都内在住N様所有 `14 Jeep Cherokee Trailhawk Warrier 4×4(2014年 ジープ チェロキー トレイルホーク ウォリアー 4WD)です。最新鋭の3,200㏄ Pentastar V6エンジン&9速A/T搭載のオフロードマシン!Trail Ratedのエンブレムは伊達ではございません!
3月5日(日)はイベントの為臨時休業となります。
都内在住N様所有 `14 Jeep Cherokee Trailhawk Warrier 4×4(2014年 ジープ チェロキー トレイルホーク ウォリアー 4WD)です。最新鋭の3,200㏄ Pentastar V6エンジン&9速A/T搭載のオフロードマシン!Trail Ratedのエンブレムは伊達ではございません!
3月5日(日)はイベントの為臨時休業となります。
245/65R17サイズのBFグッドリッチ All Terrain T/A KO2をチョイスいたしました。
3月5日(日)はイベントの為臨時休業となります。
新規入庫車の`74 GMC Jimmy SIERRA 4×4(1974年GMC ジミー シエラ 4WD)、WEB用の写真撮影を行いました。43歳の現役バリバリのジミーちゃん、大事にお乗りくださる新しいオーナー様をお待ちしております。
3月5日(日)はイベントのため臨時休業となります。ここ最近休業ばかりで申し訳ございません。
埼玉県在住T様よりご注文をいただきました`86 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1986年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)のタイヤが到着いたしました。今回10JX15のミッキートンプソン社製のRIMに組んだのはヨコハマ・ジオランダー M/Tの35X12.50R15です。Made in JAPANで信頼性の高いマッテレはやっぱり安心。
20年以上お付き合いをさせていただいております都内在住のお客様所有の`70 Plymouth CUDA(1970年 プリマス クーダ)です。エンジン・トランスミッション等をメインにレストア作業をしておりこの度ほぼ完成ということで城南ジープに戻って参りました。440Cid(7,200㏄)OHV V8のサウンド・鼓動の迫力はケタ違いです! In Violet Metallicのボディーカラーが最高にCoool!!
440Cid(7,200㏄)ビッグブロックに酔いしれます。。
7JX15のMopar純正のSteel Rimにちょっと大き目のA/Tタイヤ、フロントのみ1インチほど上がった理想のかたち! `92 Jeep YJ Wrangler(1992年ジープ YJラングラー)
明日 2月24日(金)臨時休業させていただきますのでお知らせ申し上げます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたくよろしくお願い申し上げます。
アメリカより取り寄せました`87~‘95 Jeep YJ Wrangler用の増しリーフキットを組み込みました。これでワタクシの理想の形となったYJ、じっくりと乗ってあげます!
明日 2月24日(金)臨時休業させていただきますのでお知らせ申し上げます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたくよろしくお願い申し上げます。
San Pedroで美味しいシーフードをご馳走になりました。レストランを出ると、赤いYJがおりました。タイヤのトレッドがほぼ半分はみ出しているのはSo Calなスタイル!こんな四半世紀以上前のネオクラシカルJeep ラングラーを、サラッと足に乗っている南カリフォルニアの人は素敵☆
明日水曜日は定休日です。
オレンジカウンティではチョイ車高が上がって 33インチ位のタイヤを履いたJeep CJ-5(ジープ CJ-5)が軽快に走ってました。
明日水曜日は定休日です。
1970年1月製造のKaizar Jeep CJ-5(カイザー ジープ CJ-5)です。ビュイック製225Cid(3,700cc)のV6エンジンを搭載したモデルで、オーナーに試乗させてもらいましたがとってもパワフルに走りました。Kansasの山奥で45年以上使われていた個体で、ボディーはカサカサのラットな感じですが機関は快調!
興味をお持ちの方はお問合せ下さい。
Dauntless 225と呼ばれるBuick社製(ビュイック)のV6エンジンを搭載したJeep CJシリーズ。1966年から1971年までの間、CJシリーズに積まれておりました。その後自社製の直列6気筒エンジンへ移行。
今回のL.A.ビジネストリップではLong BeachのSwap Meetに連れて行っていただきました。会場内ではなくワタクシのハートを射止めたのはパーキングにいたこれ!おそらく‘82、‘83の最終型と思われるこのChevy Malibu Wagon(シボレー マリブ ステーションワゴン)、14インチホワイトリボン&純正鉄ホイールにはワイヤースポーク風のホイールカバーが付いておりGood!カサカサになったシルバーのボディーとバーガンディのインテリアも何ともオシャレです。何といってもブルーのカリフォルニア・ライセンスプレートが素晴らしすぎます! ベタ惚れでしたがNot for Saleとのこと。。。
南カリフォルニア2オーナーの K-5 ブレイザーの入庫です。1988年7月にオレンジカウンティーMission Biejoのシボレーディーラーにて最初のオーナーの元へ渡され、2004年、Redondo Beachに住むセカンドオーナーが入手しました。ミッドナイトブラックのボディーにバーガンディのシルバラードトリムインテリア。最上級のシルバラードでありながらも運転席・助手席のウィンドウは手巻きという嬉しい仕様です。現在は8JX15の社外アロイに32インチBFグッドリッチ M/Tを履いておりますがGM純正のラリーホイールにも変更可能です。3月中旬には横浜港へ到着予定の縦目・インジェクションのK-5でした。
最上級のSilverado(シルバラード トリム)でありながらも手巻きウィンドウというレアな1台。これをオーダーした最初のオーナーはかなり通!
