2016年4月21日
株式会社ぶんか社発行のアメ車専門誌「アメ車マガジン」の取材でお二人のオーナー様にご足労いただきました。まずは昨年末にご納車させていただきました神奈川県在住K様所有の`88 Chevy K-5 Blazer StarPackage 4×4(88年縦目最終 シボレー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WD)。そして1年半ほどお乗りいただいております東京都在住M様所有の`87 Chevrolet K-10 StarPackage 4×4(87年最終シボレー K10 スターパッケージ 4WD)です。2台共に80年代(エイティーズ)にアメリカ ミシガン州で生まれた4WDです。編集部の木村さん、ライターの高坂さん、カメラマンの古閑さん、そして2台のオーナー様お疲れ様でした!