都内在住E様ご所有‘91 Jeep YJ Wrangler(1991年ジープ YJ ラングラー)です。タイヤを一新いたしましたので写真をパチリ!Mopar純正マシーンドフェイスの16X8Jのアロイホイールに245/75R16 BFグッドリッチのM/Tを組み込みました。より一層「Jeep」らしくってGood!!
明日水曜日は定休日です。
都内在住E様ご所有‘91 Jeep YJ Wrangler(1991年ジープ YJ ラングラー)です。タイヤを一新いたしましたので写真をパチリ!Mopar純正マシーンドフェイスの16X8Jのアロイホイールに245/75R16 BFグッドリッチのM/Tを組み込みました。より一層「Jeep」らしくってGood!!
明日水曜日は定休日です。
モパー純正Rubicon専用のアロイホイールに、BFグッドリッチのマッテレ!
明日水曜日は定休日です。
カリフォルニアよりやってきたばかりの‘03 Toyota Tacoma SR-5 Xtra Cab(2003年 トヨタ タコマ エクストラキャブ SR5)です。早速諸々の整備、予備検査を受けるための改善作業を行っております。
トヨタのワークトラックではおなじみの2RZ-FE 4気筒エンジンを搭載。
神奈川県在住 I 様ご所有‘87 GMC caballero Amarillo(1987年GMC キャバレロ アマリロ)です。左右ドアのウェザーストリップ交換の為お預かりをしておりました。
アメリカより取り寄せました‘78年から87年シボレー エルカミーノ、GMC キャバレロ用の左右ドア周りのウェザーストリップ交換作業。
都内在住M様ご所有‘91 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1991年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。23年目の継続車検ということで今回はクーリング系のサーモスタット、ラジエーターホース、ラジエーターキャップetcの交換作業を行いました。今となっては希少な品川11ナンバーのK-5ブレイザー、これからも大事にお乗りくださいませ!M様、ありがとうございました。
M様の‘91 シボレー K5 ブレイザー スターパッケージ 4WDのサーモスタットを外したところ。冬場にヒーターが効かない、水温が上がらないなどの症状の場合には早めの交換をおススメいたします。
城南ジープ ストックで一番の年配(43歳) 1974年生まれのGMC Jimmy SIERRA 4×4です。ここ最近、エンジンのアイドリング時の調子がイマイチということで色々と調べるとキャブの問題が発覚。そこでカリフォルニアよりオリジナルと同様のロチェスター社製(Rochester)の4バレルキュブレターを取り寄せました。交換作業は終了しまた元気を取り戻してくれたジミー君。一安心です(^J^)
アメリカより取り寄せたロチェスター(Rochester社製)のキャブを分解しているの図。
神奈川県在住K様ご所有‘88 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1988年縦目最終型 シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)です。自動車の整備に精通したK様、ご自身でウォーターポンプ&エアコンのコンデンサー交換をされました。K様、お写真お送りいただきありがとうございました!
88年シボレー K-5 ブレイザー スターパッケージ 4WDエンジンルーム。
都内在住 I 様がいらっしゃいました。13年お乗りの‘94 Chevrolet K-1500 Silverado 4×4(1994年シボレー K1500 シルバラード 4WD)のエンジンオイル・フィルター交換を行いました。16インチのアロイにはブリヂストン社製のマッドテレインを装着しております。
明日水曜日は定休日です。
南カリフォルニアより届いたばかりの‘03 Toyota Tacoma SR-5 Xtra cab 2WD(2003年トヨタ タコマ SR5 エクストラキャブ 2WD)です。早速新品のラジアルタイヤ(信頼のMade in U.S.A.)を15インチの純正スチールホイールに組み込みました。この夏、こんな「アメリカの日常生活に溶け込む」1台でお出かけしてみてはいかがですか?
