ラスベガスで先週開催されたSEMA 2016(セマショー 2016)は50周年ということで大いに盛り上がったようです。さて、数多くの出展車の中でも筆者が一番気になったのはこれ。TJラングラーのフレーム(おそらくUnlimited!?)にJeep CJ-6Aのボディーを載せ、JKのバンパー、オーバーフェンダー、そしてLEDのヘッドランプを移植したCJ-66です。さすがメーカーが制作したコンセプトカー、パワートレインはMoparのV8&6速マニュアル・トランスミッションを搭載。35インチのBFグッドリッチM/Tタイヤをオフロードで廻すため、アクスルは前後共にDANA44で武装!2018年にフルモデルチェンジをするというWranglerはついに独立懸架になるとのアナウンスがありましたので、コアなJeepファン用にCJ-66の販売をお願いします!
99年 ダッヂラムワゴン 価格決定です。 2016年11月5日
城南ジープ ストックの`99 Dodge Ram Wagon 1500(1999年 ダッジラムワゴン 1500)の車両価格 155万円(税別)となりました。 72,000マイル(約115,200Km) アメリカ・ワンオーナー、車検が12月中旬までですので車検2年をお付けした総額を表記しておりますので詳細はストックリストをご覧ください。→http://blog.johnanjeep.jp/data/2016/08/06/99-dodge-ram-1500-wagon/
ダッジ フルサイズバン 2016年11月5日
`99 Dodge Ram Wagon 1500のインパネまわり。
パワーステアリングホース交換 2016年11月4日
都内在住Y様`96 Chevy Tahoe LS 4×4(1996年シボレー 4ドアタホ LS 4WD)です。20年お乗りいただいておりますこのGM製SUVの雄、最近何か油が滲むということでいらっしゃいました。パワステの高圧ホースの劣化で圧がかかるとフルードがピュッと。。そこで急遽パーツを取り寄せて高・低圧ともにホースを交換いたしました。予防の為にオルタネーターの交換も一緒に行いました。Y様、これで一安心ですね。
GM推奨 ACデルコのパーツ 2016年11月4日
こちらが今回取り寄せましたTahoe用のパワステ高・低圧ホースです。GM推奨のACデルコ社製のパーツを使いましょう。
11月2日,3日 連休させていただきます。 2016年11月1日
「The Munsters」のフランケンシュタインとHis friends。。 1964年サンタモニカ・ブルヴァードにて撮影。
明日11月2日(水)、3日(木)と連休させていただきます。
70年代 GMC ジミー ハイシエラ 2016年10月31日
2年目初の継続車検の為にお預かりをしております東京都在住 I 様所有`78 GMC Jimmy High Sierra 4×4(1978年GMC ジミー ハイシエラ 4WD)です。4バレル 400Cid(6,600㏄)のスモールブロックV8エンジンのサウンド・ヴァイブレーションはアメ車好きを魅了してやみません。。Cordova Brown&Frost Whiteのツートンペイントが70`s アメリカンな1台でございます。
11月は2、3日と連休させていただきます。
今週末の城南ジープ 2016年10月30日
今週末の様子です。70`s、80`s、90`sのGM製 4×4たちが揃いました。
11月は2、3日と連休させていただきます。
91年 K5ブレーザー スターパッケージ 2016年10月29日
都内在住T様所有`91 Chevrolet K-5 Blazer StarPackage 4×4(1991年最終型シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。リアのP/Wの開閉が車外から出来なくなってしまったということでいらっしゃいました。そこで分解してみると雨水が入ってしまったようで、ロックシリンダー(w/スイッチ)の交換となりました。
リアゲートのロックキーシリンダー 2016年10月29日
こちらが今回交換した GM純正のロックシリンダー兼スイッチです。純正のパーツが出るのがさすがGMでございます!車内・車外からのリアのP/W開閉をご確認いただき、お帰りになられました。
新車のYJ ラングラー 2016年10月28日
24年前アメリカより輸入いたしました`92 Jeep YJ Wrangler StarPackage(1992年ジープ YJ ラングラー スターパッケージ)です。ここのところまたYJが熱くなってきたので古いアルバムを探してみました。南カリフォルニアで4インチリフトアップキットを組んでもらい、日本でセンターライン社製のアロイ&33インチのBFグッドリッチA/Tを組みました。Bright WhiteのボディーにSpiceカラーのハードトップが最高にお洒落だった(^J^) `92まではハードトップ付きのモデルのみ小ぶりだったドアミラーにも注目です。
11月は2、3日と連休させていただきます。
95年 ジープ YJラングラー 完成! 2016年10月27日
千葉県在住T様よりオーダーをいただきました`95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型 ジープ YJラングラー)完成いたしました。15インチMatt Blackカラーのアロイには255/70R15 ブリヂストンのA/Tタイヤを組み込み、ちょっとWide & Lowなスタイルです。
11月は2、3日と連休させていただきます。
最も希少なコルベット!? 2016年10月25日
史上最も希少なコルベットと言い伝えられてるのがこちら。`69 Chevrolet Corvette Stingray ZL1(1969年シボレー C3コルベット スティングレイ ZL1)です。たった2台のみ製造されたこのモデルにはオールアルミナム製の427Cid(7,000㏄)ビッグブロックを搭載しており最高出力は500馬力を超えたそうです!?写真はテスト走行時に撮影された1枚でセンターキャップなしのアメリカンレーシングのMagsが最高にCool!!