都内在住 I 様所有`90 Jeep Grand Wagoneer(1990年ジープ グランド ワゴニア 4WD)です。この度20年目の継続車検の為お預かりをいたしました。「アメリカ車は手入れさえきちんとすればパーツも豊富ですし、とてもタフでずっと楽しめます!」とおっしゃっておりました。I 様今後ともよろしくお願い致します。
明日 2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
K-5ブレイザー、サバーバン、C/Kピックアップトラックオーナーさんにはおなじみの光景です。このドアストライカーに付くグレーのパーツの名称はバンパー(Bumper)なんてGMの整備書には書いております。このグレーのバンパーは樹脂製のなんてことの無いパーツですが、欠落しているとドアの閉まりが悪い。。弊社では数年前に50個ほど輸入し、今現在残りが2個のみ。。本国でも廃盤となってしまった貴重なパーツなので、10日からの出張の際にはあちこちを回って探してきます。では、17日の帰国後にまた詳細をお知らせいたします。
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
超レアなGM純正ドアストライカーのバンパー。
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
埼玉県在住T様よりご注文をいただきました`86 Chevy K-5 Blazer Star Package 4×4(1986年シボレー K5ブレーザー スターパッケージ 4WD)のルームクリーニングを行いました。T様、タイヤを取り寄せておりますのでもう少々お待ちください!
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
=86 シボレー K5 ブレーザー スターパッケージ 4WDのインテリア。カーペットを剥がしてみるとご覧のように素晴らしいコンディション!
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
またまた懐かしの写真です。この当時 城南ジープではカリフォルニア州全域で仕入れた車を定宿にしていたガーデナ市(Gardena California)のモーテル駐車場にパークしておりました。この状態から輸出書類等準備が完了し次第ロングビーチ港へと搬送する手順です。左から`87 シボレー エルカミーノ、`90 シボレー K5ブレイザー、`90 GMC ジミー、`新古車の`94 Ford ブロンコ XLT、`91 Chevy K-5 Blazer、`89 GMC ジミー SLE 4WD、そして右下にちょこっと見えるのが`ハンティング‘用に乗っていたリンカーン タウンカーです。1994年9月20日撮影
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
東京都在住 I 様所有`69 Chevrolet Corvette Roadster(1969年シボレー C3コルベット ロードスター)の整備を行っております。通称アイアンバンパーの名で知られておりますアメリカ自動車の歴史の中でも重要な1モデル。運転してよし、磨いてよし所有する喜びに満ち溢れたClassic Automobileです。
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
都内在住O様所有`67 Ford Mustang GT390(フォード マスタング GT390 ブリットクローン)です。先週末にはエンジンオイル交換を行いました。390キュービックインチ(6,400cc)ビッグブロックV8のサウンド、鼓動には毎回シビレます!O様、ありがとうございました。
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
先週末にお越しくださった2台です。左は都内在住のO様所有`87 GMC V1500 Sierra Classic 4×4(1987年GMC V1500 シエラクラシック 4WD)、そして点検のためいらっしゃった神奈川県在住S様所有`90 GMC K2500 Suburban SLE 4×4(1990年GMC サバーバン SLE 4WD)です。ネオクラシカルな2台のGMC SUV&ピックアップトラックでした。
2月10日(金)より17日(金)まで出張のため休業となります。ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
先日いらっしゃいました都内在住O様所有の`94 Jeep YJ Wrangler Star Packageと城南ジープストックの`92 Jeep YJ Wrangler(1992年ジープ YJ ラングラー)です。REDなボディーがCuteな2台のJeep。
明日水曜日は定休日です。
埼玉県在住のT様よりご注文をいただき現在最終仕上げ作業に入りました`86 K-5 スターパッケージ。Pro Comp社製のショックアブソーバー及びRancho社製のステアリングダンパーが届きましたので取り付けを行っております。リーフスプリングやバンプストップのカラーに合わせREDのブーツをチョイス!
埼玉県在住M様所有`87 Chevy K-5 Blazer Silverado 4×4(1987年シボレー K5ブレーザー シルバラード 4WD)です。この度、初の継続車検のためお預かりをいたしました。M様とは20年以上のお付き合いで、2年前に18年間お乗りいただきました`94 GMC ユーコンに替わりK-5にお乗りいただいております。ご自身でペイントされたBLKカラーのラリーホイールと新車当時のディーラーオプションとして装着されたグリルガードがマッチしております。
Rancho社製のレアなキッカーショックキットをこのタイミングで装着いたしました。もちろんブーツの色は他のショックアブソーバーに合わせてブラックをチョイス!
1998年撮影の1枚です。ワタクシが14年、100,000マイル愛した`95 Jeep YJ Wranglerには一時期、ミッキートンプソン アルコア クラシック(8JX15)& ディックシーペック・ラジアルF-C の 29/12.5R15と小さくて太めのタイヤを履かせて楽しんでいた時代がございました。その当時制作した8インチリフトアップの`91 K-5に履くため輸入した38/15.5R15タイヤとのツーショットです。同じ15インチのアルコア・チャレンジャーが違って見える!?