昨日エンジンオイル交換ためお越し下さいました都内在住K様です。‘95 Jeep YJ Wrangler Rio Grande(1995年最終型ジープ YJラングラー リオグランデ)はご近所のお買いもの用、そしてこの‘89 サバーバンは長距離ドライブ用と使い分けていらっしゃいます。オニキスブラックのボディーにガーネット(ザクロ石色)のインテリア、最高にアメリカンな組み合わせです。K様、ありがとうございました。
東京都在住M様がいらっしゃいました。3年お乗りいただいております‘87 Chevy K-10 Star Package 4×4(1987年シボレー K10 スターパッケージ 4WD)はヘルシーそのもの!エンジンオイル&フィルターの交換を終え元気にお帰りになられました。
弊社6月決算の為バタバタしております。こんな写真で恐縮です(__)
今日の城南ジープです。通称横目ヘッドライト(1989年から1991年まで)のK-5、サバーバン、V3500デューリーが並んでおります。
1960年代中盤にカリフォルニア州のEscondidoで撮影された1枚。真っ赤な`62 Ford Galaxie 500 Hard Topが給油している何気ない日常の風景です。3色のガソリンポンプが50`sぽくって素敵☆
明日水曜日は定休日です。
2005年型シボレー アヴァランチ 4WD(`05 Chevrolet Avalanche 4×4)をお預かりしております。2005年に埼玉県在住のK様よりご注文いただきカナダより輸入した1台で、12年目の継続車検を行っております。前後のデフオイルが汚れておりましたので交換作業を行うためにデフカバーガスケットを検索してみると。。80年・90年代バン・SUV・ピックアップ用と共通ということが判明しました。実際にリアデフを覗いてみるといつも見ている`87~‘91 K-5、サバーバンのそれと同じものが! 1979年~2008年までのSUV・ピックアップにも使用されているGM 10ボルトのアクスルがタフで構造がシンプルな為、変更する必要ななかったのですね。さすが、GM!
こちらが`05 Chevy Avalanche 4×4(2005年シボレー アヴァランチ 4WD)のリアデフです。しっかりとGM 10ボルトのアクスルが付いておりました。
お乗りいただき2年目の`94 GMC Yukon Star Package 4×4(1994年GMC ユーコン スターパッケージ 4WD)のエンジンオイル交換の為お越しなりました千葉県在住H様です。新古車として弊社が1995年に輸入したユーコン、今となってはアメリカでも少なくなってきた2ドアモデルです。Vortecではないタフで構造が単純なTBIが今となってはいいかも!?
都内在住M様が先週お越しになりました。普段の足としてご愛用の`05 Jeep TJ Wrangler Unlimited Rubicon(2005年ジープ TJラングラー アンリミテッド ルビコン)のリアゲートのダンパーがヘタってしまったために交換です。Mopar純正のリアゲートダンパーを装着して一件落着。M様、ありがとうございました。右には同じくミシガン州フリント生まれの先輩 `89 Jeep XJ Cherokeeがおります。
こちらがアメリカよりやってきたMopar(モパー)純正のダンパーです。
埼玉県在住のお客様よりご注文をいただきました`90 GMC K-2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC K2500 サバーバン SLE 4WD)です。現在は予備検査前の最終点検作業を行っております。オレゴン州よりやってきた1オーナーのネオクラシカルなSUV、新しいオーナー様の元で第2の人生!?が始まります。N様、ありがとうございました。
6月13日にご紹介いたしましたアメリカより取り寄せたレアなホイールキャップ。`88 K-5に装着しました。6Jx15のスチールホイール&235/75R15A/Tタイヤとの相性もバッチリでクラシカルな装いのK-5に生まれ変わりました。ステンレスミラー&ハメ殺しの1枚サイドウィンドウの縦目K-5、ビンテージな雰囲気を残しつつフューエルインジェクションで初心者でもお乗りいただける一押しの1台です!是非とも現車をご覧にお越し下さいませ。
こちらはリアのタイヤ・ホイールです。GM純正6穴のスピンナー風のホイールキャップがイイ感じ。
都内在住のM様へ無事ご納車完了いたしました`70 Plymouth CUDA(1970年プリムス クーダ)です。440キュービックインチ(7,200㏄)OHV V8サウンドを轟かせ目黒通りを上ってゆきました。M様、この度は誠にありがとうございました。
明日水曜日は定休日です。