明日水曜日は定休日です。
GMC 2500シリーズ サバーバン 2016年10月24日
継続車検のためにお預かりをしております都内在住K様所有の`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC K-2500 サバーバン SLE 4WD)です。K様とは22年のお付き合いで1994年に`94 GMC Yukon SLE 4WD、その後C4 コルベット、そして8年前にサバーバンをお買い上げいただきました。今までにフォード トリノ ステーションワゴン、シボレー 454SSなどを乗り継いでこられた生粋のA-Car Guyでございます。今回の車検ではシンプルなタコメーターをお付けいたします。
タコメーター サバーバン2500シリーズ 2016年10月24日
こちらが今回装着したタコメーター(オートメーター社製 Tachometer)です。
GMC V1500 シエラクラシック 4WD 2016年10月23日
都内在住O様所有の`87 GMC V-1500 Sierra Classic 4×4(1987年GMC V1500 シエラクラシック 4WD)です。SESランプ(サービス・エンジン・スーン)が頻繁に点灯してしまうということで急遽お預かりをいたしました。ランプの点灯と共にエンジンの息つきも確認でき、O2センサーの交換を行い、またヘルシーなからだとなったシエラクラシックでした。
O2センサー アメ車パーツ 2016年10月23日
こちらがO様のV1500に付いていたO2センサーです。 GM推奨のACデルコ社製のパーツを使用しましょう!
プロコンプ ラングラーホイール 2016年10月21日
昨日お伝えいたしました千葉県在住のT様よりオーダーをいただきました`95 Jeep YJ Wranglerの続編です。ホイールは写真のMatt Blackカラーのプロコンプ社製のホイールを選びました。サイズは8JX15インチ。
明日 10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。
ジープ ラングラー ホイール 2016年10月21日
Pro Comp(プロコンプ社製)のMatt Blackカラーのホイールをチョイス!
明日 10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。
ジープ YJラングラー 2016年10月20日
30年来のお客様のご紹介でいらっしゃいました千葉県在住T様よりのご注文。`95 Jeep YJ Wrangler(1995年最終型ジープ YJラングラー)の入庫です。Flame Red(フレームレッド)のボディーにMattブラックのハードトップを載せた最終モデルです。熟成した242Cid(4,000㏄)直列6気筒エンジン&3速A/Tでコンフォートに走ります。ホイールは新しいオーナー様のご希望でPro Comp社製のMatt Blackに変更する予定です。
10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。
ジープ ラングラーのインテリア 2016年10月20日
ライト・チャコール色のTweed Vinyl(ツイード ヴァイナル)インテリア。スパルタンなインテリアはYJ ラングラーの魅力☆
10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。
縦目 66年フォードフェアレーンワゴン 2016年10月18日
千葉県在住N様所有`66 Ford Fairlane 500 Station Wagon(1966年フォード フェアレーン 500 ステーションワゴン)です。この度m点火系パーツの交換の為にお預かりをしておりました。昨晩、「むかしのグロリア?」と年配の男性に声をかけられてしまいました。。縦グロではございません。プリンス・グロリアは1967年に「縦目」ヘッドライトにモデルチェンジ、それより2年前にGMはキャデやポンテに、フォードはギャラクシーに採用しました。
10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。なお、明日水曜日は定休日です。
60`s アメ車ステーションワゴン 2016年10月18日
千葉県在住N様所有`66 Ford Fairlane 500 Station Wagon(1966年フォード フェアレーン 500 ステーションワゴン)です。ホイールキャップ&リングを外したSteel Rimのままでもカッコいい!
10月22日(土)は臨時休業させていただきます。 ご不便お掛けいたしますが何卒、ご了承くださいませ。なお、明日水曜日は定休日です。
Somewhere in the United States 2016年10月17日
1970年代の中盤に撮影された1枚。左には`75のK-10やキャンパーシェルを背負った`73、`74 Chevy C-10 Fleetsideが見えます。手前のOld but Beautyは`54、`55のOldsmobileかな?今にも雨が降ってきそうな日常風景を写した大好きなショットです。
シボレーK5ブレイザー 最終型 2016年10月16日
千葉県在住Y様`91 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4(1991年最終型シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。クローム処理をされたGM純正のAlloy Wheelsには純正サイズの31インチA/Tタイヤが組まれておりカタログのようなアピアランスです。25年間で80,000mileのとってもロウマイレージな1台でございます。
86年 シボレー K10 フルサイズピックアップトラック 2016年10月15日
先々週末に千葉県へお出かけになった際のお写真を送ってくださった都内在住S様のK-10です。この度エンジンオイル・フィルターの交換の為お越しくださいました。隣には1歳年下の`87 Chevy K-10 StarPackage 4×4(1987年シボレー K10 スターパッケージ 4WD)がおります。
マリンスポーツのトランポに! 2016年10月15日
都内在住S様所有`86 Chevrolet K-10 Silverado 4×4(1986年 シボレー K-10 シルバラード 4WD)です。エンジンオイルの交換を終えお帰りになるところ。305Cid(5,000㏄)OHV V8エンジンの乾いたサウンドを轟かせて目黒通りと上って行かれました。
ハーレーダヴィッドソン FLH-80 2016年10月14日
委託販売車両としてストックリストに掲載の`81 Harley Davidson FLH-80(1981年 ハーレーダヴィッドソン FLH-80)保管場所の都合の為、価格改定いたしました。200万円(税込・応談)です。エアコン付きのガレージにて保管中のため、ご覧になりたい方は事前にご連絡ください。 →http://blog.johnanjeep.jp/data/2016/06/24/81harley-davidson-flh-80/
ダッヂ ラムバン インテリア 2016年10月13日
城南ジープ ストック`99 Dodge Ram 1500 Wagon(1999年ダッジ ラム 1500 フルサイズバン)のインテリアです。
ダッジ フルサイズバン 室内 2016年10月13日
`99 ダッジラム1500 フルサイズバンのルーミーなインテリア。フロント、2列目がキャプテン、3列目はフラットになるベンチ 2/2/3の7人乗りの室内です。